Greg Bensinger[サンフランシスコ 21日 ロイター] - 米ネット通販大手アマゾンは、不採算の音声アシスタントサービス「アレクサ」の大幅な刷新を計画している。関係筋が明らかにした...
米ネット通販大手アマゾンは、不採算の音声アシスタントサービス「アレクサ」の大幅な刷新を計画している。アマゾンのDOT、2021年撮影。(2024年 ロイター/Mike Blake/Illustration/File Photo) - 米ネット通販大手アマゾンは、不採算の音声アシスタントサービス「アレクサ」の大幅な刷新を計画している。関係筋が明らかにした。会話型生成AIを導入して2種類のサービスを提供する方針で、高度なサービスには月額5ドル程度の利用料を検討しているという。
2014年のアレクサ導入以来初めての大掛かりな刷新となる。関係筋によると、プロジェクトは社内ではイチジクの木を意味する「バニヤン」と呼ばれており、アレクサの新バージョンは「リマーカブル・アレクサ」と名付けられた。プロジェクトに関わってきた一部の従業員は、アレクサは一度も黒字化したことがなく、今回の刷新はサービス活性化のための「必死の試み」だと指摘。アレクサがアマゾンにとって重要な売り上げを生み出せることを証明するために、今年は重要な年になると経営陣が述べたという。 現在の無料版は社内で「クラシック・アレクサ」と呼ばれており、アマゾンはこれをAI搭載バージョンと、強力なAIソフトを使ってより複雑な質問や指示に対応できるさらに高度なサービスに置き換えようとしている。上位サービスを利用するには少なくとも月額5ドル支払う必要があり、約10ドルにすることも検討されている。有料版では簡単な電子メールの作成や送信、ウーバーイーツへの注文など、より複雑な作業を1回の指示で実行できるようになる。また会話中に何度も「アレクサ」と呼び掛ける必要がなくなり、よりユーザーのニーズに合わせたサービスを提供できるようになる。
ニューズウィーク Newsweek Newsweek Japan ニュース News 国際 ワールド 世界 経済
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
アマゾン、アレクサ刷新へ 月額5─10ドルの有料版も=関係筋米ネット通販大手アマゾンは、不採算の音声アシスタントサービス「アレクサ」の大幅な刷新を計画している。関係筋が明らかにした。会話型生成AIを導入して2種類のサービスを提供する方針で、高度なサービスには月額5ドル程度の利用料を検討しているという。
続きを読む »
AWS、生成AI人材の育成に向けた新たな認定資格を発表アマゾン ウェブ サービス ジャパンは、AI人材育成に関する記者説明会を開催。生成AIに特化したクラスルームトレーニングとAWS認定資格を新たに提供開始する。
続きを読む »
ヘッジファンドが投資するAI関連銘柄トップ10、ゴールドマン・サックスが707のヘッジファンドを分析。ヘッジファンドはゴールドマン・サックスによると、大型テック銘柄を売却して、他のAI関連銘柄に投資し始めています。グーグル、アマゾン、マイクロソフト、メタ、エヌビディアのポジションを減らし、他のあまり知られていないAI関連銘柄を買っています。ゴールドマン・サックスが注目しているヘッジファンドは、2001年以降、60%の四半期でS&P500を上回っています。
続きを読む »
脱CSV・Excel! CData+AWSが実現するデータ分析基盤の価値アマゾン ウェブ サービス(AWS)をベースにしたデータ分析基盤に必須となるデータアクセスを提供するのがCDataのコネクターだ。今回はAPI中毒を謳うCData Software Japan リードエンジニアである杉本和也氏と、AWSのソリューションアーキテクトでデータ分析を専門とする大薗純平氏がCDataとAWSが目指すデータ分析基盤について語る。
続きを読む »
脱CSV・Excel! CData+AWSが実現するデータ分析基盤の価値アマゾン ウェブ サービス(AWS)をベースにしたデータ分析基盤に必須となるデータアクセスを提供するのがCDataのコネクターだ。今回はAPI中毒を謳うCData Software Japan リードエンジニアである杉本和也氏と、AWSのソリューションアーキテクトでデータ分析を専門とする大薗純平氏がCDataとAWSが目指すデータ分析基盤について語る。
続きを読む »
脱CSV・Excel! CData+AWSが実現するデータ分析基盤の価値アマゾン ウェブ サービス(AWS)をベースにしたデータ分析基盤に必須となるデータアクセスを提供するのがCDataのコネクターだ。今回はAPI中毒を謳うCData Software Japan リードエンジニアである杉本和也氏と、AWSのソリューションアーキテクトでデータ分析を専門とする大薗純平氏がCDataとAWSが目指すデータ分析基盤について語る。
続きを読む »