Carey L. Biron[ワシントン 22日 トムソン・ロイター財団] - 米国ではダラー・ゼネラルやダラー・ツリーといった「1ドルショップ」が各地で急激に店舗数を増やし、自治体当局にとっ...
そのため、最近では1ドルショップの拡大に歯止めを掛けるため規制を導入する地方自治体が相次いでいる。今年2月にはシカゴ市が、既に1ドルショップがある場合、半径1マイル(1.61キロ)圏内で同一系列店舗の新規出店を禁じるなどの規制を設定。専門家の間では、1ドルショップへの締め付けが今後、拡大するとの見方もある。
昨年に「1ドルストアの侵略」というテーマの報告書をまとめたインスティテュート・フォー・ローカル・セルフリライアンス(ILSR)の上席調査員、ケネディ・スミス氏によると、1ドルショップの規制に成功した地域の情報が広まり、他の地域からも問い合わせが寄せられている。中国発のネット通販「Temu(ティームー)」や米小売り最大手ウォルマートとの競争で売上高が打撃を受け、需要の変化やコスト上昇などの逆風も吹く。一方、シカゴ商工会議所をはじめとする企業団体は、新規則は「見当違い」であり「投資が最も必要とされる地域社会における新たな経済発展の機会を著しく制限する」と訴えている。自治体の当局者によると、これまでのところ、1ドルショップの進出を禁止しても消費者からの反発はほとんどないという。これは主に1ドルショップが既に展開している地域で、規制が導入されていることが一因だ。非営利団体「公益科学センター」が昨年実施した初の全国調査によると、回答者の80%以上が、1ドルショップは地域社会の役に立ち、便利で、厳しい家計のやりくりの助けになっていると回答した。UCLAアンダーソン校とトロント大学の研究者によると、
同行政区の計画委員会は昨年、住民の「健康と安全」を理由にダラー・ゼネラルの店舗建設申請を却下。住民は禁止を求める嘆願書で、1ドルショップの「飽和状態」によって交通量の増加、下水への負荷、中小企業の衰退、ゴミや犯罪の誘発といった問題が起きていると訴えた。同郡では2019年に1ドルショップの店舗網拡大を一時的に凍結し、22年には貧困層のコミュニティーで店舗間の距離要件を導入した。以来、1ドルショップから営業許可の申請は1件もない。 コクランジョンソン氏は「1ドルショップに反対しているわけではない。ただ、地域社会に有害な影響を与えないようにしてほしい」と話す。生鮮食品の提供を奨励する法案を作り、今では多くの店舗に牛乳やチーズなどの冷蔵食品コーナーが設置されている。
ニューズウィーク Newsweek Newsweek Japan ニュース News 国際 ワールド 世界 経済
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
アングル:米社債市場、堅調維持か 利下げ見込み資金殺到米社債市場には連邦準備理事会(FRB)が利下げに踏み切る前にリターンを確定しようとする投資家が殺到しており、第2・四半期入りしても堅調を保つ見通しだ。市場関係者の間からは、米国債に対する利回りの上乗せ分であるクレジットスプレッドが30年ぶりの水準に縮小するのではないかとの声も上がっている。
続きを読む »
アングル:ビットコインに見劣りするイーサ、現物ETF審査が今後を左右時価総額が世界2位の仮想通貨(暗号資産)イーサが同1位のビットコインに上昇率で見劣りしている。今年第1・四半期の上昇率はイーサが53%、対するビットコインは65%だった。
続きを読む »
アングル:テスラ失速はマスク氏の言動が影響、米消費者の敬遠傾向明らかに米国でテスラ製品の購入希望者が減少しつつあることが市場調査会社キャリバーの調査で判明した。キャリバーでは人気低下の一因として、イーロン・マスク最高経営責任者(CEO)の人柄に対する評価が分かれていることを指摘した。
続きを読む »
アングル:テスラ失速はマスク氏の言動が影響、米消費者の敬遠傾向明らかにHyunjoo Jin Nick Carey[サンフランシスコ/ロンドン 1日 ロイター] - 米国でテスラ製品の購入希望者が減少しつつあることが市場調査会社キャリバーの調査で判明した。キャリ...
続きを読む »
アングル:凪の為替市場、利下げとトランプが動意付かせるか世界の為替市場は「凪(なぎ)」の状態にあるが、各国中銀の利下げと11月の米大統領選挙が動意付かせるとトレーダーや投資家はみている。
続きを読む »
アングル:凪の為替市場、利下げとトランプが動意付かせるかHarry Robertson Alun John[ロンドン 4日 ロイター] - 世界の為替市場は「凪(なぎ)」の状態にあるが、各国中銀の利下げと11月の米大統領選挙が動意付かせるとトレー...
続きを読む »