11月の米大統領選を巡って、民主党のカマラ・ハリス副大統領(59)の陣営は15日の声明で、10月に共和党のドナルド・トランプ前大統領(78)との第2回テレビ討論会を開くこ...
11月の米大統領選を巡って、民主党のカマラ・ハリス副大統領(59)の陣営は15日の声明で、10月に共和党のドナルド・トランプ前大統領(78)との第2回テレビ討論会を開くことで両陣営が合意したと明らかにした。「討論会を巡る議論は終了だ」とも述べ、トランプ陣営が求める追加の討論会には応じない姿勢を示した。
ハリス、トランプ両氏の第1回討論会は、9月10日にABCニュース主催で開かれることが決まっている。トランプ陣営は9月にさらに2回の討論会に応じるよう求めていたが、ハリス陣営が拒否した形だ。2回目の討論会の日時など詳細は決まっていない。 トランプ氏は15日の記者会見で、6月のジョー・バイデン大統領(81)との討論会を主催したCNNの司会者2人が「信じられないほど実直で誠実だった」と称賛。ABCは「最も不公正だ」と批判し、公平に討論を進行するようけん制した。 一方、共和党副大統領候補のJ・D・バンス連邦上院議員(40)は15日、CBSニュースが主催する10月1日の討論会に参加すると表明。民主党副大統領候補の中西部ミネソタ州のティム・ウォルズ知事(60)も既に参加を表明しており、開催が決まった。
バンス氏は15日のXへの投稿で「国民のために可能な限り多くの討論を開くべきだ」と主張。9月18日にCNN主催の討論会に応じるようウォルズ氏に求めたが、ハリス陣営は副大統領候補の討論会は1回限りだとしている。米大統領選は11月5日に投票日を迎える。早い州では9月から期日前投票の手続きが始まる。【ワシントン秋山信一】
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
トランプ氏との討論、ハリス氏「準備はできている」 米大統領選今秋行われる米大統領選の民主党の候補者指名を獲得する見通しとなっているハリス副大統領は25日、トランプ前大統領と討論する用意は整っていると記者団に述べた。
続きを読む »
ハリス氏、支持層広げ好発進 勢い継続課題―米大統領選【ワシントン時事】ハリス米副大統領(59)が、再選を断念したバイデン大統領の後継の民主党大統領候補に指名されることが2日決まった。選挙戦に新鮮な風を吹き込んだハリス氏は、若者ら新たな層の支持を得て、世論調査で共和党のトランプ前大統領(78)を急速に追い上げる。11月5日の投開票日が約3カ月後に迫る中、「ハリス旋風」を一時の熱狂に終わらせず、実際の投票につなげられるかが課題だ。
続きを読む »
ハリス氏、国境の接戦州で移民制度改革を発信 トランプ氏に対抗 米大統領選【ワシントン=坂本一之】11月の米大統領選に出馬する民主党候補のハリス副大統領(59)は9日、メキシコとの国境を抱える接戦州の西部アリゾナ州で演説し、移民問題の...
続きを読む »
ハリス氏、国境の接戦州で移民制度改革を発信 トランプ氏に対抗 米大統領選【ワシントン=坂本一之】11月の米大統領選に出馬する民主党候補のハリス副大統領(59)は9日、メキシコとの国境を抱える接戦州の西部アリゾナ州で演説し、移民問題…
続きを読む »
独走するトランプ前大統領の再登板に死角はあるのか<米大統領選 共和党予備選、トランプ前大統領の独走は続くのか。再登板を狙う彼の背後には、揺るぎない支持層の存在と共に、潜む弱点も見え隠れしている......> 共和党大統領予備選挙は第二戦の結果を受け...
続きを読む »
ハリス氏、SNSで“流行” 若者、黒人でバイデン氏より支持伸ばす11月の米大統領選で民主党の候補指名を確実にしているカマラ・ハリス副大統領(59)を支持する声が、若者を中心にネット交流サービス(SNS)で広がっている。英女性歌手チ...
続きを読む »