パナソニック 空質空調社は、インドネシアで水ソリューション事業を拡大すると発表した。配管清掃などサービス事業と組み合わせて展開し、水質の悪い井戸水を軟水化し、水課題に対するソリューションを提供する。
パナソニック 空質空調社は3月6日、インドネシアで水ソリューション事業を拡大すると発表した。配管清掃などサービス事業と組み合わせて展開し、水質の悪い井戸水を軟水化し、水課題に対するソリューションを提供する。 セントラル水浄化機器の設置の様子 インドネシアでは、人口の約70%が水質の悪い井戸水を洗濯やシャワーなどの生活用水として使用しており、公衆衛生面で懸念があるとのこと。水質はカルシウムとマグネシウムを多く含む硬水で、洗濯物が固くなる、シャワーでの不快感、キッチンや食器への水垢の付着などの不便さがあった。 パナソニック 空質空調社では、4月に、井戸水に含まれる鉄分やバクテリアを除去するセントラル水浄化機器「FP-15AM1」、8月に、硬水を生活に使用しやすい軟水に変える軟水機「FP-RS10U1C」を市場に投入する。 セントラル水浄化機器は、従来モデルに比べ、最大設置面積を50%削減したコンパクトサイズがポイント。今まではそのサイズから、室内置けないケースもあったが、今回の小型化により、室内設置が可能になったという。 セントラル水浄化機器「FP-15AM1」...
鉄分の除去には、鉄分を高速で酸化させ、フィルターでキャッチすることで除去するコア技術を採用。8月にオプション発売する前処理フィルターをつけることによって、超高濃度の水質でも対応可能としている。 あわせて、4月には「配管清掃サービス」の提供も開始する。井戸水が通っていた配管には鉄分などの汚れが蓄積され、浄化された水を通しても濁りなどの原因になるため、事前に清掃することで、蛇口まで浄化された水を届ける。 配管清掃サービス パナソニックでは、インドネシアで、1988年に井戸水を汲み上げるポンプの販売を開始し、水事業に参入。2020年には、質の高い水を提供するソリューションとして、セントラル浄水システムを発売している。パナソニック・ゴーベル インドネシア 社長の中川敬介氏は「セントラル浄水システムの新商品を発売することで、井戸水に含まれる鉄分やバクテリアを除去できる。これに加え、配管清掃サービスなどを組み合わせ、安心安全で信頼性の高いソリューションを提供できると考えている」とインドネシアにおけるパナソニックの役割について話した。...
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
パナソニック、マイクロLEDを使った次世代照明--光のデザイン革新へパナソニック エレクトリックワークス社は、マイクロLEDを活用した次世代照明器具の技術開発をしたと発表した。光源に日亜化学の開発した「μPLS」を使い、光の形状や個数を変え、自由な照明デザインを実現する。
続きを読む »
パナソニックの55型液晶TVが約2万3千円引きで最安値OCNオンラインショップ(元NTT-X Store)は、液晶TVを対象に、会員限定の割引クーポンを配布中だ。パナソニック「VIERA MX800」シリーズの場合、43型が1万5,902円引きの8万2,900円、50型が2万4,950円引きの8万8,900円、55型が2万3,660円引きの10万9,000円にて購入できる。期限は、43型および55型が「今だけ」、50型が4月1日0時まで。
続きを読む »
オースティン米国防長官、退院 職務再開=国防総省アメリカ国防総省は13日、2日前に入院したロイド・オースティン国防長官(70)が同日夜に退院し、職務を再開したと発表した。
続きを読む »
沖縄政治の台風の目?本土復帰50年、ようやく到来した「復帰っ子」の時代復帰50年の節目を迎えた今年の沖縄は選挙イヤーでもある。前回触れたように、7月の参院選挙では、玉城デニー沖縄県知事の支援母体である「オール沖縄」から、現職の伊波洋一氏(70)が再選を目指すが、対する自民党は、総務省キャリ
続きを読む »
『スカル アンド ボーンズ』混沌の荒波に乗ってのし上がれ!大航海時代から近代に潮目が変わる17世紀末【ゲームで世界を観る#70】武力に支配される世界で自由を勝ち取るためには、武力で戦うより他にない。
続きを読む »
『バルダーズ・ゲート3』墓場のゾンビから華麗なる貴族へ大転身!吸血鬼が辿ったホラースターへの道【ゲームで世界を観る#70】ゴシックホラーの帝王ができるまで。
続きを読む »