コククジラ、温暖化で急速に小型化 体長13%縮小 研究

ニュース ニュース

コククジラ、温暖化で急速に小型化 体長13%縮小 研究
時事ドットコム時事通信社
  • 📰 jijicom
  • ⏱ Reading Time:
  • 25 sec. here
  • 4 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 20%
  • Publisher: 63%

【ワシントンAFP=時事】太平洋沿岸のコククジラの体長が2000年以降、13%縮小しているとの研究結果が専門誌「グローバル・チェンジ・バイオロジー」に発表された。気候変動やその他の人的活動が、海洋哺乳類の小型化を招いていることを示すさらなる証拠だと研究は指摘している。(写真は、メキシコ北東部バハカリフォルニア州ロスカボスの太平洋岸で撮影されたコククジラ)

北極の寒冷で深い海域に生息する個体群とは異なり、ENPの個体群は沿岸近くの浅く暖かい水域で餌を食べる。これまでの研究では体、頭、尾がより小さいことが示されており、他の個体群よりも状態が悪いと考えられている。

論文の共同執筆者を務めた米オレゴン州立大学のケビン・ビアリッヒ助教は13日、AFPの取材に対し「過去20~40年の間に体長が短くなったことが分かっている。個体数減少の危険性を示す初期兆候かもしれない」と懸念を語った。 年齢が推定できる、または判明している130頭を対象に、16年から22年にかけてドローンで撮影・分析した結果、2020年生まれのコククジラは、2000年生まれの個体に比べて成体時の体長が平均で約1.65メートル短いという傾向が見られた。約13%の小型化だ。論文の主執筆者で英セントアンドルーズ大学のエンリコ・ピロッタ氏は「一般的に、動物にとって大きさは重要だ」と説明する。大きさは「行動的、生理的、生活史的な影響を及ぼし、個体が属する生態系にも連鎖的な影響を及ぼす」とした。重要なのは、こうした小型化傾向が、海洋の「湧昇」サイクルのバランスの変化と相関していることだ。クジラが小型化すれば、成長や繁殖に影響があるだけでなく、ボートとの衝突や漁具への絡まりなど、致命的な脅威に対する脆弱(ぜいじゃく)性も増す可能性がある。【翻訳編集AFPBBNews】

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

jijicom /  🏆 32. in JP

時事ドットコム 時事通信社

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

「なぜこの競技」 中体連の「全中大会」縮小 ハンドや相撲…戸惑いの声 沖縄「なぜこの競技」 中体連の「全中大会」縮小 ハンドや相撲…戸惑いの声 沖縄「なぜこの競技」 中体連の「全中大会」縮小 ハンドや相撲…戸惑いの声 沖縄 - 琉球新報デジタル
続きを読む »

奥山の巨木トチノキ守ろう 長浜で初の全国大会奥山の巨木トチノキ守ろう 長浜で初の全国大会琵琶湖源流域などの奥山に分布するトチノキの保全に向けた「全国トチノキ学ネットワーク第1回長浜大会」が18日、滋賀県長浜市で始まった。各地の取り組み報告があり、研究...
続きを読む »

ブラジル南部の大規模洪水、気候変動で発生確率2倍に=研究ブラジル南部の大規模洪水、気候変動で発生確率2倍に=研究異常気象を分析する国際研究グループ「ワールド・ウェザー・アトリビューション」(WWA)の科学者チームは3日、大きな被害を出したブラジル南部の洪水について、気候変動により発生確率が2倍になっていたとする研究結果を発表した。また、エルニーニョ現象も豪雨がより激しくなった一因だと指摘した。
続きを読む »

ゾウはお互いを名前で呼び合う 人間と同様 研究ゾウはお互いを名前で呼び合う 人間と同様 研究【パリAFP=時事】ゾウは「名前」で仲間を呼び合っているとする研究結果が10日、学術誌「ネイチャー・エコロジー・アンド・エボリューション」に掲載された。(写真は資料写真)
続きを読む »

ジェリー・ウェスト氏死去、86歳 NBAロゴにもなった伝説的選手ジェリー・ウェスト氏死去、86歳 NBAロゴにもなった伝説的選手【ロサンゼルスAFP=時事】米プロバスケットボール(NBA)の伝説的選手で、リーグのロゴのモデルにもなったジェリー・ウェスト氏が12日、死去した。86歳。ロサンゼルス・クリッパーズが発表した。(写真は、米プロバスケットボール〈NBA〉の伝説的選手であるジェリー・ウェスト氏)
続きを読む »

子どもの権利侵害、23年急増 ガザとスーダン危機背景 国連報告書子どもの権利侵害、23年急増 ガザとスーダン危機背景 国連報告書【国連AFP=時事】国連は今週、紛争下における子どもへの暴力が2023年に「極端な水準」に達したとする報告書を発表する。報告書では、特にパレスチナ自治区ガザ地区とスーダンでの悲惨な状況を指摘している。AFPが11日、公開前の国連報告書を確認した。(写真は、スーダンのガッシュ川で遊ぶ子ども)
続きを読む »



Render Time: 2025-02-24 20:52:19