お笑いコンビ・ロンドンブーツ1号2号の田村亮(52)が6日、自身のYouTubeチャンネルを更新し、35年前のトヨタの“名車”を購入した。
亮は「若いころに乗りたくても乗れなかった車を所有したい」という思いから、同チャンネルでこれまでに4台の旧車を購入し、それぞれの走りを楽しんできた。現在の愛車は、昨年9月公開の同チャンネルの動画で購入を決めたホンダ『インテグラ』。自分でオーダーしたFUJITSUBOのマフラーを装着するなどかなり気にいっている様子だが、一方で新たな車との出会いを求め「【車購入旅】」を再開することを宣言。すでに数台の車を見に行き、なかでも35年前の車にも関わらず走行距離6万7367キロで程度極上の初代のトヨタ『MR2』に「心つかまれた」と魅せられ、販売店に10日間の猶予をもらって購入を検討していた。
この日公開した「【車購入旅】商談中のMR2の決断の日。どうする亮」と題された動画では冒頭、販売店へ向かう道中の車内で「保留していたMR2の答えを出す日になっております」と切り出し、「まだ迷っているのは迷っているけど、やっぱほしいのよ」と正直な気持ちを吐露。「いろいろ見てきて、やっぱあのMR2がいいなあというふうになってるんですが、もう一度しっかり見て、今日ときめいたり、『やっぱいる』ってなったらもう買おうかなと思います。ハンコも持ってきてるしね」と前向きな姿勢をみせた。 販売店に到着し、「商談中 ロンドンブーツ田村様」と掲げられたプライスボードを見ながら「もう1度あらためて車を見たいと思います」と、外装、エンジンルームなどをじっくり見ながら、販売店スタッフに状態を確認。さらに運転席に座って内装を確認し「いいな、きれい。やっぱほしいな。買うのかな、俺」と自問自答。
車体本体価格270万円で、総額305万円くらいになると言われていたが、ETCをサービスで付けてもらえることに加え「全部込みで290にします」と販売店スタッフ。 この言葉に一気に購入へ気持ちが傾いた亮は「ハンコじゃい!つくぞ!」と購入を即断。「買ってもうた!勢いだな!買った、マジで買った」と次なる愛車が決定。その後、事務所に場所を移し、契約書にハンコを押して正式に購入した。 「やっぱ、きれいだった。いい車っぽい。メンテナンスちゃんと面倒みると言い切ってくれるんです」と販売店に信頼が置けたことも購入の一因になった模様。さらに、販売店の他のスタッフにも「MR2購入しました。完璧に(整備を)お願いします」とあいさつ。最後に「売約済 ロンドンブーツ田村様」と書かれたプライスボードを車に掲げ、満足げだった。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
ロンブー亮、38年前のトヨタ“名車”を視察「いい音してる」 映画『私をスキーに連れてって』で話題の車お笑いコンビ・ロンドンブーツ1号2号の田村亮(52)が15日、自身のYouTubeチャンネルを更新。“愛車候補”のトヨタ『セリカ GT-FOUR』を視察した。
続きを読む »
ロンブー亮、38年前のトヨタ“名車”を視察「いい音してる」 映画『私をスキーに連れてって』で話題の車が279万円 (2024年6月15日)お笑いコンビ・ロンドンブーツ1号2号の田村亮(52)が15日、自身のYouTubeチャンネルを更新。“愛車候補”のトヨタ『セリカGT-FOUR』を視察した。前回の動画で、長年『86』(カローラ・レビン...
続きを読む »
ロンブー亮、38年前のトヨタ“名車”を視察「いい音してる」 映画『私をスキーに連れてって』で話題の車が279万円(2024年6月15日)|BIGLOBEニュースお笑いコンビ・ロンドンブーツ1号2号の田村亮(52)が15日、自身のYouTubeチャンネルを更新。“愛車候補”のトヨタ『セリカGT-FOUR』を視察した。前回の動画で、長年…|BIGLOBEニュース
続きを読む »
【あすの天気】真夏のような厳しい暑さが続く見込み 沖縄・奄美は引き続き大雨に警戒14日(金)は各地で今年一番の暑さになりました。最高気温は京都で35.9℃、群馬県桐生で35.7℃など16地点で35℃以上の猛暑日となりました。東京都心でも31.7℃まで上がって、体...
続きを読む »
【あすの天気】真夏のような厳しい暑さが続く見込み 沖縄・奄美は引き続き大雨に警戒|日テレNEWS NNN14日(金)は各地で今年一番の暑さになりました。最高気温は京都で35.9℃、群馬県桐生で35.7℃など16地点で35℃以上の猛暑日となりました。東京都心でも31.7℃まで上がって、体にこたえる暑さになりました。15日(土)も真夏のような厳しい暑さが続く見込みです。一方、沖縄・奄美では引き続き梅雨末期の大雨に警戒が必要です。
続きを読む »
「転勤がある会社には入りたくない」 若手社員にベテランが指摘「地方転勤は意外といいぞ」パーソル総合研究所が就活生や社会人を対象に実施した調査によると、「転勤がある会社は受けない(求人に応募しない)」「転勤がある会社にはできれば入りたくない」と答えた人が、就活生で50.8%、社会人で49.7%を占めた。転勤がある企業に勤める総合職社員に限っても、「どのような条件であっても転勤は受け入れない」と答えた人は18.2%、「不本意な転勤を受け入れるくらいなら会社を辞める」と答えた人は37.7
続きを読む »