日本銀行が17年ぶりの利上げに踏み切った19日、世界中の金融機関のトレーディングルームで「ついにか」との声が響き渡った。
市場の観測通りに日銀が超金融緩和策の修正を発表すると、外国為替市場では円相場が下落し、円に弱気だったヘッジファンドの戦略が正しかったことが証明された。株式市場では不動産株が急騰し、マン・グループのジャパン・ファンドのように日銀決定会合に向けて不動産セクターを選好していたファンドは恩恵を受けた。 シンガポールのブルーエッジ・アドバイザーズでマーライオン・ファンドの運用に携わるカルビン・ヤオ氏は、「市場の反応は、大人になるまでサンタクロースに会うのをずっと待っていたようなものだ」と表現する。 ヤオ氏は、米ブラックロックやモルガン・スタンレーMUFG証券などと同様に、世界で最後まで残っていたマイナス金利政策が解除されてもなお緩和環境が続くことに賭け、会合に向けて円売りポジションを構築していた一人だ。
日本の成長に対する楽観的な見方もある。ロベコ香港のポートフォリオマネジャー、ケルビン・レオン氏は、「金利が少なくともゼロに戻るということは、経済が健全で力強いことのシグナルでもある」と語り、「ベストプレーは日本の不動産デベロッパーだ」と付け加えた。 アセットマネジメントOneの加藤晴康ファンドマネジャーは、日銀が社債の買い入れを徐々に減らし、1年後をめどに終了するとしたことについて、毎月かなりの金額を日銀に売却してきたとし「ちょっと寂しい」と胸の内を明かす。同社では19日、歴史的瞬間に立ち会おうと出社する社員が多かったという。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
4人に1人は、就職活動で「ChatGPT」を使用。「効率化しつつ、自己分析など自分で考えるべきことに時間を割きたい」の声4人に1人は、就職活動で「ChatGPT」を使用。「効率化しつつ、自己分析など自分で考えるべきことに時間を割きたい」の声 株式会社学情のプレスリリース
続きを読む »
AI、ついに“ラーメンそのもの”を作り始める 国内最大級スタートアップイベントで「AI考案ご当地ラーメン」東京、埼玉、千葉の人気実力店と前橋のラーメン店がタッグを組んで、AIから提案されたおよそ1000種類のレシピを厳選し、試作を重ねて新たなご当地ラーメンを完成させました。
続きを読む »
ついに「GPT-4」を超えた Anthropic「Claude 3」Anthropicは3月4日、同社の大規模言語モデル(LLM)「Claude」の最新版となる「Claude 3」ファミリーを発表。チャット型AI「claude.ai」およびAPIで使用可能。
続きを読む »
阪神〝今季初白星〟 岡田監督、ついに「本番モード」か 次戦から「サイン出すよ。ガチンコ?そらそうよ」球団ワーストのオープン戦9戦全敗だった阪神が、13日のロッテ戦(ZOZOマリン)で遅ればせながらの〝今季初白星〟。ここまで勝負を度外視してノーサインで戦って…
続きを読む »
すい臓がん「ステージ4」ユーチューバー、無事に結婚式 「絶望」余命4カ月宣告から1年半…「ついに」元保育士のこうへいとみずきが、軽キャンピングカーで車中泊しながら日本一周をしていく人気旅チャンネル。22年10月、みずきは膵腺房細胞がんの「ステージ4」と診断され… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
続きを読む »
上野樹里 ニュージーランド大満喫 水着ショットに「スタイル良過ぎ!」「カッコいい」「美しい」の声「この度、NZ大使として、ニュージーランドを訪れました」と書き出すと、カラフルなビキニに水色のショートパンツ姿のショットをアップ。 「雑誌の撮影で色んなとこ… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
続きを読む »