万博「行きたい」23% 世論調査 近畿も関心広がらず

日本 ニュース ニュース

万博「行きたい」23% 世論調査 近畿も関心広がらず
日本 最新ニュース,日本 見出し
  • 📰 ryukyushimpo
  • ⏱ Reading Time:
  • 22 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 12%
  • Publisher: 68%

万博「行きたい」23% 世論調査 近畿も関心広がらず - 琉球新報デジタル

本社加盟の日本世論調査会が12日まとめた2025年大阪・関西万博に関する全国郵送世論調査によると、万博に行きたいと思う人は23%だった。行きたいと答えた割合をブロック別で見ると、近畿でも38%と伸び悩み、関東19%、九州16%など他地域はより低調。おおむね5年ごとに各国で開かれる国際イベントは13日で開幕まで半年。関心は広がっておらず、魅力をどう高めるかが課題として浮かんだ。

行きたいと思わない人は76%。理由(二つまで回答)は「万博自体に関心がない」が41%で最も多く、次いで「混雑が予想される」(36%)など。一方、行きたいと思う理由は「海外パビリオンを見て異文化に触れたい」が38%に上った。課題を二つまで尋ねると「会場建設費などの費用の膨張」が66%で最多。整備費は資材高騰などに伴い当初計画から1・9倍の最大2350億円に上振れした。万博を予定通り開催するべきかどうかは44%が「時期は変えず規模を縮小するべきだ」と答えた。 万博の前売り入場券は23年11月末から販売が始まっている。既に購入したと答えた人はほとんどおらず「買うつもりはない」が83%に達した。開幕後に1日入場券を購入すると大人1人7500円かかるが、58%が「高い」と回答した。会場のシンボルとして350億円を投じ建設される木造巨大屋根「リング」の閉幕後の取り扱いは46%が「一部を残し、解体した木材は活用する」を選んだ。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

ryukyushimpo /  🏆 13. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

「会期も内容もわからない」万博、訪日客から低い認知度 誘客に課題、複雑な予約も難点「会期も内容もわからない」万博、訪日客から低い認知度 誘客に課題、複雑な予約も難点2025年大阪・関西万博は13日で開幕まで半年となる。会期中に2820万人という来場者目標を達成するためには、国内だけでなく海外からの誘客も重要な課題となる。…
続きを読む »

万博、機運醸成へ正念場 パビリオン配置の全体像を提示、伸び悩む入場券販売の加速なるか万博、機運醸成へ正念場 パビリオン配置の全体像を提示、伸び悩む入場券販売の加速なるか2025年大阪・関西万博の開幕まで7カ月を切り、万博を運営する日本国際博覧会協会は機運醸成の重要な時期を迎えている。前売り入場券の販売が伸び悩む中、協会はこの…
続きを読む »

万博:宇宙探査体験やウィーン少年合唱団コンサートなど多彩な企画万博:宇宙探査体験やウィーン少年合唱団コンサートなど多彩な企画大阪で行われる2025年国際博覧会の開催に向けて、パビリオンのテーマや展示内容が明らかになった。海外館では宇宙探査疑似体験などが行われ、フランス館は「愛の賛歌」をテーマに環境問題への配慮を呼びかける企画展を行う。オーストリアはウィーン少年合唱団によるコンサートを開催する予定だ。
続きを読む »

万博、開幕時に一部未完成も想定 赤字回避、入場客の目標達成が鍵 (2024年10月11日)万博、開幕時に一部未完成も想定 赤字回避、入場客の目標達成が鍵 (2024年10月11日)2025年大阪・関西万博は開幕まで半年となる13日から来場予約が始まる。海外パビリオン建設が遅れ、内...
続きを読む »

万博「ナショナルデー」の日程判明 米国は特別ゲスト招き7月19日、中国は7月11日万博「ナショナルデー」の日程判明 米国は特別ゲスト招き7月19日、中国は7月11日2025年大阪・関西万博で、会期中に参加国が日替わりで自国の文化を発信する「ナショナルデー」の日程の全容が4日、判明した。各国の万博への参加をたたえる日で、国…
続きを読む »

【万博】5度目の出展、初出展は明治時代 シカゴ万博(明治26年)で名誉金牌賞を受賞し、誕生した「名誉金牌タマノイ酢」を令和版としてリバイバル!【万博】5度目の出展、初出展は明治時代 シカゴ万博(明治26年)で名誉金牌賞を受賞し、誕生した「名誉金牌タマノイ酢」を令和版としてリバイバル!【万博】5度目の出展、初出展は明治時代 シカゴ万博(明治26年)で名誉金牌賞を受賞し、誕生した「名誉金牌タマノイ酢」を令和版としてリバイバル! タマノイ酢株式会社のプレスリリース
続きを読む »



Render Time: 2025-02-23 16:11:28