Mountaintop Studiosは9月4日、『Spectre Divide』をPC(Steam)向けにリリースした。本作はさっそく盛況となっているが、課題も抱えたスタートとなったようだ。
『Spectre Divide』は3対3のタクティカルFPS。『Counter-Strike 2』や『VALORANT』と同様の、いわゆる「爆破系FPS」だ。なおゲーム内は日本語に対応している。本作では、攻撃側と防衛側にわかれ、爆弾の設置や爆破、解除を巡った攻防を繰り広げることとなる。試合は攻守を入れ替えつつラウンドが繰り返され、既定のラウンドを取得することで勝利となる。
そして本作の最大の特徴は「Duality」と呼ばれるアイテムだ。プレイヤーはDualityを投げ、任意の場所に設置することが可能。アイテムを発動すると、先ほどDualityを投げた位置にふたつめの身体である「Spectre」を召喚することが可能。つまり3対3であるにもかかわらず、実質的には6対6のように戦うこととなる。この入れ替わりを活かしつつ、勝利を目指すのだ。しかしながら、評価の方は振るわない状況だ。Steamユーザーレビューにおいては、本稿執筆時点で約4100件中51%の好評率で「賛否両論」ステータスにとどまっている。Spectreを使った戦略性の高いゲームプレイや、対戦シューティングゲームとしてのバランスの良さは好評であるものの、いくつかの点が不評を集めているようだ。
具体的には、マッチングについて不満が寄せられている。先述のようにプレイヤー数は多いとみられるにも関わらず、マッチにつきしばらく待たせられるというレビューが見られる。サーバーの問題もあり、一時は10分以上待たされたり、そもそもゲームにアクセスできなかったりといった症状も報告されていた。 ほかにもさまざまなスキンの価格が「高すぎる」との批判も見られた。たとえば4種の武器スキンなどを収めた「クライオキネシス・バンドル」はゲーム内通貨SPを9800必要とする。またハンドガンのスキン「エターナルウォリアーダスターRX6」は1200SPが必要だ。SPの購入にあたっては、1000SPあたり税込1200円ほどがかかるため、SPの1.
とはいえ、価格が高すぎるとの多数のフィードバックがあったことを受け、値下げに踏み切ったかたちだ。なお値下げ率は、スキンによって差はあるものの、17%から25%となる。また値下げ前に購入したプレイヤーには、購入価格の30%のSPが払い戻される、とされている。具体的な値下げ幅などの詳細は、
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
一人二役対戦FPS『Spectre Divide』Steamにて9月4日リリースへ。入れ替わりを駆使した“疑似6対6”で繰り広げられる基本プレイ無料シューターMountaintop Studiosは8月28日、『Spectre Divide』を9月3日にリリースすると発表した。日本では時差の関係で、9月4日のリリースとなる。対応プラットフォームはPC(Steam)で、基本プレイ無料。ゲーム内は日本語表示に対応する。
続きを読む »
ファミマ「絶品おむすび」4品を順次発売、売上トップ2の「ツナ」と「鮭」を和食の「賛否両論」と洋食の「上野精養軒」が監修、「ごちむすび」は累計2.8億食突破 (2024年8月26日)ファミリーマートは8月27日、和食の名店「賛否両論」と洋食の名店「上野精養軒」監修の「絶品おむすび」全4種類を全国のファミリーマート約16,300店で順次発売する。【関連記事】ローソン「シャインマスカ...
続きを読む »
「絶品おむすび」を8月27日(火)より順次発売!和食の名店『賛否両論』、洋食の名店『上野精養軒』が人気具材2トップの「ツナ」「鮭」を絶品アレンジ「絶品おむすび」を8月27日(火)より順次発売!和食の名店『賛否両論』、洋食の名店『上野精養軒』が人気具材2トップの「ツナ」「鮭」を絶品アレンジ 株式会社ファミリーマートのプレスリリース
続きを読む »
パリオリンピックで見えた日本のスポーツ発展の処方箋「賛否両論」の入り交じったパリ五輪が終わりました。僕にとっては、五輪やスポーツが時代に応じて変わっていること、そして欧米人の「ルールを自ら作っていく迫力」をまざまざと実感した大会となりました。コストを極限まで抑えるべく、ハコモノは一切建設せず、選手村も食事もメダルまでもがコスト削減対象となり、開会式も競技場を使わなかったり、選手入場もセーヌ川で行ったりと「前例不踏襲」の連続の五輪でした。象徴
続きを読む »
「CL 4th Anniversary Special Week」の幕開け 「LDH CLUB CHAMPIONSHIP ~PLAY 4 VICTORY~」で総勢96名のLDHアーティストが大奮闘!「CL 4th Anniversary Special Week」の幕開け 「LDH CLUB CHAMPIONSHIP ~PLAY 4 VICTORY~」で総勢96名のLDHアーティストが大奮闘! 株式会社CyberLDHのプレスリリース
続きを読む »
初代『DOOM』と『DOOM II』、まさかの最大16人オンラインプレイ対応&新エピソード実装。『DOOM + DOOM II』としてサプライズ配信開始Bethesda Softworksは8月9日、『DOOM + DOOM II』を配信開始した。FPS『DOOM』および『DOOM II』がアップグレードされ、同梱された決定版だ。
続きを読む »