クリストファー・ノーラン監督最新作『オッペンハイマー』が、本日3月29日(金)より公開される。このたび、本作のアカデミー賞キャスト特別映像が解禁となった。第96回アカ...
第96回アカデミー賞で作品賞、監督賞を含む最多7部門受賞をはたした本作。第二次世界大戦下、世界の運命を握った天才科学者J・ロバート・オッペンハイマーの栄光と没落の生涯を実話にもとづいて描く。2023年7月の全米公開を皮切りに、世界興収10億ドルに迫る世界的ヒットを記録。実在の人物を描いた伝記映画としては歴代1位となっている。ノーランが監督、脚本を務めるほか、主演のキリアン・マーフィーほかエミリー・ブラント、マット・デイモン、ロバート・ダウニー・Jr.
今回、公開初日にあわせて、マーフィー、ダウニー・Jr.
また、戦後、オッペンハイマーと対立することになるアメリカ原子力委員会の委員長で米海軍少将の難役ルイス・ストローズを演じて、初のアカデミー賞助演男優賞を受賞したダウニー・Jr.は「台本を読んだ瞬間、非常に鋭いビジョンがあると感じた。それを再現できたら名作になるだろう」と確信したという。彼の語るビジョンとは、オッペンハイマーの主観をカラーで描き、戦後に出会ったあと、やがてオッペンハイマーと対立していくストローズのパートをモノクロで撮影したノーラン監督の映像表現への挑戦を指している。 さらに、マンハッタン計画を最高責任者レズリー・グローヴス役のデイモンも登場。米陸軍の将校を演じた彼は「グローヴスを知るため彼の経歴を調べ、クリスに人物像を確認した。軍人のグローヴスはいわば科学者たちの子守役だ」と科学者たちを見守る役割についてコメント。マーフィーは「オッペンハイマーの視点は特異だ。物理学者としての行動や責任にすごく興味があった」と語り、ノーラン監督は「主要キャストの演技力に加えて、全体としての調和も重視している。それを肌で感じているのは役者自身だ。監督として彼らの視点を持つために毎日現場に足を運んだ」と結んだ。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
クリストファー・ノーラン監督作「オッペンハイマー」3劇場で先行上映、35mm版も(クリストファー・ノーランのコメントあり)クリストファー・ノーラン監督作「オッペンハイマー」の“TOKYOプレミア”が、3月25日19時より東京都内の3劇場で開催。TOHOシネマズ 新宿でIMAX版、109シネマズプレミアム新宿で35mmフィルム版、新宿バルト9でDolby Cinema版が特別先行上映される。チケットは3月19日0時に各劇場の公式サイトで発売される予定だ。
続きを読む »
「オッペンハイマー」、作品賞など最多7部門受賞 米アカデミー賞第96回米アカデミー賞授賞式が10日、カリフォルニア州ロサンゼルスで開かれ、原爆発明者の生涯を描いた映画「オッペンハイマー」が作品賞など主要部門で受賞した。
続きを読む »
「オッペンハイマー」、作品賞など最多7部門受賞 米アカデミー賞第96回米アカデミー賞の授賞式が10日、ロサンゼルスのドルビーシアターで開かれ、原爆の父と呼ばれる物理学者ロバート・オッペンハイマーを描いた「オッペンハイマー」が作品賞を含む最多7部門を受賞した。
続きを読む »
アカデミー賞でオメガ「デ・ヴィル」を着用したのは、『オッペンハイマー』で主演男優賞受賞のキリアン・マーフィー!映画『オッペンハイマー』で主演男優賞を受賞したキリアン・マーフィー。授賞式で着用したのはオメガのデ・ヴィル、しかもSSケースだった!
続きを読む »
【エンタなう】のっけから衝撃!生まれたばかりの目線で体験を吸収…エマ・ストーンが熱演 映画「哀れなるものたち」日本人としてはやはりアカデミー賞作品賞を「オッペンハイマー」が受賞したことに手放しでは喜べない。〝原爆の父〟の生涯をたどりながら、広島・長崎での人類まれに見…
続きを読む »
時代を映すアカデミー賞 「ゴジラ」政治家出番なし 書く書く鹿じか今年のアカデミー賞は、「原爆の父」と呼ばれた天才理論物理学者の生涯を描いた「オッペンハイマー」が作品賞、監督賞など最多7部門で受賞した。
続きを読む »