この記事をまとめると■レーシングドライバーの木下隆之さんがホンダ・アコードに試乗した■アコードはe:HEVであるが積極的にエンジンを使用するセッティングがなされていた■2040年までは精一杯、内燃機関...
この記事をまとめると■レーシングドライバーの木下隆之さんがホンダ・アコードに試乗した■アコードはe:HEVであるが積極的にエンジンを使用するセッティングがなされていた■2040年までは精一杯、内燃機関を楽しもうじゃないかというホンダの意志を感じた新型アコードはEV時代までの繋ぎなんかじゃない誤解を恐れずにいうなれば、新型アコードにはそれほどの期待を持てずにいた。理由はふたつある。2040年にハイブリッドからの決別を宣言したホンダが、EVではないアコードにリソースを注ぐとは思えなかったこと。SUVが国民の足になりつつる日本で、4ドアセダンの可能性が広がると思えないこと。【試乗】ハイブリッドなのにエンジンの主張がハンパない! 新型...
の画像はこちら >>実際に新型アコードの日本投入はe:HEVのみとなる。ささやかな意匠変更でお茶を濁すに違いないと、気乗りしないまま試乗会場に向かった。ただし、待ち受けていたアコードは、バイアスのかかった目を覚まさせるように、印象的な施策の数々で僕を刺激したのだ。搭載するパワーユニットは、直列4気筒2リッターと電気モーターを組み合わせている。e:HEVである。印象的なのは、ハイブリッドであるのにエンジン支配率を高めたことだ。 ホンダ・アコードのエンジン クルージングからの加速では、迷うことなくエンジンが始動する。これまでのように電気モーターに頼りすぎない。加速遅れが少ない。高速巡航時にはエンジンと駆動輪を直結させるのがホンダe:HEVの武器のひとつだったが、その領域を格段に広げている。軽はずみにモータークルーズすることなく、安定してエンジンを始動させ続けている。 ホンダ・アコードの走行シーン...
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
2024年3月27日(水)~31日(日)池袋・サンシャインシティでガシャポン®史上最大級のイベント 開催決定!!「ガシャポンEXPO 2024~ガシャポンの未来を見に行こう!~」2024年3月27日(水)~31日(日)池袋・サンシャインシティでガシャポン®史上最大級のイベント 開催決定!!「ガシャポンEXPO 2024~ガシャポンの未来を見に行こう!~」 株式会社バンダイのプレスリリース
続きを読む »
「紅麹サプリ」摂取した2人死亡、入院80人に…電話やメールで被害訴え相次ぐ(2024年3月27日)|BIGLOBEニュース厚生労働省は26日、小林製薬の「紅麹(べにこうじ)」成分入りのサプリメントを摂取した2人が亡くなっていたことを明らかにした。一連の問題で死亡との因果関係が疑われる事例が判明す…|BIGLOBEニュース
続きを読む »
若林正恭『こっち側』ファンに感謝「また、どこかで会える日を」 水卜アナは思いを込めた手紙【全文掲載】(2024年3月27日)|BIGLOBEニュース26日放送の日本テレビ系『おかえりこっち側の集い』(毎週火曜後11:59)では、最終回SPとして、冒頭はオードリー・若林正恭と水卜麻美アナとの2ショットトークが行われた。若林…|BIGLOBEニュース
続きを読む »
【2024年フォーミュラEをイチから学ぶ/中編】日本初走行のGEN3。マシン性能のカギは“電費”にあり(2024年3月27日)|BIGLOBEニュース3月29~30日に東京都江東区有明の東京ビッグサイト周辺で開催されるABBFIAフォーミュラE世界選手権第5戦『東京E-Prix』。日本初の本格公道レースであり、完全電気自動…|BIGLOBEニュース
続きを読む »
コルベットの上位モデル「Z06」試乗! 圧倒的パワーのエンジンにシビれた (1/2)8代目コルベットに伝統のハイパフォーマンスモデルである「Z06」が登場したので、標準モデルとの違いを含め試乗しました。
続きを読む »
三菱自動車の新型「トライトン」試乗 新世代ピックアップトラックの乗り心地の良さに終始感心かつては日本でも働くクルマとして支持を得て、のちにファッションアイテム的な人気者にもなったことのあるピックアップトラック。しかしそれは20世紀の話で、21世紀になると燃費を気にするエコカーブームがやってきて、大排気量で重く大きく燃費のわるいピックアップトラックには強い逆風が吹き、絶滅状態となってしまった。
続きを読む »