レアル・ソシエダがアヤックスをホームに迎え、久保の2得点により2-0で勝利。久保はUEFAを通じて自身のパフォーマンスと試合経過についてコメントを発表した。レアル・ソシエダは決勝トーナメント・プレーオフ出場圏内に浮上した。
ここまで行われたELでは1勝1分2敗となかなか調子が上がってこない レアル・ソシエダ が、3勝1分無敗と好成績を残す アヤックス をホームに迎えた一戦は、前半こそ アヤックス のペースで進んだものの、 レアル・ソシエダ はなんとか無失点で凌ぎ切る。後半に入ると67分、ベネズエラ代表DFホン・アランブルとのパス交換から右サイド深い位置に侵入した久保が、左アウトサイドで鋭いボールを折り返し、最後はスペイン人FWアンデル・バレネチェアが押し込む。 レアル・ソシエダ が幸先良く先手を取ると、85分には敵陣右サイドでセカンドボールを拾った久保が、4人に囲まれながらも、見事なドリブルから左足で狙い澄ましたシュートを流し込む。久保の活躍もあって、 レアル・ソシエダ が2−0と勝利し、今季ELで2勝目を掴んだ。
久保個人としては今季公式戦4点目を挙げただけでなく、ビジャレアル時代以来となるELでのゴールを記録。久保はUEFAを通してコメントを発表しており、「(リーグフェーズで)トップを走るチームを追いかけるためには、このような勝利が必要でした。僕らは相応しいパフォーマンスを見せられたのではないでしょうか」と試合を総括。「公式戦18試合負けなし(※正しくは16試合)という難しい相手でした。正直に言って、僕らは少し損をしたと思っています。彼らは非常にシンプルなプレーを徹底し、僕らは苦しめられました」と、ピッチに立っていた選手としての感覚を明かした。 この試合の前まで、レアル・ソシエダは決勝トーナメント・プレーオフ出場圏外に沈んでいたものの、勝ち点3を積み上げたことにより、順位はシード権を得てのプレーオフ行きとなる16位まで浮上した。だが、久保は8位以内でリーグフェーズを終え、ラウンド16にストレートインすることだけを見据えているという。
「今、トップチームと戦うための扉が開かれました。残りは3試合ですが、アウェイよりもホームでの試合が多いので、そのアドバンテージを最大限活用しなければなりません。ホームで強さを見せ、ストレートで勝ち進まなければならないと思っています」 この後、レアル・ソシエダは12月12日に控えた第6節でディナモ・キーウ(ウクライナ)をホームに迎えた後、来年1月23日には現在リーグフェーズ首位に立つラツィオ(イタリア)との第7節が敵地で待っており、同30日の最終節ではPAOK(ギリシャ)を本拠地で迎え撃つ。久保には宣言通り、残り3試合でレアル・ソシエダを8位以内へ導くパフォーマンスが期待される。
レアル・ソシエダ アヤックス 久保 UEFA ヨーロッパリーグ
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
衝撃の久保建英!バルセロナ相手に圧巻パフォーマンス披露してMOMに輝く…レアル・ソシエダの1-0勝利を先導【欧州・海外サッカー ニュース】レアル・ソシエダがバルセロナに1-0勝利。MOMに輝いたのは、日本代表MF久保建英だ。
続きを読む »
新たな歴史の扉を開いた寒川!! 決勝で尽誠学園に1-0勝利、無失点で頂点まで駆け抜けて初の選手権出場!!:香川[11.9 選手権香川県予選決勝 尽誠学園高 0-1 寒川高 香川県営サッカー・ラグビー場] 第103回全国高校サッカー選手権香川県予選決勝が9日に行われ、20年ぶり2度目の出場を目指す尽誠学園高と初出場を狙う寒川高が...
続きを読む »
鹿児島城西が1-0勝利。1か月前にDF再転向の2年生CB浮邉泰士が身体を張り続けて神村封じ[11.17 選手権鹿児島県予選決勝 鹿児島城西高 1-0 神村学園高 白波] DFに再コンバートされたのは、約1か月前。鹿児島城西高DF浮邉泰士(2年=鹿児島育英館中出身)が、7連覇中の王者・神村学園高の前に立ちはだかっ...
続きを読む »
ロシアがジョージアで勝利、モルドバも同様に=ウクライナ大統領[30日 ロイター] - ウクライナのゼレンスキー大統領は、西側諸国はロシアが旧ソ連構成国ジョージア(グルジア)で「勝利」したことを認めるべきであり、ロシアのレッドライン(越えてはならない一線...
続きを読む »
ロシア、東部制圧へ攻勢 ウクライナ防戦一方―19日で侵攻1000日ロシアがウクライナ侵攻を開始して、19日で1000日目を迎える。プーチン大統領は、ウクライナ支援に後ろ向きなトランプ次期米大統領が「24時間以内に戦争を終わらせる」と豪語してきたことを踏まえ、所期の目的である東部ドネツク州制圧を果たし「勝利」を主張できるよう、攻勢を強めている。防戦一方のゼレンスキー政権は、ロシアが演出する対話ムードに流されないよう国際社会にくぎを刺す。
続きを読む »
「素晴らしいカムバック」星条旗を振るトランプ氏支持者…拳を突き上げ「USA!」連呼も米国が次の4年間の新たなリーダーに選んだのは、復権を目指した共和党のドナルド・トランプ前大統領(78)だった。民主党のカマラ・ハリス副大統領(60)を退け、勝利...
続きを読む »