<明治安田J1:G大阪1−3町田>◇30日◇第21節◇パナスタ急きょ出番を得たガンバ大阪DF江川湧清(23)が、今季リーグ初先発を果たした。DF福岡将太(28)が欠場となり、今季リ...
左センターバック(CB)としてキックオフを迎えると、前半6分にはヘディングクリアを左サイドのMFウェルトン(26)につなげて起点となり、1−1の後半7分には、相手の決定的なシュートに対して決死のスライディングブロック。強い気持ちを感じさせるプレーで大きな歓声を受けた。
左利きという特長も生かし、隣り合う左サイドバック黒川圭介(27)を押し上げる働きもこなした。「圭介くんとは試合前からコミュニケーションを取っていて、僕の左のパスで視野が1つ高い位置になって、ゴールにつながるプレーが見えるんじゃないかと話していた」。その通り、スピードのあるパスを意図的に通すことで、テンポの良いサイド攻撃につなげた。 昨季からG大阪でプレーする江川は、リーグ9試合に出場した後、昨年9月に右ひざ軟骨損傷の手術を受けて離脱。リハビリが続き、4月のルヴァン杯2回戦のFC琉球戦に先発して復帰し、コンディションを上げてきていた。 4月にDF三浦弦太(29)が右ひざ前十字靱帯(じんたい)断裂、右ひざ内側半月板損傷で長期離脱してからは、より出場への思いを強めていた。「(三浦)弦太くんがけがしてからは、自分にもいつかはチャンスが回ってくると思っていた。急きょいきなり(チャンスが)来たけど、これはこれで自分へのチャンス、ここでモノにできたらと思った」。
自らのアピールにつなげたかった一戦は「10人になるまではチームの狙いもしっかり発揮できた。ただ、10人になって守り切れなかったのは課題だし、次に生かしていけたら」と満足と言える結果にはならなかったが、今後もG大阪が優勝争いに絡んでいくためには、選手層に厚みを持たせることは不可欠。貴重なレフティーCBにはさらなる飛躍が期待される。【永田淳】
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
26日のJ1 結果と戦評【鹿島 0-0 G大阪】互いに得点できず、引き分けた。試合を通して守備が安定していた鹿島は前半に濃野や仲間が決定機を逃した。前半の劣勢をしのいだG大阪は後半に攻勢を強めたものの、ゴール前でのプレー精度を欠いてチャンスは少なかった。【神戸 0-0 町田】互いに譲らず引き分けた。試合を通して優勢だったのは神戸。前半は宮代やジェアンパトリッキの突破力、後半は途中出場の大迫を起点にゴールに迫ったが、決
続きを読む »
【G大阪】町田撃破で7年ぶり首位へ ポヤトス監督「いるべき場所に戻るチャンスは目の前に」ガンバ大阪は29日は大阪・吹田市内の練習場で非公開練習を行い、翌日のFC町田ゼルビア戦(パナスタ)に向けて最終調整した。3位G大阪と首位町田との勝ち点差は「2」に迫っ...
続きを読む »
【天皇杯】G大阪、GK東口が今季初先発で0封! 3発快勝で3回戦へ◇天皇杯JFA第104回全日本サッカー選手権大会2回戦G大阪3―0J3福島ユナイテッド(2024年6月12日パナスタ)日本代表経験者のG大阪・GK東口順昭(38)が今季初先発でJ3福島を完...
続きを読む »
【天皇杯】G大阪、GK東口が今季初先発で0封! 3発快勝で3回戦へ東口は前半2分にDF中谷進之介(28)のバックパスを余裕でつないだのがファーストタッチ。前半はG大阪が攻勢に出た中、DFラインの後ろでビルドアップに参加。19分にMFダ… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
続きを読む »
【G大阪】20年10月以来の4連勝へ 柏戦は山下諒也がサイドを制圧できるかがカギにガンバ大阪は15日、大阪・吹田市内の練習場で非公開練習を行い、翌日の柏レイソル戦(パナスタ)に向けて調整した。G大阪は現在リーグでは3連勝中で、天皇杯も含めた公式戦...
続きを読む »
【G大阪】20年10月以来の4連勝へ 柏戦は山下諒也がサイドを制圧できるかがカギにガンバ大阪は15日、大阪・吹田市内の練習場で非公開練習を行い、翌日の柏レイソル戦(パナスタ)に向けて調整した。G大阪は現在リーグでは3連勝中で、天皇杯も含めた… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
続きを読む »