【ワシントン時事】米国訪問中の石破茂首相は7日昼(日本時間8日未明)、ワシントンのホワイトハウスでトランプ大統領と初めて対面で会談した。トランプ氏は対日貿易赤字の解消に意欲を表明し、達成できない場合は日本に対する新たな関税措置もあり得るとの認識を示した。首相は日本企業の対米投資を1兆ドル(約151兆円)規模へ拡大させる目標を伝え、理解を求めた。
大統領と初めて対面で会談した。トランプ氏は対日貿易赤字の解消に意欲を表明し、達成できない場合は日本に対する新たな関税措置もあり得るとの認識を示した。首相は日本企業の対米投資を1兆ドル(約151兆円)規模へ拡大させる目標を伝え、理解を求めた。トランプ氏は冒頭、対日赤字について記者団の問い掛けに応じる形で「(日本と)協力して均衡に戻したい」と明言。実現しない場合の対応に関して「関税も選択肢か」と問われ、「そうだ」と答えた。
首相はトランプ氏に、日本の対米投資は過去5年間世界でトップだったと説明し、「これからもっと伸ばしていきたい」と伝達。「互いの利益になることが重要だ」と強調した。会談後の共同記者会見では「対米投資額を1兆ドルに引き上げたい」と述べた。買収計画に関し、「日鉄は所有ではなく、大きな投資をすることで合意した」と語った。対日関税については「あまり協議しなかった」と説明した。 共同声明は「経済パートナーシップを新たな次元に引き上げる」と宣言。人工知能(AI)や量子コンピューター、半導体など重要技術の分野で協力し、米国から日本への液化天然ガス(LNG)輸出を拡大する方針を打ち出した。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
「令和の峰不二子」阿部なつき、ストイックボディで挑む写真集発売記念イベントモデル・インフルエンサーの阿部なつきが、写真集「追求」の発売記念イベントに登場。自身初となる囲み会見で、美への執念を語った。
続きを読む »
コラム:「黄金時代」を引き継いだトランプ氏、落日を避けるにはトランプ米大統領は米国に「黄金時代」をもたらすと宣言しているが、実際には彼はその時代を引き継いだばかりだ。彼に求められるのは、その状態を損なわないことだ。経済や金融の面で、米国はかつてないほど健全な状態にある。
続きを読む »
トランプ氏復権、「米国第一」再び 強権姿勢鮮明、融和に課題―21日未明に大統領就任式【ワシントン時事】米大統領選で返り咲きを果たした共和党のドナルド・トランプ氏(78)が20日(日本時間21日未明)、第47代大統領に就任する。「米国第一」を再び掲げ、忠誠心の厚い腹心を従えて「黄金時代」(同氏)実現に挑む。1期目と比べても強権的な「トランプ色」をさらに鮮明にしており、米社会の分断が一層深まるとの懸念が高まっている。
続きを読む »
トランプ氏、第47代大統領に就任トランプ氏は就任演説で、米国での“黄金時代”到来と自国の利益を優先する考えを表明し、急進的なエスタブリッシュメントに対抗する姿勢を示しました。また、不法移民対策として国境での国家非常事態宣言、エネルギー政策として国家エネルギー非常事態宣言と国内生産の拡大、自動車産業の支援、気候変動対策の国際枠組み「パリ協定」からの離脱、関税強化などを表明しました。
続きを読む »
トランプ大統領就任、パリ協定離脱とEV優遇措置撤廃を発表ドナルド・トランプ氏が米国大統領に就任。就任演説で「黄金時代」の発言、国家エネルギー非常事態宣言、EV優遇措置撤廃、パリ協定離脱を表明。中国との関税問題、ロシアへの対応も示しました。
続きを読む »
米国黄金時代の到来: トランプ大統領、新たな時代を誓うトランプ大統領は就任演説で、米国を再び「黄金時代」に導くと約束。国家非常事態、エネルギー政策、犯罪対策など、大胆な政策を打ち出す
続きを読む »