スバルの主力SUV「フォレスター」。2025年2月初旬時点、日本で販売されているのは通算5代目のモデルだが、北米市場では6代目となる新型が登場、日本にもこの3月に正式発表となる見込みだ。北米向けモデルをご紹介しつつ、日本仕様について予想してみよう。
北米では、2024年の春から販売が開始となっているスバル新型「フォレスター」。現在は、水平対向4気筒2.5Lエンジンのみの設定だが、2025年内には新開発のハイブリッドモデルを追加する旨がホームページで告知されている。クロストレックハイブリッドに搭載した、トヨタのTHS-IIをベースとするスバル製ストロングハイブリッドだ。
これまではフルハイブリッドを持たなかったスバルにとって、念願のパワートレインであり、特に、北米の3大売れ筋モデルであるフォレスター、クロストレック、そしてアウトバックには、是が非でも投入したかったはずだ。特に北米ではいま、ハイブリッド車が流行中であり、北米のスバルファンは、新型フォレスターにハイブリッドモデルが追加されるのを、いまかいまかと待ちわびていることだろう。 インテリアには、クロストレックや2代目レヴォーグ、アウトバックと同じ11.6 インチの高解像度タッチスクリーンを採用。ワイヤレスApple CarPlayやワイヤレスAndroid Autoも搭載された。フロントシートは肉厚でボリューム感があり、前席にはベンチレーション機能が付いているほか、シートヒーターは前後席に装備。オールシーズンを通して快適な移動を可能としている。
2018年6月に登場した現行SK系フォレスターには、SKE といわれる2.0L水平対向NAエンジン+e-BOXERの「ツーリング」と「Xブレイク」「アドバンス」のほか、SK5という1.8L水平対向ターボの「スポーツ」と「STIスポーツ」「XTエディション」という6つのグレードがある。デビュー当初は、2.5L水平対向NAエンジンのSK9があったが、2020年10月からレヴォーグにも搭載された1.8Lターボへと置き換えられた。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
6代目スバル『フォレスター』は安全性能がさらに進化、ユーロNCAPで最高評価の5つ星スバルヨーロッパは12月4日、新型『フォレスター』が2024年ユーロNCAP(欧州新車アセスメントプログラム)で最高評価となる5つ星を獲得したと発表した。
続きを読む »
日本にはないスバル『フォレスター』! 本格オフローダーの「ウィルダネス」2025年モデルに登場SUBARU(スバル)は、『フォレスター・ウィルダネス』の2025年モデルを、2025年初頭に米国で発売する。現地ベース価格は3万4995ドルと発表されている。
続きを読む »
角張ったフォルムが好きすぎて手に入れた2台目のスバル・フォレスター20代の時、ふと街中で見かけたフォレスターに心を奪われ購入することに。しかし、9年も乗っていると、あちこちにトラブルが出るようなり、完全に直すには若者にとって経済的にも厳しく…ひと度は降りることに。やがて40代となり、再びフォレスターへの情熱が湧き上がり、2代目フォレスターとの付き合いが始まった。
続きを読む »
スバルが新型「フォレスター」を東京オートサロン2025で初披露!? 発売スケジュールを予想する現行型「フォレスター」の注文受け付けは年内で終了。新型は「ストロングハイブリッド」を搭載!
続きを読む »
愛犬と相性バッチリ! SUBARU「フォレスター」アーバンセレクションが愛犬家に最適な理由とは【PR】SUBARU「フォレスター」。日本の生活にフィットするサイズと優れた走行性能は、デビュー以来多くのユーザーの心をつかんできましたが、実は愛犬家に選ばれ続けているクルマでもあります。今回は、新たに登場した特別仕様車「Urban Selection(アーバンセレクション)」で、ゴールデンレトリバーのエリーとドライブに出かけます。
続きを読む »
中古SUV比較にも最適!?「フォレスター CX-5 アウトランダーPHEVの先代モデル……中古で狙うならどれ!? SUV・クロスオーバーモデルランキング2013」 #フォレスター #CX-5 #アウトランダーPHEV中古SUV比較にも最適!?「フォレスター CX-5 アウトランダーPHEVの先代モデル……中古で狙うならどれ!? SUV・クロスオーバーモデルランキング2013」 フォレスター CX-5 アウトランダーPHEV
続きを読む »