Finding Frankie Teamは10月19日、『Finding Frankie』をPC(Steam)向けに10月25日に配信すると発表した。本作は、難関パルクールコースに挑む一人称視点のシングルプレイアクションゲームだ。
『Finding Frankie』の世界では、フランキーブランドのシリアルが朝食に大人気。そのボックス内には3枚の秘密の招待状が隠されており、プレイヤーはその内の1枚を“見つけてしまった”ことで、パルクールゲームショーに参加することになる。そのゲームショーは、一見ただただ楽しそうなイベントであったものの、シリアルのマスコットであるフランキーやヘンリー・ホットラインが生々しく不気味な存在へと変貌し、事態は一変する。
本作では、カラフルながらどこか不穏な雰囲気をもつ、広大なフランキーのパルクール宮殿がステージとして用意。宮殿内部には、屋内トランポリンパークや複雑怪奇な障害物コース、あるいは通気口のような狭い場所などがあり、プレイヤーは棒につかまってのスイングや、壁ジャンプ、レールグラインドなどのパルクールアクションを駆使して突破していく。 プレイヤーの背後からは、恐ろしい姿のフランキーやヘンリー・ホットラインが迫ってくる。もし捕まってしまうと、殺されてしまうという。また、公開されたトレイラーでは制限時間らしき表示が確認できる。プレイヤーは、フランキーたちに捕まらないことはもちろん、時間内にゴールすることも目指して、的確にパルクールアクションをこなしていくことが求められるのだろう。
シリアルのマスコットには、ほかにダック警部補も存在する。彼は敵ではなく、プレイヤーのコンパニオンキャラクターとして、タブレット端末のようなかたちで登場するようだ。そして、フラッシュライトを照らしたり、ステージをスキャンしたりして、プレイヤーの助けになってくれる。また、このゲームショーには秘密の招待状を受け取ったほかの2人の出場者もおり、生き残りを賭けて競い合うことになるそうだ。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
『Marvel’s スパイダーマン 2』がついにSteam/Epic Gamesストア向けに来年1月31日発売へ。2人のスパイダーマンの物語、そして「ヴェノム」との戦いがPCでも楽しめるInsomniac Gamesは10月19日、『Marvel’s Spider-Man 2』をPC(Steam/Epic Gamesストア)へ向けて、2025年1月31日にリリースすることを発表した。
続きを読む »
580円オンラインどうぶつ釣りゲーム『WEBFISHING』Steamにて「圧倒的に好評」スタート。マルチプレイ対応で、まったりみんなで釣りを楽しむlamedeveloperは10月12日、『WEBFISHING』をPC(Steam)向けに配信開始した。本作は、さっそく人気となっている。
続きを読む »
Steam無料・弓矢インフレ放置ゲーム『Magic Archery』、すぐさま「好評率99%」の人気ぶり。最初はチクチク、すぐに矢の嵐な“弓マッハ上達エルフ”お手伝いゲームインディーデベロッパーのBarribobは10月4日、『Magic Archery』をPC(Steam)向けに無料でリリースした。本作はさっそく高評価を得ている。
続きを読む »
渋谷サクラステージ内「404 Not Found」を拠点にゲーム開発を支援 世界をめざすゲームクリエイターを発掘し、サポートする「Game Creator Finding」プロジェクトがスタート渋谷サクラステージ内「404 Not Found」を拠点にゲーム開発を支援 世界をめざすゲームクリエイターを発掘し、サポートする「Game Creator Finding」プロジェクトがスタート 東急不動産株式会社のプレスリリース
続きを読む »
“一人二役”FPS『Spectre Divide』すぐさま大盛況も、評価は「賛否両論」の幕開け。しかしスキン値下げ&サーバーメンテで素早く対応進むMountaintop Studiosは9月4日、『Spectre Divide』をPC(Steam)向けにリリースした。本作はさっそく盛況となっているが、課題も抱えたスタートとなったようだ。
続きを読む »
傑作メタ2D探索アドベンチャー『OneShot: World Machine Edition』Steam向けに10月1日発売へ。Steam Deckに完全対応、新規要素もひっさげて登場KOMODOは9月3日、『OneShot: World Machine Edition』をPC(Steam)向けに発売すると発表した。リリース日は10月1日を予定している。
続きを読む »