ホンダ「アコード・ユーロR」登場! タイプRほどじゃないけど、実用性も走りも極めた253.3万円のスポーツグレード【今日は何の日?6月1日】

スポーツ ニュース

ホンダ「アコード・ユーロR」登場! タイプRほどじゃないけど、実用性も走りも極めた253.3万円のスポーツグレード【今日は何の日?6月1日】
芸能野球サッカー
  • 📰 sponichiannex
  • ⏱ Reading Time:
  • 46 sec. here
  • 9 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 46%
  • Publisher: 51%

■6代目アコードに実用性と走りを両立させたユーロRを追加 2000年(平成12)年6月1日、ホンダの6代目「アコード」に高性能2.2L VTECエンジン… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。

ボディタイプは、4ドアセダンと5ドアステーションワゴンの2タイプで、先代よりも全長と全幅が縮小され、引き締まったシャープなフォルムに変貌。セダンには、1.8L&2.0L直4 SOHCと同DOHCのVTECエンジン、ワゴンには最高出力200psを発生する2.3L直4 SOHC VTECエンジンが搭載され、トランスミッションは4速ATと5速MTが用意された。●実用性も考慮しながら走りを追求したユーロRを追加

2000年のこの日に行なわれたマイナーチェンジで、6代目アコードのスポーツグレードとしてアコード・ユーロRが投入された。ホンダのスポーツグレードといえば「タイプR」だが、ユーロRはサーキットでの速さを追求するのではなく、“セダンとしての実用性や快適性と走りの両立”をコンセプトに開発された。 大人4人が余裕で乗れる広い車内空間や遮音性、マイルドな走行フィーリングといった高級セダンとしての性格をしっかりと残しつつ、スポーティさを追求した装備となっている。パワートレインは、最高出力220ps/最大トルク22.5kgmを発生する2.2L直4 DOHC VTECエンジンと6速MTの組み合わせだった。その他にも、レカロ製バケットシートやMOMO製ステアリング、サスペンションは専用設計のダブルウィッシュボーン、ブレーキはベンチレーテッドディスクブレーキを採用し、さらに15mmのローダウン化と軽量16インチホイールにより走行性能を高めた。タイプRは、サーキット志向の究極のスポーツモデルとして1992年に「NSX」、1997年に「インテグラ」と「シビック」に設定され、アコードも1998年に欧州で発売されたが、日本には投入されなかった。

一方のユーロRは、本格的なスポーツ性能を実現していながら、セダンとしての実用性や快適性も備えた大人向けのタイプRのようなモデルであり、走行フィーリングもよりマイルドに仕上げられている。とはいえ、ユーロRのエンジンはチューンナップされ、タイプRの212psを上回る220psを発生していた。タイプRとしなかった理由は、そもそもユーロRは欧州高性能セダンに負けないセダンとして開発されたスポーツモデルであり、日本で浸透したタイプRのブランドと混同しない、あるいは損なわないために、差別化したのだ。実用性を重視し少しばかりマイルドに仕上げられたユーロRは、究極の走りを目指すタイプRに対して中途半端な立ち位置になったのかもしれない。新しいスポーツセダンを提案したユーロRだったが、タイプRのインパクトが強烈なためだろう、市場では十分浸透しなかった。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

sponichiannex /  🏆 116. in JP

芸能 野球 サッカー 格闘技 グラビア ニュース 写真

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

第3弾!【揚げサンド専門店 Age.3(アゲサン)】 日本全国の「ご当地名物」×「揚げサンド」がコラボした『日本を旅する贅沢揚げサンド』6月1日(土)より販売開始!第3弾!【揚げサンド専門店 Age.3(アゲサン)】 日本全国の「ご当地名物」×「揚げサンド」がコラボした『日本を旅する贅沢揚げサンド』6月1日(土)より販売開始!第3弾!【揚げサンド専門店 Age.3(アゲサン)】 日本全国の「ご当地名物」×「揚げサンド」がコラボした『日本を旅する贅沢揚げサンド』6月1日(土)より販売開始! 株式会社ANCHORのプレスリリース
続きを読む »

トヨタ6代目「カローラ(E90系)」は88.3万円~。歴代最高年間販売台数をマーク!【今日は何の日?5月15日】トヨタ6代目「カローラ(E90系)」は88.3万円~。歴代最高年間販売台数をマーク!【今日は何の日?5月15日】■大衆車から脱皮を目指し上級化した6代目カローラ 1987年(昭和62)年5月15日、トヨタの6代目「カローラ」が発売。初代以来、市場の要求に… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
続きを読む »

ホンダ「ステップワゴン」3代目はボクシースタイルからスタイリッシュに変身、199.5万円~で登場【今日は何の日?5月27日】ホンダ「ステップワゴン」3代目はボクシースタイルからスタイリッシュに変身、199.5万円~で登場【今日は何の日?5月27日】■低重心のスタイリッシュなミニバンに変貌した3代目 2005(平成17)年5月27日、ホンダの人気モデル「ステップワゴン」の3代目がデビュー。1… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
続きを読む »

ホンダ「アコード」がハイブリッド専用に! 上級セダントップの30km/Lを達成の9代目は365万円~【今日は何の日?5月31日】ホンダ「アコード」がハイブリッド専用に! 上級セダントップの30km/Lを達成の9代目は365万円~【今日は何の日?5月31日】■ハイブリッド専用モデルとなった9代目アコード 2013年(平成25)年5月31日、ホンダの9代目「アコードハイブリッド」が発表(発売は6月21日… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
続きを読む »

ホンダ「ステップワゴン」5ナンバーでも8人乗車可が大ヒット!コンパクトミニバンのパイオニアは179.8万円【今日は何の日?5月8日】ホンダ「ステップワゴン」5ナンバーでも8人乗車可が大ヒット!コンパクトミニバンのパイオニアは179.8万円【今日は何の日?5月8日】■快適な室内空間を実現したコンパクトな3列シートのミニバン 1996年(平成8)年5月8日、ホンダが5ナンバーミニバン「ステップワゴン」を発… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
続きを読む »

「刻むか、行くか…」岩井千怜が母の日連覇へ首位タイ浮上! 初日は姉・明愛とおそろいピンクウェア「刻むか、行くか…」岩井千怜が母の日連覇へ首位タイ浮上! 初日は姉・明愛とおそろいピンクウェア9位から出た岩井千怜(ちさと、21)=ホンダ=が4バーディー、ボギーなしのこの日ベスト68で回り、通算7アンダーで首位タイに浮上した。最終日は母の日で、昨年大会は双子の姉・明愛(あきえ、ホンダ)との
続きを読む »



Render Time: 2025-02-23 23:07:22