2022年度のふるさと納税寄付額は9654億円で、23年度は1兆円を超えようとしている。それに水を差すように、総務省は来年10月以降、ふるさと納税のポータル…
2022年度のふるさと納税寄付額は9654億円で、23年度は1兆円を超えようとしている。それに水を差すように、総務省は来年10月以降、ふるさと納税のポータルサイトにおけるポイント付与を禁止するとの方針を発表した。制度変更の背景や影響はどうか。ふるさと納税が目の敵にされるのはなぜか。例えば19年5月、ふるさと納税に関する総務省の指導に従わなかったという理由で、大阪府泉佐野市はふるさと納税の対象から除外された。この件は、国地方係争処理委員会のやりとりにとどまらず、訴訟になった。
本コラムの読者であればご存じだろうが、筆者はふるさと納税の創設に関わっている。当初は、返礼品に関する規制はなく、返礼品支出は財政支出なので、総務省が規制するのではなく、各自治体の責任と判断で行うという仕切りだった。 結果として、地方税法改正にもかかわらず、それを根拠とする指導が法律の委任範囲を逸脱したと最高裁で判断されたのだ。これは、霞が関官僚にとっては驚天動地の結論だった。それでも、総務省は諦めずに規制を強化している。しかも、地方自治体だと訴訟に負けるので、訴えないだろうと民間ポータルサイトを狙ってきた。
産経 サンケイ 新聞 ニュース 速報 政治 経済 社会 国際 スポーツ エンタメ
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
「ポスト岸田」レース号砲 党人事や内閣改造の余力は…派閥解消で候補者乱立も 高橋洋一 日本の解き方通常国会が6月23日に閉会した。岸田文雄首相は、ガソリン代や電気・ガス代の補助を延長することを決めたが、9月の総裁選を控えて岸田首相の思惑はどのようなものか…
続きを読む »
「ポスト岸田」レース号砲 党人事や内閣改造の余力は…派閥解消で候補者乱立も 高橋洋一 日本の解き方通常国会が6月23日に閉会した。岸田文雄首相は、ガソリン代や電気・ガス代の補助を延長することを決めたが、9月の総裁選を控えて岸田首相の思惑はどのようなものか…
続きを読む »
東大授業料値上げ検討 欧州では国立はほぼ無償、財務省は高額な米国型に転換か 高橋洋一 日本の解き方東大が学費(授業料)の引き上げの検討に入ったことが話題になっている。国立大の授業料を3倍の「年150万円」に上げるべきだという伊藤公平・慶応義塾長の提言も波…
続きを読む »
現職が負けたことない都知事選 「現状維持、余計なことするな」が都民の本音 高橋洋一 日本の解き方東京都知事選をめぐっては、蓮舫参院議員が立候補を表明し、小池百合子知事の表明時期が注目されている。蓮舫氏はどんな東京都を思い描くのか。出馬会見で「自民の延命に…
続きを読む »
現職が負けたことない都知事選 「現状維持、余計なことするな」が都民の本音 高橋洋一 日本の解き方東京都知事選をめぐっては、蓮舫参院議員が立候補を表明し、小池百合子知事の表明時期が注目されている。蓮舫氏はどんな東京都を思い描くのか。出馬会見で「自民の延命に…
続きを読む »
相続税をゼロにすべき理由 消費活性化、不動産を中国から守る策にも 高橋洋一 日本の解き方日本の相続税は、諸外国と比較しても高いとされる。格差是正の役割を果たしているといわれる相続税だが、「ゼロ」にすることのメリットを以下、紹介しよう。
続きを読む »