マイクロソフトが「Copilot+ PC」を発表――苦節7年。クアルコムはパソコン市場で飛躍できるか:石川温のスマホ業界新聞

最近の注目ニュース ニュース

マイクロソフトが「Copilot+ PC」を発表――苦節7年。クアルコムはパソコン市場で飛躍できるか:石川温のスマホ業界新聞
日本 最新ニュース,日本 見出し
  • 📰 topitmedia
  • ⏱ Reading Time:
  • 18 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 11%
  • Publisher: 51%

Microsoftが「Copilot+ PC」を発表した。その第1弾として指定されたのは、Qualcommの「Snapdragon Xシリーズ」搭載のPCだった。今まで鳴かず飛ばずだったArmベースのWindows PCは、これを気に飛躍するのだろうか。

クアルコム「Snapdragon」を搭載し、40 TOPSを実現。Recall 機能により、パソコンで見たものを遡れたり、ライブで翻訳し、字幕を見せてくれる。まさにオンデバイスAIとしての進化形を見せつけた格好だ。

思い起こせば、マイクロソフトとクアルコムの関係は2017年頃まで遡る。当時から「WindowsをSnapdragonで動かす」として、対応製品を出してきたが、泣かず飛ばずで終わってきた。ARMで動くソフトが少なく、既存のパソコンと置き換えるにはかなり現実的とはいえなかったのだ。 これまでArm版のWindowsにはやる気がなかったっぽいAdobeもPhotoshop、Lightroom、Express といった主要アプリケーションがすでに Copilot+ PC に提供され、Illustrator や Premiere Pro なども今夏には提供開始するとのこと。ノートパソコンメーカーだけでなく、ソフトウェア会社も、ようやくSnapdragonになびいてくれたということだろう。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

topitmedia /  🏆 93. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

Microsoftが「Copilot+ PC」発表、Armプロセッサ「Snapdragon X Elite」搭載でAIをローカル実行できるMicrosoftが「Copilot+ PC」発表、Armプロセッサ「Snapdragon X Elite」搭載でAIをローカル実行できるMicrosoftが、Windows 11に標準搭載されるAIアシスタント「Copilot」をはじめとするAIの実行に適したPC「Copilot+ PC」を発表しました。Copilot+ PCはMicrosoft Surfaceブランドだけではなく、Acer・ASUS・Dell・HP・Lenovo・SamsungといったPCメーカーからも登場する予定です。
続きを読む »

マイクロソフトが「Team Copilot」を発表、アシスタントを超えチームメンバーにマイクロソフトが「Team Copilot」を発表、アシスタントを超えチームメンバーにマイクロソフトは開発者会議「Microsoft Build 2024」で、同社のAIアシスタント「Copilot」の新機能「Team Copilot」を発表した。
続きを読む »

WindowsのAI機能をローカル実行できる「Copilot+ PC」がAcer・ASUS・Dell・HP・Lenovo・Samsungから一斉に登場WindowsのAI機能をローカル実行できる「Copilot+ PC」がAcer・ASUS・Dell・HP・Lenovo・Samsungから一斉に登場MicrosoftがAIをローカルで実行できるPC「Copilot+ PC」を現地時間の2024年5月20日(月)に発表しました。Copilot+ PCの発表に際してMicrosoft製PC「Surface」シリーズのCopilot+ PC対応モデルが発表された他、Acer・ASUS・Dell・HP・Lenovo・SamsungからCopilot+ PCが登場することも明らかになりました。
続きを読む »

AI処理に適した「Copilot+ PC」、各メーカーが続々発表 ラインアップ一覧(1/2 ページ)AI処理に適した「Copilot+ PC」、各メーカーが続々発表 ラインアップ一覧(1/2 ページ)米Microsoftは、AIアシスタント「Copilot」などAIの実行に適したWindows PCカテゴリー「Copilot+ PC」を発表した。各メーカーが6月18日以降に発売するSnapdragon搭載のCopilot+PCを紹介する。
続きを読む »

マイクロソフトが「Copilot+ PC」を出したワケ AIはPC市場の“カンフル剤“だ (1/3)マイクロソフトが「Copilot+ PC」を出したワケ AIはPC市場の“カンフル剤“だ (1/3)シアトルで「Build 2024」に関わる取材をしているジャーナリスト 西田 宗千佳氏による現地レポート。
続きを読む »

マイクロソフトのAIパソコン「Copilot+ PC」がすごいところマイクロソフトのAIパソコン「Copilot+ PC」がすごいところマイクロソフトは5月20日、AIに最適化された新しいカテゴリーのWindows PC「Copilot+PC」を発表した。Microsoft SurfaceおよびOEMパートナー各社によって発売され、6月18日より購入可能となる。価格は999米ドル(およそ15万6300円)から
続きを読む »



Render Time: 2025-02-24 10:52:52