[東京 23日 ロイター] - ホンダと日産自動車は23日、経営統合を視野に入れた関係強化の協議に入ることで合意する。同日午後に会見し、発表する見通し。中国メーカーの台頭や電動化が想定以上の速...
ホンダと日産自動車は23日、経営統合を視野に入れた関係強化の協議に入ることで合意する。同日午後に会見し、発表する見通し。2018年3月、ニューヨークで撮影(2024年 ロイター/Shannon Stapleton)
[東京 23日 ロイター] - ホンダと日産自動車は23日、経営統合を視野に入れた関係強化の協議に入ることで合意する。同日午後に会見し、発表する見通し。中国メーカーの台頭や電動化が想定以上の速度で自動車産業に影響を与える中、電気自動車(EV)の分野で協業を探ってきた両社は関係を一段と深める。 複数の関係者によると、両社は同日午後に会見する。持ち株会社を設立し、傘下にホンダと日産が入る形を取ることを検討している。日産が筆頭株主の三菱自動車工業も2社に合流する可能性があり、会見には三菱自も同席する。日産とホンダは3月、EVを中心とした電動化・知能化分野での業務提携の検討を始めると発表。8月1日に覚書を結び、EV向けの電池や駆動装置、ソフトウエアなどで提携を進めることとした。
その間に日産は業績が急速に悪化。ハイブリッド車の需要が高まる北米、EVへの急速な移行が進む中国市場で商品を投入できておらず、2025年4-9月期の連結純利益は前年同期比9割超減少した。11月の決算発表に合わせ、世界で生産能力を2割、人員を9000人削減するリストラ策を公表した。
ニューズウィーク Newsweek Newsweek Japan ニュース News 国際 ワールド 世界 経済
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
ホンダと日産、統合の可能性浮上日経新聞によると、ホンダと日産は統合を検討しており、詳細な内容などは今後詰める予定だ。統合が実現すれば、世界でも有数の自動車メーカーが誕生し、日本の自動車業界は実質的に二つの陣営に集約される見通しである。両社は今後、資本提携の可能性についても検討していくとしている。一方、日産の信用リスクは高水準にあり、長期安定株主の模索が進んでいることが報じられている。
続きを読む »
ホンダと日産、経営統合協議へホンダと日産自動車が経営統合に向けた協議に入っているという報道が日本経済新聞で掲載されました。両社は傘下に持ち株会社を設立し、近く覚書を結ぶ方向で調整中とのことです。
続きを読む »
ホンダと日産、経営統合協議へホンダと日産自動車は、持ち株会社を設立し両社が傘下に入る経営統合に向けた協議に入る方向で調整している。実現すれば、トヨタ自動車グループ、ドイツのフォルクスワーゲン(VW)グループに次ぐ世界3位の巨大グループとなる見通し。日産と企業連合を組む三菱自動車が将来的に合流することも視野に入れている。
続きを読む »
ホンダと日産、業務提携に向け覚書を締結日産自動車とホンダ自動車は、電気自動車(EV)を中心とした電動化・知能化分野での業務提携に向け、近く覚書を締結する予定。両社は、持ち株会社の統合比率など詳細を今後詰めるとしている。
続きを読む »
ホンダと日産、経営統合協議へホンダと日産は、経営統合に向けた協議を進める方針です。両社は持ち株会社を設立し、傘下に両社が入ることになる見通しです。将来的には日産の筆頭株主である三菱自動車も加わることも視野に入れています。
続きを読む »
ホンダと日産、経営統合協議開始か?日経新聞が報じたホンダと日産の経営統合協議について、両社は正式発表を避けるものの、将来的な協業について検討中であることを認めている。協議は初期段階で合意に至らない可能性もあるという。
続きを読む »