ロシアのプーチン大統領は今回の訪中で、対欧米を念頭に中国との共闘姿勢を確認し、両国の経済的連携を強化することで、自身最大の政治課題である対ウクライナ軍事作戦での...
ロシアのプーチン大統領は今回の訪中で、対欧米を念頭に中国との共闘姿勢を確認し、両国の経済的連携を強化することで、自身最大の政治課題である対ウクライナ軍事作戦での「戦勝」につなげたい考えとみられる。中国側も対米戦略にロシアは欠かせず、ウクライナの「戦後」をにらんだ影響力確保の思惑もうかがわれる。習近平国家主席は16日、北京の人民大会堂での少人数会合で親しげにプーチン氏に声を掛けた。ウクライナ侵略開始後、プーチン氏の外遊機会は限定的となっているが、訪中は続けている。ウクライナ侵略を続けるプーチン氏は通算5期目に入り、軍需経済を推進する陣容を敷いた。訪中には新内閣でその政策を担う高官らが同行した。貿易拡大など協力強化により制裁を乗り切り、戦費を確保する構えを鮮明にした形だ。
ウクライナ問題を巡っては、スイスで6月にウクライナ主導の和平案「平和の公式」に関する国際会合が予定され、欧米やグローバルサウスと呼ばれる新興・途上国が招待されている。ロシアは会合に反発しており、ロシア抜きの協議に否定的な中国には各国への働きかけを求め、会合の意義を骨抜きにさせようとしている可能性もある。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
【プーチン氏5期】侵攻は正当化できない異例の長期政権が維持される可能性がある。国家主権を踏みにじる軍事侵攻の長期化が危惧される。早期の停戦と撤収を通し、欧米との関係正常化への道を探ることだ。 ロシアのウラジーミル・プーチン大統領が通算5期目に入った。憲法改正により、プーチン氏...
続きを読む »
26歳の女性弁護士に縁談は来なかった…朝ドラのモデル三淵嘉子が一番身近にいた元書生と結婚したワケ(プレジデントオンライン)戦後、女性初の裁判官になった三淵嘉子は、28歳で結婚し子どもも出産した。三淵の評伝を書いた青山誠さんは「猛勉強の末、男子でも取得が難しい弁護士資格を取った嘉子は、縁談では敬遠されたらしい。周囲にいた
続きを読む »
松崎しげるら豪華出演陣、昭和のビッグバンドの魅力を披露 「東京国際音楽祭〝戦後、歌謡曲はジャズだった〟2」「東京国際音楽祭〝戦後、歌謡曲はジャズだった〟2」が5月5日、東京・蒲田の大田区民ホール・アプリコで開催される。世界最年長ビッグバンド「ブルースカイオーケス…
続きを読む »
中国 月裏側の無人探査機 あす打ち上げへ 岩石など採取目指す中国は、月の裏側の岩石などを採取して地球に持ち帰ることを目指す無人の月面探査機を、3日、打ち上げることにしています。これ…
続きを読む »
桂由美さん「戦後、一生をブライダル改革に捧げた」18年手術後に大阪のイベントで思い語る94歳で亡くなったブライダルデザイナーの第一人者、桂由美さんは18年8月1日、大阪市内で行われた「桂由美2018グランドコレクションIN大阪」で、日本のブライ… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
続きを読む »
桂由美さん「戦後、一生をブライダル改革に捧げた」18年手術後に大阪のイベントで思い語る94歳で亡くなったブライダルデザイナーの第一人者、桂由美さんは18年8月1日、大阪市内で行われた「桂由美2018グランドコレクションIN大阪」で、日本のブライダル事業に「一...
続きを読む »