イスラエル首相府は30日までに、同国北部で越境のロケット弾攻撃などを繰り返すレバノンのイスラム教シーア派組織「ヒズボラ」に対し緊張を高め続けるのなら、パレスチナ自治区ガザ地区の現状を「複写してレバノンへ貼り付ける」と改めて警告した。
(CNN) 首相府のハイマン報道担当者は、ヒズボラにはこれまで、緊張の度合いを増やすのならイスラエルも同等の対応を取り、レバノンを「ガザ化」の状態にするとの意図を明確にしてきたと指摘。 対レバノン国境では警戒すべき活動が増大しており、イスラエルは砲火を浴びた場合、その出所に砲火を返していると説明。ヒズボラなどの親イラン派勢力は多数の戦線でイスラエルへの攻撃を模索しているとし、「イスラエルは今こそ選ぶべき適切な時期と判断したのなら、これら勢力を一つずつつぶしていくだろう」と主張した。
レバノンの国営メディアによると、イスラエル軍は27日、レバノン南部を攻撃し、少なくとも16人が死亡した。イスラエルの救急医療当局によると、同国北部キリヤット・シュモナに同日、ヒズボラによるロケット弾攻撃があり、少なくとも1人が死亡した。 ヒズボラはキリヤット・シュモナに数十発のロケット弾攻撃を仕掛けたことを認めた。レバノン南部のババリエ町の医療施設が攻撃されたことへの対抗措置とした。 また、イスラエル軍は29日、レバノン南部バズリーエ地区への空爆でヒズボラのロケット弾・ミサイル部門の副司令官とされる人物を殺害したと発表した。 ヒズボラは声明でこの人物の死亡を認めたが、肩書や死亡へ至った経緯には触れなかった。レバノン国営通信(NNA)はバズリーエ近くで同日、車両へのドローン(無人機)攻撃があり、2人が死亡したと伝えた。死亡者の身元には言及しなかった。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
イスラエル、ラファ侵攻「単独でも実施」 米「孤立化」警告イスラエルのネタニヤフ首相は22日、米国のブリンケン国務長官に対し、イスラエルはイスラム組織ハマスとの戦いを単独で続ける用意があると伝えた。
続きを読む »
イスラエル、ラファ攻撃以外の「選択肢なし」 ネタニヤフ氏が米議員団に明言イスラエルのネタニヤフ首相は27日、米連邦議会の議員団に対し、パレスチナ自治区ガザ地区の情勢について「向こう数週間」もあればガザで「勝利」し、イスラム組織ハマスの幹部らを「仕留める」ことができるとの見方を示した。
続きを読む »
イスラエル、ネタニヤフ政権に連立崩壊の危機-神学生の兵役免除巡りイスラエルのネタニヤフ首相が率いる連立政権に亀裂が生じている。最高裁判所が超正統派ユダヤ教の神学校に対し、学生が兵役につかない限り資金援助を凍結するとの判断を下し、これに激怒したユダヤ教超正統派の政党が連立解消を示唆。パレスチナ自治区ガザでの戦争を続ける同国を政権存続の危機が襲った。
続きを読む »
イスラエル、カイロでの交渉に出席せず ハマスは恒久的停戦を要求イスラエルは3日、イスラム組織ハマスとの停戦をめぐるエジプトの首都カイロでの交渉に、代表団を派遣しない決断を下した。同国当局者がCNNに語った。
続きを読む »
ガザのハマス幹部殺害か イスラエル、断食月も攻撃【エルサレム=共同】イスラエル軍は11日、パレスチナ自治区ガザ中部ヌセイラトで9〜10日にイスラム組織ハマスの軍事部門ナンバー2、イーサ幹部らが使っていた地下施設を空爆したと発表した。イーサ幹部が死亡したかどうかを確認中だとしている。ガザは11日、イスラム教のラマダン(断食月)の初日を迎えたが、戦闘が続いた。軍はイーサ幹部をガザ地区トップのシンワール指導者らに次ぐ重要人物として行方を追っていた
続きを読む »
ユダヤ教超正統派教徒の徴兵免除に抗議デモ、平等訴え イスラエルパレスチナ自治区ガザ地区で軍事作戦を続けるイスラエルの主要都市テルアビブの街頭で16日までに、ユダヤ教超正統派の教徒が徴兵制の対象から除外されていることに抗議する数千人規模が参加するデモ活動があった。
続きを読む »