傑作メタ2D探索アドベンチャー『OneShot: World Machine Edition』Steam向けに10月1日発売へ。Steam Deckに完全対応、新規要素もひっさげて登場

日本 ニュース ニュース

傑作メタ2D探索アドベンチャー『OneShot: World Machine Edition』Steam向けに10月1日発売へ。Steam Deckに完全対応、新規要素もひっさげて登場
日本 最新ニュース,日本 見出し
  • 📰 AUTOMATONJapan
  • ⏱ Reading Time:
  • 52 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 24%
  • Publisher: 53%

KOMODOは9月3日、『OneShot: World Machine Edition』をPC(Steam)向けに発売すると発表した。リリース日は10月1日を予定している。

』をPC(Steam)向けに発売すると発表した。リリース日は10月1日を予定している。日本円での価格は明らかになっていないが、通常価格は9.99ドルで、日本語表示に対応する。本作は2022年9月にNintendo Switch/PS4/Xbox One向けに発売されており、今回はそのPC向け移植版となる。

『OneShot: World Machine Edition』(以下、OneShot: WME)は、Future Catが手がけたPC向け2D探索アドベンチャーゲーム『OneShot』に追加要素を加えたコンソール向け移植版だ。今回、Steam向けに逆輸入されるかたち。本作の舞台となる世界では、数年前まで太陽があり、塔から光が大地へと降り注いでいた。しかし、ある時唐突に太陽が失われ、世界が暗闇に覆われてしまう。本作の主人公ニコは、そんな見知らぬ土地で目を覚まし、輝く電球を発見。世界の救世主として、光を取り戻す旅に出る。 ニコは光の失われた世界を巡るが、行く先にはさまざまな障害が待ち受けている。プレイヤーは神のような存在としてニコを導き、パズルや謎を突破。世界の“外側”にあるものも利用して、ニコの冒険をサポートしていく。またニコは、プレイヤーの存在に気づいており、時折プレイヤーに向かって語りかけてくる。プレイヤー自身がニコと歩む旅路も、本作の特徴のひとつだ。)向けに同名でリメイクされたバージョンが展開されていた。同作はニコとの旅路やPCの仕組みを利用したギミックなどが高い評価を獲得。本稿執筆時点でSteamユーザーレビューでは約4万2300件中98%が好評とする「圧倒的に好評」ステータスを獲得している。

そしてそのコンソール向け移植版として『OneShot: WME』がリリース。PCならではのギミックが存在していたところを、「ワールドマシン」なるOSのような仕組みで再現。コンソールでもPC同様のギミックを体験できるようになっていた。今回本作がPC(Steam)向けに展開されるにあたり、Steam Deckにも対応。デバイスを問わず、『OneShot』のギミックを楽しめるだろう。 なおPC向けに展開される『OneShot: WME』には、カットシーンのギャラリーや、ゲーム内の架空のOS「ワールドマシン」のデスクトップ壁紙などが登場。さまざまな追加機能が登場し、進化しつつ再びPC向けに展開されるかたちだ。)向けに10月1日リリース予定。Nintendo Switch/PS4/Xbox One向けにはすでに販売中だ。通常価格は9.99ドルとなっており、日本円の価格は現時点で不明だ。またSteamにて『OneShot』を購入しているユーザーには、ローンチウィーク中は4.99ドルにて購入可能になるとのこと。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

AUTOMATONJapan /  🏆 74. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

ONESHOT: WORLD MACHINE EDITION 10月1日発売開始ONESHOT: WORLD MACHINE EDITION 10月1日発売開始ONESHOT: WORLD MACHINE EDITION 10月1日発売開始 株式会社KOMODOのプレスリリース
続きを読む »

銭湯ホラー『地獄銭湯 Restored Edition』Steamにて8月10日配信へ。配信中止も経たチラズアートのいわくつき作品が、フルリメイクされて蘇る銭湯ホラー『地獄銭湯 Restored Edition』Steamにて8月10日配信へ。配信中止も経たチラズアートのいわくつき作品が、フルリメイクされて蘇るChilla’s Artは8月7日、『地獄銭湯 Restored Edition』を8月10日に発売予定と告知した。対応プラットフォームはPC(Steam)。日本時間で8月10日発売となるようだ。
続きを読む »

サイバーパンク・オープンワールドARPG『The Next World』発表。大企業に牛耳られた近未来ロサンゼルスで、闇の任務をこなしたりバイクを組んだりサイバーパンク・オープンワールドARPG『The Next World』発表。大企業に牛耳られた近未来ロサンゼルスで、闇の任務をこなしたりバイクを組んだりWinteryear Studiosは8月24日、オープンワールドアクションRPG『The Next World』を発表した。PC(Steam)およびPS5/Nintendo Switch/Xboxで、2025年リリース予定だ。
続きを読む »

「餓狼伝説 City of the Wolves」ダウンロード版の予約受付開始「餓狼伝説 City of the Wolves」ダウンロード版の予約受付開始SNKは、2025年4月24日に発売を予定しているプレイステーション 5/プレイステーション 4/Xbox Series X|S/Steam/Epic Games Store用対戦格闘「餓狼伝説 City of the Wolves」について、ダウンロード版の予約受付を開始した。なお、本作はゲーム本編とシーズンパス1がセットになった「SPECIAL EDITION」のみ販売される。価格は7,920円。
続きを読む »

【ニンダイ】HD-2D版「ドラクエ3」、新たな職業「まもの使い」を発表。ルイーダの酒場など最新映像を公開【ニンダイ】HD-2D版「ドラクエ3」、新たな職業「まもの使い」を発表。ルイーダの酒場など最新映像を公開配信番組「Nintendo Direct ソフトメーカーラインナップ+Indie World 2024.8.27」にて、プレイステーション 5/Xbox Series X|S/Nintendo Switch/Steam/Windows用RPG「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」の最新情報が発表された。
続きを読む »

新食感のスチーム食パン専門店「STEAM BREAD TOKYO」セカンドラインとして、様々なフレーバーが楽しめる「STEAM BREAD CUBE」を2024年8月5日より販売開始。新食感のスチーム食パン専門店「STEAM BREAD TOKYO」セカンドラインとして、様々なフレーバーが楽しめる「STEAM BREAD CUBE」を2024年8月5日より販売開始。新食感のスチーム食パン専門店「STEAM BREAD TOKYO」セカンドラインとして、様々なフレーバーが楽しめる「STEAM BREAD CUBE」を2024年8月5日より販売開始。 株式会社SOULPLANETのプレスリリース
続きを読む »



Render Time: 2025-04-08 13:00:30