【町田】昌子主将「みなさんに感謝したいことがあります」ホーム最終戦で感動的なスピーチ全文

J1 ニュース

【町田】昌子主将「みなさんに感謝したいことがあります」ホーム最終戦で感動的なスピーチ全文
町田ゼルビア昌子源
  • 📰 nikkansports
  • ⏱ Reading Time:
  • 33 sec. here
  • 9 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 40%
  • Publisher: 63%

FC町田ゼルビアの昌子源が、ホーム最終戦の試合後のセレモニーであいさつし、ファン・サポーターへの感謝の思いを熱く伝えた。あいさつの途中、今季の町田が志向する戦… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。

あいさつの途中、今季の町田が志向する戦術やロングスロー、その備品を巡って賛否が渦巻いたことにも「さまざまな意見がありました」という表現で触れ、そういう中でも堂々と応援するサポーターの姿への尊敬の念を言葉として送った。「チームにとって初のJ1挑戦、シーズンが始まる前は正直ここまで優勝争いができるとは思っていませんでした。今、監督がおっしゃいましたが、良いときはもちろん、勝てない時に叱咤(しった)激励していただき、1年ともに戦い背中を押してくれたみなさまのおかげです」

「試合ごとに増える人数、声量、迫力、期待、いろんなものを感じながら戦うことができました。我々選手もいつも以上に力を出して戦うことができました。そして最終節、今自分たちが持っているすべてを鹿島にぶつけたいと思います。最後まで応援よろしくお願い致します」 「そしてもう一度、みなさんに感謝したいことがあります。我々FC町田ゼルビアは今年、さまざまな意見がありました。厳しい環境で戦いました。それでもホーム、アウェー関係なく、このユニホームを着て、90分間跳び続け、声を出し続け、堂々と振る舞っていたみなさんを見て、我々選手はみなさんのことを誇りに思っています。尊敬しています。心から感謝申し上げます。ありがとうございます」。

「まだ最終節は残っていますが、来シーズンACLの可能性があります。今よりもタフで戦う集団にならないと戦えないと思います。みなさまも来シーズン、今よりも多い人数で、大きな声援で僕たちを応援してください。最後になりますが、来シーズンも共に闘い、そして共に笑いましょう。1年間ありがとうございました」「厳しい環境やったと思いますよ。サポーターのみなさんがもしかしたら、アウェーに行った時に何か言われたかもしれない。そういう中で、スピーチでも言いましたけど、堂々とユニホームを着て振る舞ってくれている姿っていうのは、どれだけ僕らに勇気を与えてくれたかっていうことです。あの場で僕が代表してしゃべったので、ちょっと選手を代表して感謝を伝えたかった」

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

nikkansports /  🏆 18. in JP

町田 ゼルビア 昌子源 FC町田ゼルビア Pagination 2Pages 日刊スポーツ

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

国立に舞った町田194cm長身FWオ・セフン、気迫満点で“中東アウェー2連戦”へ「気を抜ける瞬間は一瞬たりともない」[11.9 J1第36節 町田 3-0 FC東京 国立] 韓国代表でも急速に存在感を高めるFC町田ゼルビアFWオ・セフンが、合流前最後のJ1リーグ戦で圧倒的なパフォーマンスを見せつけた。「良い状況で入れるのは間違いない。...
続きを読む »

国立初勝利で逆転優勝に望みつないだ町田・黒田監督、終盤5戦大ブレーキに「不安と重圧に押しつぶされる心境があった」[11.9 J1第36節 町田 3-0 FC東京 国立] 敗れれば優勝の望みが絶たれるという国立決戦、直近5試合勝ちなし(2分3敗)だったFC町田ゼルビアが6試合ぶりの白星を収め、奇跡の逆転優勝への可能性をなんとかつないだ...
続きを読む »

3日のJ1 結果と戦評3日のJ1 結果と戦評【京都 1-0 広島】京都が競り勝った。守勢の時間帯で耐え、マルコトゥーリオら個の能力の高い前線にボールを預け逆襲を狙った。後半17分に平戸が右折り返しを右足で決めて先制。終盤は粘り強く守った。広島は押し気味に進めながら逸機が響き零敗。【鳥栖 2-1 町田】鳥栖が競り勝った。前半20分、右からの折り返しを鈴木が右足で決めて先制。1-1の後半39分に寺山が右CKのこぼれ球を頭で押し込んだ。町田は
続きを読む »

9日のJ1 結果と戦評9日のJ1 結果と戦評【町田 3-0 FC東京】町田が快勝した。前半15分にGK谷からのロングボールを起点に、エリキのパスを白崎が詰めて先制。後半4分に呉世勲が加点し、同34分には相馬が左CKを直接入れて突き放した。FC東京は荒木、遠藤が好機を生かし切れなかった。【G大阪 4-3 磐田】G大阪が競り勝った。3-3の試合終了間際、坂本の得点で勝ち越した。0-1の前半27分に半田、同終了間際に山下が頭で決め、後半17分
続きを読む »

Jリーグの各試合結果:町田、柏、鹿島、鳥栖、G大阪、福岡、横浜M、川崎、磐田が勝利Jリーグの各試合結果:町田、柏、鹿島、鳥栖、G大阪、福岡、横浜M、川崎、磐田が勝利Jリーグの各試合で、町田、柏、鹿島、鳥栖、G大阪、福岡、横浜M、川崎、磐田がそれぞれ勝利を収めた。詳細な得点経過や選手たちの活躍を紹介する。東京V、FC東京、京都、神戸、C大阪、名古屋、新潟、浦和は敗れた。
続きを読む »

【町田】吹っ切れて本来の姿、昌子「1%かもしれないけど、プロである以上あきらめてはいけない」【町田】吹っ切れて本来の姿、昌子「1%かもしれないけど、プロである以上あきらめてはいけない」<明治安田J1:町田3−0東京>◇9日◇第36節◇国立FC町田ゼルビアがFC東京に3−0と完勝し、優勝へわずかな望みをつないだ。黒田剛監督が手塩にかける堅守がよみがえり、5試合ぶ...
続きを読む »



Render Time: 2025-04-05 02:23:43