スバルは12月5日、クロスオーバーSUVの『クロストレック』の e-BOXER(ストロングハイブリッド)搭載車を発表した。「Premium S:HEV」と「Premium S:HEV EX」の2グレードが設定され、従来のクロストレックのラインナップに上級モデルとして追加される。
』の e-BOXER(ストロングハイブリッド)搭載車を発表した。「Premium S:HEV」と「Premium S:HEV EX」の2グレードが設定され、従来のクロストレックのラインナップに上級モデルとして追加される。クロストレックは、コンパクトなボディに本格的なSUV性能を備え、ラギッドかつスポーティなデザインを組み合わせたクロスオーバーSUVだ。第3世代となる現行モデルでは、従来型の個性的なデザインをさらに際立たせ、商品力に磨きをかけている。
クロストレック e-BOXERは、スバル初のストロングハイブリッドを搭載し、走行性能と環境性能の高い次元での両立をめざした。エンジンとモーターを効率よく使い分けるシリーズ・パラレル方式のストロングハイブリッドを採用した。エンジン、電気モーターともに、従来車種より強化されている。エンジンはストロングハイブリッド専用の2.5L水平対向エンジンを新開発。高電圧バッテリーから供給される電力のコントロールをパワーコントロールユニットで統合し、電力変換効率を高めることで燃費性能を向上させた。エンジンの最高出力は118kW(160ps)@5600rpm。従来のクロストレックは2.0Lエンジンなので、内燃機関の部分だけでも少し大きくなっている。
駆動用モーターは、従来のマイルドハイブリッドより強力な最高出力88kW(119.6ps)を発生する。幅広い走行シーンでモーター駆動をメインとし、モーターが苦手な領域をエンジン駆動がカバーすることになる。
鉄道 船舶 航空 宇宙 エンタメ スクープ リペア・メンテナンス カーオーディオ
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
日本にはないスバル『フォレスター』! 本格オフローダーの「ウィルダネス」2025年モデルに登場SUBARU(スバル)は、『フォレスター・ウィルダネス』の2025年モデルを、2025年初頭に米国で発売する。現地ベース価格は3万4995ドルと発表されている。
続きを読む »
スバル「アウトバック」、次期型はワゴンからSUVに激変!まさかの日本発売も?スバルは現在、ステーションワゴン「アウトバック」(日本名 レガシィ アウトバック)次期型を開発中だが、その最新情報を入手、予想デザイ… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
続きを読む »
スバル インプレッサWRXは「自分が自分でいられる場所」。憧れの愛車で楽しむ最高のカーライフみなさんが撮った写真とともに“素”の愛車ライフをインタビュー。ワイルドスピードの影響でインプレッサWRXを愛車に迎えたオーナーさん。「街乗りもできるサーキット仕様」をコンセプトにカスタムした愛車は、「自分らしくいられる場所」と語る想いを伺いました。
続きを読む »
スバル、2001年にトラヴィックを導入:日本市場参入の新戦略スバルは、2001年にトラヴィックというモデルを日本市場に導入しました。この車はGMの「オペル・ザフィーラ」をベースに、スバル独自の装備を加えたものでした。7人乗りの広々とした居住空間を持つ一方で、スポーティな雰围気と優れた操縦安定性も兼ね備えていました。
続きを読む »
スバル、新型クロストレックe-BOXER(ストロングハイブリッド)を発表スバルは、新型「クロストレックe-BOXER(ストロングハイブリッド)」を発表し、従来のクロストレックのラインナップに最上級モデルとして追加。スバル初のストロングハイブリッドを搭載。
続きを読む »
スバル、2025年型WRXのtSグレードを発表 SNSで国内導入への声多数スバルは、2025年型WRXのtSグレードを発表。SNSでは「オタクの心をくすぐる」「日本に欲しい!」などの声が上がり、国内導入への期待が高まっている。
続きを読む »