ドコモ、au、ソフトバンクが「Xperia 1 VI」を6月上旬以降に発売 機種代金割引&ポイント還元も

ソフトバンク ニュース

ドコモ、au、ソフトバンクが「Xperia 1 VI」を6月上旬以降に発売 機種代金割引&ポイント還元も
Au By KDDINTTドコモAndroid
  • 📰 topitmedia
  • ⏱ Reading Time:
  • 25 sec. here
  • 5 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 23%
  • Publisher: 51%

NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクは、6月上旬以降に「Xperia 1 VI」を発売。適用条件を満たすとNTTドコモは最大3万2000ポイントのdポイント進呈、KDDIでは機種変更などの際に機種代金から2万2000円割引する。

本製品は、アスペクト比が19.5:9の有機ELディスプレイを採用。アウトカメラは前機種よりも光学ズーム領域が約3.5~7.1倍拡大し、デジタルズームと合わせれば最大約21倍ズームが可能だ。容量5000mAhのバッテリーや1~120Hz可変リフレッシュレートディスプレイも備える。カラーはブラック、プラチナシルバー。

NTTドコモでは、端末と対象イヤフォンか純正ケースを購入して期間内に「Xperia Lounge Japan」アプリから応募したユーザーを対象にdポイント(期間/用途限定)を進呈する。対象のソニー製イヤフォンは「WF-1000XM5」「LinkBuds S」「WF-C700N」「LinkBuds」、純正ケースは「Style Cover with Stand」。 端末、イヤフォンと純正ケースの購入では最大3万2000ポイント、端末とイヤフォンでは最大3万ポイント、端末と純正ケースは一律2000ポイントを進呈する。ポイント進呈時期は応募した月の翌月中旬以降で、ポイント有効期間は進呈から2カ月間(62日間)。購入期間は7月31日、応募期間は8月7日まで。au Online Shopの機種代金は21万4800円(税込み)。7月31日までにXperia 1 VIへ機種変更して「auマネ活プラン」と「故障紛失サポート ワイド with Cloud」へ加入すると、機種代金から2万2000円割引する。あわせて、ソニーマーケティングが「Xperia 1...

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

topitmedia /  🏆 93. in JP

Au By KDDI NTTドコモ Android

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

ドコモ、「Xperia 1 VI SO-51E」「Xperia 10 VI SO-52E」を発売ドコモ、「Xperia 1 VI SO-51E」「Xperia 10 VI SO-52E」を発売ドコモ、「Xperia 1 VI SO-51E」「Xperia 10 VI SO-52E」を発売 株式会社NTTドコモのプレスリリース
続きを読む »

ドコモ、「Xperia 1 VI SO-51E」と「Xperia 10 VI SO-52E」を発売ドコモ、「Xperia 1 VI SO-51E」と「Xperia 10 VI SO-52E」を発売ドコモは15日、ソニーのハイエンドスマホの新製品「Xperia 1 VI」と、ミドルレンジの「Xperia 10 VI」の取り扱いを開始。Xperia 1 VIは6月上旬以降、Xperia 10 VIは7月上旬以降の発売となる。
続きを読む »

「Xperia 10 VI」ドコモ、au、UQ mobile、ソフトバンクが7月上旬に発売 dポイントやPontaポイントの還元も「Xperia 10 VI」ドコモ、au、UQ mobile、ソフトバンクが7月上旬に発売 dポイントやPontaポイントの還元もNTTドコモ、KDDI、ソフトバンクが7月上旬にソニーのミッドレンジモデル「Xperia 10 VI」を発売。条件を満たすとNTTドコモは最大3万2000ポイントのdポイント、KDDIはPontaポイントコード3000ポイントを進呈する。
続きを読む »

21:9終了のお知らせ! Xperiaの新モデル「Xperia 1 VI」と「Xperia 10 VI」発表21:9終了のお知らせ! Xperiaの新モデル「Xperia 1 VI」と「Xperia 10 VI」発表ソニーは15日、Xperiaのフラッグシップ「Xperia 1 VI」とミドルクラスの「Xperia 10 VI」を発表した。あわせて両モデルのSIMフリー版の発売日と価格が発表された。
続きを読む »

ソフトバンク、「Xperia 1 VI」と「Xperia 10 VI」の取り扱いを開始ソフトバンク、「Xperia 1 VI」と「Xperia 10 VI」の取り扱いを開始ソフトバンクは15日、ソニーのハイエンドスマホの新製品「Xperia 1 VI」と、ミドルレンジの「Xperia 10 VI」の取り扱いを発表した。Xperia 1 VIは6月上旬以降、Xperia 10 VIは7月上旬以降の発売を予定している。
続きを読む »

“ダサい”と酷評のdocomoロゴ、「Xperia 1 VI」「Xperia 10 VI」には印字されず:ふぉーんなハナシ“ダサい”と酷評のdocomoロゴ、「Xperia 1 VI」「Xperia 10 VI」には印字されず:ふぉーんなハナシソニーが発表したばかりのスマートフォンXperiaのハイエンドモデル「Xperia 1 VI(マーク6)」。光学7倍ズームやディスプレイのアスペクト比など、先代「Xperia 1 V」からの変更点に目が行きがちだが、実はキャリアモデルの一部にも注目点がある。それはXperia 1 VIにdocomoロゴがない点だ。
続きを読む »



Render Time: 2025-02-24 20:31:23