【DIOR】「KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭 2024」ヴィヴィアン・サッセンによる写真展「PHOSPHOR|発光体:アート&ファッション 1990–2023」に特別協力 クリスチャン・ディオール合同会社のプレスリリース
クチュリエになる前はギャラリーのオーナーであり、コレクターでもあった創設者クリスチャン・ディオールは、アートへの揺るぎない情熱を持っていました。常に更新され続けるこの神聖な絆は、ディオールと、モンテーニュ通り30番地でメゾンが創設された当初からその鼓動を打ち続けてきました。インスピレーションの重要なエッセンスと独創的な熱気とを結びつける、この無条件の愛に共鳴し、ディオールは2024年4月13日から5月12日まで「KYOTOGRAPHIE京都国際写真祭
2024」の一環として開催されるヴィヴィアン・サッセンの写真展「PHOSPHOR」に特別協力します。写真、コラージュ、ペインティング、ビデオなど多面的な作品群、アートとファッションが光と影の見事なグラフィックの相互作用の中で融合する本展は、あらゆる形の創造の力に対する詩的な頌歌と言えるでしょう。ディオールとヴィヴィアン・サッセン*はここ数年にわたり、コラボレーションを続けています。彼女のなかには、アフリカで過ごした幼少期の思い出が息づき、その作品は既存のコードを覆し、抽象化します。ディオール マガジンのために撮影された、2018年春夏 ウイメンズ コレクションにおけるポートレートや、2019年クルーズ コレクションに捧げられたキャンペーン、ラジャスタンの宝石と称されるウダイプールの街を舞台にした2023年フォール コレクションでのクリエイションなど、それとみて一目でわかる印象的なビジュアルの数々をぜひ本展でご堪能下さい。この魅惑的な対話をさらに発展させるため、アーティストであるサッセンは2020年に開催された国際コンペティション「ディオール ヤング フォトグラフィー&ビジュアル...
プレスリリース ニュースリリース 配信 サイト サービス 方法 代行 PR TIMES
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
「KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭 2024」へ協賛決定「KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭 2024」へ協賛決定 京阪ホテルズ&リゾーツ株式会社のプレスリリース
続きを読む »
STORES、「FaW TOKYO (ファッション ワールド 東京)2024 春」に出展STORES、「FaW TOKYO (ファッション ワールド 東京)2024 春」に出展 STORES 株式会社のプレスリリース
続きを読む »
UB Venturesが、SaaS分析の決定版「SaaS Annual Report 2023UB Venturesが、SaaS分析の決定版「SaaS Annual Report 2023 - 2024」をリリース 株式会社UB Venturesのプレスリリース
続きを読む »
【第9回-②】「信濃川を遡る古代朝鮮文化」くびき野の文化フィールドを歩む―1990年~2023年 石塚正英(東京電機大学名誉教授)前回はこちら→ 9-1. 信濃川を遡る古代朝鮮文化の足跡をたどる 9-2.信濃川を遡る古代朝鮮文化 繰り返しますが、私は、古代日韓交流史には、半島南岸・東岸から海流に乗って日本海を横切り
続きを読む »
【第9回-③】「プレ邪馬台国のごとき五十公野(いじみの、いぎみの)」くびき野の文化フィールドを歩む―1990年~2023年 石塚正英(東京電機大学名誉教授)前回はこちら→ 9-2. 信濃川を遡る古代朝鮮文化 9-3. プレ邪馬台国のごとき五十公野(いじみの、いぎみの) 埼玉県日高市にある高麗神社境内に掲げられている由緒書には概略でこうありま
続きを読む »
坂口健太郎とシアスター・ゲイツが『GQ JAPAN』5月号の表紙を飾る。特集は「アート&クラフト」4月1日(月)発売の『GQ JAPAN』はリニューアル号に続くアート特集第2弾。「アート&クラフト」をテーマに「アート」と「クラフト」とは何か? という疑問を紐解いていく。
続きを読む »