エンジンオイル「IDEMITSU IFG Plantech Racing」がSUZUKA S耐参戦の「MAZDA SPIRIT RACING ROADSTER CNF concept」に採用され完走 出光興産株式会社のプレスリリース
-植物由来の原材料を用いた、レース性能とAPI認証を有する世界初のエンジンオイル-出光興産株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:木藤俊一、以下「当社」)が開発した新エンジンオイル「IDEMITSU IFG Plantech Racing」が、SUZUKAスーパー耐久レース ST-Qクラス※1(開催日:9月28~29日)に参戦したレーシングカー「MAZDA SPIRIT RACING ROADSTER CNF concept」に採用されました。レース性能を有し、カーボンニュートラルに貢献するオイルとして採用され、5時間の耐久レースをノントラブルで完走しました。これにより、本製品のレース性能が証明されました。MAZDAロードスターに採用された「IDEMITSU IFG Plantech...
「IDEMITSU IFG Plantech Racing」は、当社のエンジン性能を引き出す技術と環境負荷低減の技術を最大限に詰め込んだ製品です。当社独自の処方技術「モリブデン×植物由来エステルテクノロジー」※4を活用し、植物由来のベースオイルと最適に調合することによって、本レースで求められる性能を満たしました。 本製品を採用いただいたマツダ株式会社(本社:広島県安芸郡、代表取締役社長兼CEO:毛籠勝弘、以下「マツダ」)では、燃料でカーボンニュートラルを達成するだけでなく、CO₂回収技術なども搭載してカーボンネガティブを目指しています。マツダが掲げる、走れば走るほど空気をきれいにする技術の開発理念と本製品のコンセプトが一致した上、MAZDA SPIRIT RACINGによるエンジン出力試験・信頼性試験などで高いパフォーマンス評価を得たことから、採用が決定しました。当社は1911 年の創業以来、潤滑油の緻密なテーラード処方にこだわり続け、技術力を磨いてきました。今後も独自の技術力を生かし、当社だからこそ生み出せる、ドライビングエンスージアスト(運転好き)の皆さまに喜んでいただける製品を開発してまいります。※2...
プレスリリース ニュースリリース 配信 サイト サービス 方法 代行 PR TIMES
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
レイズ、車種ごとにリム幅とインセットを絞り込んだ「NE24クラブスポーツ」 本気で走るCセグメント向け鍛造1ピースアルミホイール「The concept is racing.」のスローガンのもとに、F1、WEC、WRC、SUPER GT、スーパーフォーミュラなど、国内外のさまざまなモータースポーツカテゴリーでノウハウを蓄積し、その技術をフィードバックすることで軽自動車からラグジュアリーカーまで、あらゆるジャンルのアルミホイールを製造するレイズ。
続きを読む »
Logitech、「PRO RACING WHEEL」向けの追加ハンドルやシフター&ハンドブレーキなどを発表! 「RACING SERIES」登場Logitech(日本法人名:ロジクール)は9月18日、ハンドルコントローラー「PRO RACING WHEEL」向けの追加デバイス「RACING SERIES」5製品を発表した。
続きを読む »
スバル、「ジャパンモビリティショー2024」で「BRZ CNF Concept」展示 「SUBAROAD」「SUBARU Lab」を紹介10月15日~18日にかけてCEATEC 2024が幕張メッセ国際展示場(千葉県千葉市美浜区)で開催されている。
続きを読む »
スバル、「BRZ CNF Concept」など「ジャパンモビリティショービズウィーク2024」に出展スバルは10月9日、日本自動車工業会主催の「JAPAN MOBILITY SHOW BIZWEEK 2024(ジャパンモビリティショービズウィーク2024)」(幕張メッセ:10月15日~18日開催)の出展概要を発表した。
続きを読む »
トヨタ、7つの特徴を持つアーク溶接新技術「SFA」を32号車GRヤリスに投入 鈴鹿でホワイトボディを展示トヨタ自動車は9月29日、アーク溶接新技術「SFA(Sequence Freezing Arc-welding)に関する説明会をスーパー耐久開催中の鈴鹿サーキットにおいて実施した。このアーク溶接新技術SFAは、モータースポーツで使われるロールケージの生産性向上を目指したもので、GAZOO Racing Companyと安川電機らによって共同で開発を進めてきた。
続きを読む »
トヨタ豊田章男会長、ハースF1との提携について「トヨタついにF1復帰ではなく“世界一速いクルマに自分も乗れるかもしれない”」と未来のF1ドライバーにメッセージ10月11日、TOYOTA GAZOO Racingとマネーグラム ハースF1は、モリゾウことトヨタ自動車 代表取締役会長 豊田章男氏、GAZOO Racing Companyプレジデント 高橋智也氏、ハースF1小松礼雄代表が出席する業務提携会見を富士モータースポーツフォレスト ウェルカムセンターで行なった。
続きを読む »