ベンチャー気質のプロジェクトにkintoneのスピード感と柔軟性が効く

アスキー ニュース

ベンチャー気質のプロジェクトにkintoneのスピード感と柔軟性が効く
ASCIIASCII.Jp角川アスキー総合研究所
  • 📰 asciijpeditors
  • ⏱ Reading Time:
  • 26 sec. here
  • 5 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 24%
  • Publisher: 51%

kintone hive 2024 osakaの2番手は子育て支援を手がけるベンチャー企業のBABYJOB。 「ベンチャー企業がkintoneを使って1週間で新規事業を立ち上げた話」として、kintoneの事例では珍しいベンチャーの新規事業での事例が披露された。

kintone hive 2024 osakaの2番手は子育て支援を手がけるベンチャー企業のBABYJOB(ベイビージョブ)。 登壇した長野 有美香氏と塩澤 美百咲氏は「ベンチャー企業がkintoneを使って1週間で新規事業を立ち上げた話」として、kintoneの事例では珍しいベンチャーの新規事業での事例が披露された。BABYJOBは「すべての人が子育てを楽しいと思える社会を作る」というミッションを掲げた子育て支援ベンチャー。今回登壇した長野 有美香氏は、前職でkintoneの利用経験があり、2024年4月にBABYJOBに入社したばかり。もう1人の登壇者である塩澤 美百咲氏は、2年前に新規事業を立ち上げ、その際にkintoneで活用したという。

続いて目を付けたのは、お昼寝用のグッズ。大部分の保育施設では、保護者が子供用の寝具を金曜日に持ち帰り、土日に選択して、月曜日に持ち込むというパターン。これを解決するため、お昼寝用のシーツも「手ぶら登園」のサブスクに追加した。ここで活用されたのが、kintoneだ。お昼寝用シーツのサブスクを立ち上げるにあたり、必要になったのは保育施設とBABYJOBとの情報共有システムだ。もともと使っていたのは、社内のシステム開発チームがゼロから作り上げたオーダーメイドのWebサイトなので、お昼寝用シーツの追加に際しても、開発チームが担当できればよかったのだが、エンジニアはおむつサブスクのシステム運用に手一杯。経営から年度末でのリリースを求められたこともあり、白羽の矢が立ったのがkintoneになる。構築したkintoneのアプリでは、サブスクに登録した園児の情報を登録でき、トヨクモのkViewerで保育施設から確認できるようにしている。また、保育施設からはFormBridgeを経由してシーツを発注し、BABYJOB側で注文情報を確認。同じくトヨクモのPrintCreatorで注文書を作成し、メーカーに

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

asciijpeditors /  🏆 98. in JP

ASCII ASCII.Jp 角川アスキー総合研究所

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

M&Aで生まれた現場職人との摩擦 福岡の電気工事会社を救ったのはkintoneだった (1/2)M&Aで生まれた現場職人との摩擦 福岡の電気工事会社を救ったのはkintoneだった (1/2)kintoneユーザーによる事例・ノウハウの共有イベント「kintone hive 2024 fukuoka」が開催された。本記事では、福岡県の電気工事会社、.Noahホールディングスのプレゼンをレポートする。
続きを読む »

kintoneでのインボイス対応から生まれた「DXのファーストペンギン」kintoneでのインボイス対応から生まれた「DXのファーストペンギン」kintoneユーザーによる事例・ノウハウの共有イベント「kintone hive 2024 fukuoka」が開催された。本記事では、福岡県の不動産会社、ネクステップの上野正貴氏・平井剛氏によるプレゼン「ファーストペンギンDX ~kintone活用のススメ~」をレポートする。
続きを読む »

京都の葬儀社がモーレツ業務をkintone化 人と向き合う本来の仕事へ京都の葬儀社がモーレツ業務をkintone化 人と向き合う本来の仕事へkintone hive 2024 Osakaのトップバッターとして、Zeppなんばを埋め尽くした聴衆の前に姿を現したのは、おのえメモリアルの森垣氏。まさかの合掌から始まるセッションは、多忙すぎる葬儀社の業務をkintoneの内製化で効率化した業務改善ストーリー。笑えて、「じ~ん」と来る森脇氏の話に多くの聴衆が魅了された。
続きを読む »

心が折れた孤独な開発者が、「チーム×kintone」で社内変革するまで心が折れた孤独な開発者が、「チーム×kintone」で社内変革するまでkintoneユーザーによる事例・ノウハウの共有イベント「kintone hive 2024 fukuoka」が開催された。本記事では、佐賀県でOA機器の販売を手掛けるソアーの松石宏輝氏、野中義孝氏によるプレゼン「バラバラだった人たちがkintoneでチームになった話」のレポートをお届けする。
続きを読む »

TOYOTA GAZOO Racing、WRC育成ドライバー4期生とコ・ドライバーを募集TOYOTA GAZOO Racing、WRC育成ドライバー4期生とコ・ドライバーを募集TOYOTA GAZOO Racing(以下、TGR)は6月12日、WRC(FIA世界ラリー選手権)で活躍できる日本人若手ドライバーの発掘・育成を目的にした「2024 TGR WRCチャレンジプログラム」として、WRC育成ドライバー4期生と、コ・ドライバーの候補者を募集すると発表した。
続きを読む »

ヨガインストラクターから開発担当に kintoneはチャレンジの機会をくれるツールヨガインストラクターから開発担当に kintoneはチャレンジの機会をくれるツールkintoneユーザーによる事例・ノウハウの共有イベント「kintone hive 2024 fukuoka」が開催された。本記事では、トップバッターを務めた高橋の大江涼氏によるプレゼン「ヨガで身体をととのえる仕事からkintoneで会社をととのえる仕事へ」のレポートを紹介する。
続きを読む »



Render Time: 2025-04-23 17:17:01