Burcu Karakas[イスタンブール 21日 ロイター] - トルコにはロシアによるウクライナ侵攻後、欧米諸国の制裁逃れや徴兵忌避などの理由で大量のロシア人が移住した。しかしトルコの政...
「トルコでは自分の将来を見通せない」と、IT部門で働くドミトリーさん(46)は話した。ロシアのプーチン大統領が22年9月にウクライナ派兵増強のため予備役を部分的に動員すると発表した後、ドミトリーさんはサンクトペテルブルクを離れ、イスタンブールで妻と4歳の息子と合流した。
しかし23年1月、携帯電話に何の説明もなく居住申請が却下されたというメールが届き、1カ月後にイスタンブールを離れた。「1年間の住宅賃貸契約を結んでいたが、全てを捨てなければならなかった。私たちはモンテネグロに移り住んだ。経済的にも政治的にも、トルコより安定しているためだ」と語った。 トルコの移民管理総局は電子メールで、居住許可申請が却下された場合、関連法に基づき、申請者の母国語で正当な理由が通知書に必ず記載されており、申請者は法的救済を求めることができると説明。またロシア人の出国には政治的、経済的、社会文化的要因が絡んでおり、居住許可だけが関係しているわけではないとした。ロシア政府は戦時中の国外脱出に関する統計を公表していない。しかしデンマーク難民評議会の混在移住センターによると、ロシアによるウクライナ侵攻以来、約80万人のロシア人が海外に移住した。ロシアとウクライナ双方と友好関係にあるトルコは、侵攻後もロシア人のビザなし渡航を認め、西側の対ロ制裁にも加わらなかった。イスタンブール商科大学のビリズ・カラカイ教授(政治学)によると、ロシアからの移住者はセルビアやモンテネグロ、さらにアルゼンチンやブラジルといった中南米諸国に再移住している。ロシアの野党指導者、故ナワリヌイ氏の選挙本部で働いていた政治家、キリール・アレクセーエフ氏(35)は、自分に対する犯罪捜査が始まったことから22年3月にトルコに移住した。しかしコンサルティング会社から滞在許可証の取得に2000ドルの
ニューズウィーク Newsweek Newsweek Japan ニュース News 国際 ワールド 世界 経済
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
アングル:「豪華装備」競う中国EVメーカー、西側と異なる消費者指向競争が激しさを増す一方の中国の電気自動車(EV)市場では今、他の地域では決して目にされないような「豪華装備」を惜しげもなく提供し、消費者を引きつけようとする国内メーカーの動きが活発化している。
続きを読む »
アングル:「豪華装備」競う中国EVメーカー、西側と異なる消費者指向Sarah Wu Kevin Krolicki[北京 25日 ロイター] - 競争が激しさを増す一方の中国の電気自動車(EV)市場では今、他の地域では決して目にされないような「豪華装備」を惜し...
続きを読む »
アングル:最高値のビットコイン、環境負荷論争も白熱化代表的な暗号資産(仮想通貨)のビットコインがここ数カ月で過去最高値を更新する中で、ビットコインの採掘(マイニング)で消費される電力量の多さやそれが環境に及ぼす影響を巡り、全米で論争が白熱化している。
続きを読む »
アングル:最高値のビットコイン、環境負荷論争も白熱化Avi Asher -Schapiro[ロサンゼルス 24日 トムソン・ロイター財団] - 代表的な暗号資産(仮想通貨)のビットコインがここ数カ月で過去最高値を更新する中で、ビットコインの採掘...
続きを読む »
アングル:大規模な介入観測、投機の円売り抑える 効果一時的か29日にドル/円相場が演じた乱高下の余波が続いている。政府・日銀が大規模な円買い介入を実施したとの観測が広がり、短時間で値幅を稼ぐ投機筋の円売りはひとまず収まっているようにみえる。もっとも、日銀が緩和的な政策を堅持する限り、金利差に基づく通貨安に歯止めがかかる兆しは乏しいとの見方も依然根強く、いつ円売りが再開してもおかしくない環境だ。
続きを読む »
アングル:大規模な介入観測、投機の円売り抑える 効果一時的かShinji Kitamura[東京 30日 ロイター] - 29日にドル/円相場が演じた乱高下の余波が続いている。政府・日銀が大規模な円買い介入を実施したとの観測が広がり、短時間で値幅を稼ぐ...
続きを読む »