みなさんが撮った写真とともに“素”の愛車ライフをインタビュー。ワイルドスピードの影響でインプレッサWRXを愛車に迎えたオーナーさん。「街乗りもできるサーキット仕様」をコンセプトにカスタムした愛車は、「自分らしくいられる場所」と語る想いを伺いました。
はい、けっこう参加していますね。最初は知り合いが全くいない中での参加だったので、すごく緊張しながら行きました。でも スバル 車のオーナーばかりのオフ会だったからすぐに話があって溶け込めたかなって思います。それが楽しくて、あちこちのオフ会に顔を出すようになりました。なんだろうな……、サーキットで走行会に参加したのも楽しかったし、絞るとなると大変なんですけど、記憶に残っているのは スバル 車のミーティングですね。愛知の新城のほうが会場だったんですけど、どこを見ても スバル 車がズラーッと並んでいる景色は壮観だったし、自分のクルマがそこにあるのは感慨深かったですね。
あとは自分がお世話になっているショップ主催のオフ会も岡山国際サーキットで開催されて、そこでレース形式でサーキットを走ったのですが、新旧のWRXで走ったのも思い出深いですね。みんなでガチな雰囲気で走っていて(笑)。アドレナリンがドバドバ出ていく感じがしましたね(笑)。ワイドボディみたいなブリスターフェンダーがカッコイイなと思うのと、後ろに付けたエアロは見てほしいなって思います。ウイングとリアバンパー、マフラーも極太の1本出しにしていて、リアビューからのいかつさは自慢したいですね(笑)。この状態でバッチリ車検も通っているのもポイントです。資金次第なところもあるのですが、カスタムはまだまだやりたいと思っていますね。今度はホイールを1サイズ大きくしたいんですよね。あとはエンジン回りもメンテナンスして、長く乗り続けられるようにしておきたいですね。「僕の人生の一部」ですね。乗っているときの楽しさは断トツだし、週末にこのクルマに乗っているときが一番楽しい瞬間ですね。だから週末は家にいるよりもこのクルマと一緒にいる時間の方が長いくらいです。
愛車広場 愛車ライフ スバル インプレッサ インプレッサWRX GRB型WRX
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
スバル、「レガシィ」国内販売終了へ (2024年10月24日)SUBARU(スバル)は24日、スポーツタイプ多目的車(SUV)「レガシィ アウトバック」の国内販売...
続きを読む »
スバル『クロストレック』に米2025年型、オフロード感マシマシの「ウィルダネス」設定SUBARU(スバル)は、コンパクトSUV『クロストレック』の2025年モデルを米国で発表した。日本仕様にはない「ウィルダネス」を設定する。
続きを読む »
スバル、大泉新工場ではEV以外も生産検討-市場変化受け柔軟に対応SUBARU(スバル)は1日、群馬県大泉町に建設予定の新工場では電気自動車(EV)以外の車も生産できる生産ラインとすることを検討していると明らかにした。EV市場の成長に減速感がみられる中、自動車各社で生産や販売の計画を見直す動きが広がっている。
続きを読む »
スバルが高出力の新型HVを発表 クロストレック、予約開始 (2024年10月17日)SUBARU(スバル)は17日、エンジンやモーターの出力を高めた新型ハイブリッド車(HV)「クロスト...
続きを読む »
スバル『インプレッサ』、日本にない2.5リットル「RS」設定…米2025年型SUBARU(スバル)は10月24日、『インプレッサ』の2025年モデルを米国で発表した。日本仕様にはない2.5リットル搭載の「RS」を設定する。
続きを読む »
スバル『クロストレック』に米2025年型、オフロード感マシマシの「ウィルダネス」設定SUBARU(スバル)は、コンパクトSUV『クロストレック』の2025年モデルを米国で発表した。日本仕様にはない「ウィルダネス」を設定する。
続きを読む »