イスラエルは3日、イスラム組織ハマスとの停戦をめぐるエジプトの首都カイロでの交渉に、代表団を派遣しない決断を下した。同国当局者がCNNに語った。
(CNN) 同当局者は、ハマスがイスラエル側の要求に返答していないためだと説明した。イスラエルはハマスに対し、人質の安否情報を含む名簿の提示と、解放される人質と引き換えにイスラエルが釈放するパレスチナ人受刑者の人数比の確認を求めていた。 一方、ハマス幹部はCNNに、代表団がカイロ入りしたと話した。交渉には米国とエジプトも参加する予定。 ハマス幹部の1人は3日、CNNとのインタビューで、イスラエルが恒久的な停戦に応じなければ、ハマスは人質解放の条件に同意しないとの立場を示した。
同幹部によれば、ハマスは交渉成立の条件として、恒久的停戦とパレスチナ自治区ガザ地区からの「占領軍(イスラエル軍)」撤退、ガザ北部から南部へ移動した避難民の帰還を求めている。 バイデン米政権の高官は2日、ガザでの6週間停戦の枠組みをイスラエルが基本的に受け入れ、ハマスの回答を待っている状態だと話していた。 交渉担当者らは、イスラム教のラマダン(断食月)が始まる10日までの停戦成立を目指している。バイデン氏は先日、4日にも停戦が成立するとの見通しを示していた。 しかしイスラエルとハマス、仲介国カタールの当局者らは、双方の間にまだ溝が残っていることを指摘し、バイデン氏の楽観論を戒めている。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
米上院、ウクライナ支援法案可決 下院採決は不透明米議会上院は13日早朝、ウクライナ、イスラエル、台湾への支援を盛りこんだ953億4000万ドルの法案を70対29の賛成多数で可決した。法案は野党共和党が多数派を占める下院に送付される。
続きを読む »
イスラエル、ガザ最南部の住民退避計画 侵攻を準備【エルサレム、ワシントン=共同】イスラエルのネタニヤフ首相は、パレスチナ自治区ガザ最南部ラファへの地上侵攻を準備する軍に、ラファからの住民退避とイスラム組織ハマスの壊滅を両立する計画を提出するよう指示した。首相府が9日表明した。ラファに集結する避難民100万人以上の退避の実現性は不透明。米国を含む国際社会は侵攻による民間人の犠牲拡大を懸念している。米CNNテレビは、ネタニヤフ氏が3月10日ごろ
続きを読む »
イスラエル、ラファ本格侵攻準備か-イランは「外交的解決」探るイスラエルのネタニヤフ首相は11日放送予定のABCニュースとのインタビューで、イスラム組織ハマスせん滅に向け、パレスチナ自治区ガザ最南端のラファからイスラエル軍が住民を退避させる詳細な計画を策定していると明らかにした。
続きを読む »
イスラエル、ラファ作戦を「来月10日までに完了」イスラエル軍が計画しているパレスチナ自治区ガザ地区南部ラファでの地上作戦について、ネタニヤフ首相はイスラム教のラマダン(断食月)が始まる来月10日までの完了を指示していることが分かった。
続きを読む »
イスラエル、レバノン国内の「ヒズボラの標的」空爆 イスラエル兵死亡の基地攻撃への報復イスラエル国防軍(IDF)は14日、イスラム教シーア派組織ヒズボラが拠点とするレバノン南部に空爆を行った。治安当局筋によると、少なくとも7人の民間人が死亡した。イスラエル北部では同日朝、ヒズボラのロケット弾攻撃でイスラエル兵1人が死亡しており、その報復とみられる。
続きを読む »