優雅に乗りこなしたいモデナの名門生まれ。新型「マセラティ・グランカブリオ」をドライブした。

グランカブリオ ニュース

優雅に乗りこなしたいモデナの名門生まれ。新型「マセラティ・グランカブリオ」をドライブした。
マセラティインプレッション
  • 📰 webcgnet
  • ⏱ Reading Time:
  • 26 sec. here
  • 4 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 21%
  • Publisher: 51%

マセラティの「グランカブリオ」がフルモデルチェンジ。フロントには最高出力550PSを誇る最新のV6ユニットが積まれているが、これをひけらかすのはモデナの名門の流儀にそぐわない。あくまで優雅に、きれいに。向き合うたびに自然と背筋が伸びるオープントップGTである。

過日、北イタリアはマジョーレ湖西岸のリゾート地、ストレーザで マセラティ が新型 グランカブリオ の試乗会を催した。ストレーザと聞いてピンとくる人は相当なイタリア通か、ゴシップ誌の熱心な読者に違いない。フィアット創業家の現当主にしてステランティスグループの総帥、若きジョン・エルカンが十数年前に結婚式を挙げたのは、ストレーザ沿岸から数百m先に浮かぶイゾラ・ベッラ(ベッラ島)。花嫁の出自たるボロメオ家は元ミラノ公国の貴族で、今もこの島の所有者なのだ。

とまぁ、いきなり話がそれたが、イタリアにおけるマセラティブランドの本質とよくよく符合するところではある。歴史の古さではアルファ・ロメオに次ぎ、レーシングブリードつまりスポーツ&エンジニアリングのうえではベントレーやメルセデス・ベンツ、アストンマーティンやフェラーリに引けをとらない名門で、貴族的な優雅さはデフォルトという。 実際、「MC20」以降のマセラティのGTは、その本来の優雅な成り立ちをデザイン的にもエンジニアリング的にも巧みに表現していると思う。その最新解が、今回の新型グランカブリオというわけだ。4座オープンの超ハイエンドGTという点で競合するのは、これまた新型が発表されたばかりのベントレーの「コンチネンタルGTCスピード」、あるいはアストンマーティンの「DB12ヴォランテ」あたりだろう。マセラティ・グランカブリオのパワーユニットはV6ツインターボエンジンの「ネットゥーノ」。ライバルに対して相対的にコンパクトだが、F1マシンのようなプレチャンバー機構を備えたハイメカニズムで、低負荷時の片バンク休止機構すら備える。この、あらゆる諧調を網羅しつつも、あくまで羽のように軽いタッチが、イタリアらしさでもある。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

webcgnet /  🏆 123. in JP

マセラティ インプレッション

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

日産、新型『INFINITI QX80』を、7月から米国市場で販売開始 日本円で1300万円超から (2024年6月25日)日産、新型『INFINITI QX80』を、7月から米国市場で販売開始 日本円で1300万円超から (2024年6月25日)日産自動車の高級車ブランド「INFINITI」は24日、新型『INFINITIQX80』(2025年型)を7月末より、全米のディーラーで販売開始すると発表した。新型『QX80』は、存在感ある洗練された...
続きを読む »

安いのは分かった。では品質は? 日本上陸を果たしたばかりの「BYDシール」をドライブした。安いのは分かった。では品質は? 日本上陸を果たしたばかりの「BYDシール」をドライブした。中国のBYDが日本に向けて新たに「SEAL(シール)」を送り込んできた。先に上陸した2モデルと同様、装備やスペックに対して圧倒的に低価格なのは間違いない。目の肥えたカスタマーの多いDセグメントセダンのカテゴリーで、存在感を放つことはできるだろうか。
続きを読む »

運転好きほど悩んでしまう!? 2.4リッターターボの「レクサスNX」をドライブした。運転好きほど悩んでしまう!? 2.4リッターターボの「レクサスNX」をドライブした。日本のみならず世界でも人気の「レクサスNX」のマイナーチェンジモデルが登場。走りと装備を進化させたいっぽうで、デザインの変更は最小限。最近のレクサスらしい質実剛健な進化を遂げたといえるだろう。2.4リッターターボの「NX350“Fスポーツ”」を試す
続きを読む »

新世代マクラーレン初のオープントップ。「アルトゥーラ スパイダー」をドライブした。新世代マクラーレン初のオープントップ。「アルトゥーラ スパイダー」をドライブした。「マクラーレン・アルトゥーラ」にオープントップの「スパイダー」が登場。ルーフの開閉機構が組み込まれただけでなく、ランニングチェンジでパワートレインやシャシーが進化しているのも見逃せないポイントだ。モナコを舞台にドライブした。
続きを読む »

フォルクスワーゲン、新型「ゴルフ」「ゴルフ ヴァリアント」9月より予約注文開始 「ハロー・アイダ」で起動するIDAボイスアシスタントなど搭載フォルクスワーゲン、新型「ゴルフ」「ゴルフ ヴァリアント」9月より予約注文開始 「ハロー・アイダ」で起動するIDAボイスアシスタントなど搭載フォルクスワーゲン ジャパンは7月3日、マイナーチェンジした新型「ゴルフ」、新型「ゴルフ ヴァリアント」の予約注文を9月より開始すると発表した。出荷は2025年1月より開始予定。
続きを読む »

ハスクバーナ、新型『TC 85』を欧州発表…ハンドリング性能向上ハスクバーナ、新型『TC 85』を欧州発表…ハンドリング性能向上ハスクバーナは7月2日、新型『TC 85』を欧州で発表した。従来モデルが2023年FIMジュニアモトクロス世界選手権で勝利を収めた実績をベースに、新型TC 85はさらなる進化を遂げている。
続きを読む »



Render Time: 2025-04-23 17:17:13