<明治安田J1:町田3−0東京>◇9日◇第36節◇国立FC町田ゼルビアがFC東京に3−0と完勝し、優勝へわずかな望みをつないだ。黒田剛監督が手塩にかける堅守がよみがえり、5試合ぶ...
FC町田ゼルビアがFC東京に3−0と完勝し、優勝へわずかな望みをつないだ。黒田剛監督が手塩にかける堅守がよみがえり、5試合ぶりの無失点。6試合ぶりの白星となった。MF白崎凌兵、FWオ・セフン、相馬勇紀の得点で圧倒した。今季4度目となる国立開催で初勝利を挙げ、翌日に試合を控える首位神戸に勝ち点4差、2位広島に同2差とプレッシャーをかけた。迷いが消えた。果敢にボールを追い、セカンドボールを回収して攻撃につなげた。前半15分にエリキのアシストから白崎が先制点。後半4分には相馬のクロスを白崎がスライディングで折り返しオ・セフンが押し込んだ。3点目は夏の電撃移籍後、結果が出せていなかった相馬がCKから直接決めた。9試合目にして町田での初得点だった。
9月14日のアビスパ福岡戦以来、6試合ぶりの勝利とマルチ得点。鬱積(うっせき)したものを一掃した。黒田監督は「果敢にプレーしている姿が目に焼き付く。これぞ町田の魂なんだというのを身をもって表現してくれた」。久しぶりに心から笑った。 J2から昇格1年目、異端の挑戦者。徹底した堅守速攻で今季リーグの中心にいた。怖いもの知らず。だが首位に立ち、追われる立場となると次第に守りに入った。9月21日のホーム北海道コンサドーレ札幌戦から勝てないトンネルに突入。大一番と目したサンフレッチェ広島との首位決戦に完敗、続く川崎フロンターレ戦は1−4という惨敗。自信は揺らいだ。失われゆくチャレンジャー精神。柏と辛うじて土壇場のPKで引き分け、そして最下位の鳥栖に敗れたところで、ようやく目が覚めた。
この1週間は非公開練習で守備を見直した。一貫した4バックからFC東京戦は3バックに変更し、3−1−4−2と中盤の並びも変えた。相手を囲い込み、ボールを奪い切ることに執着した。「点が取れない、失ったらどうしよう、そんな個人の迷いがあった。縮こまっていた」と昌子が言う。「可能性はゼロじゃない。それが1%かもしれないけど、プロである以上あきらめてはいけない」
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
国立に舞った町田194cm長身FWオ・セフン、気迫満点で“中東アウェー2連戦”へ「気を抜ける瞬間は一瞬たりともない」[11.9 J1第36節 町田 3-0 FC東京 国立] 韓国代表でも急速に存在感を高めるFC町田ゼルビアFWオ・セフンが、合流前最後のJ1リーグ戦で圧倒的なパフォーマンスを見せつけた。「良い状況で入れるのは間違いない。...
続きを読む »
広島と神戸が敗れる中…後半ATに同点弾の町田「まだ手の届くところに首位はある」[10.19 J1第34節 柏 1-1 町田 三協F柏] 2位で迎えた首位広島との大一番で敗戦を喫し、続く川崎F戦でJ1昇格後初の連敗。優勝を争うためには負けられない一戦で、FC町田ゼルビアは後半ATにMF下田北斗がPKを成功させ...
続きを読む »
国立初勝利で逆転優勝に望みつないだ町田・黒田監督、終盤5戦大ブレーキに「不安と重圧に押しつぶされる心境があった」[11.9 J1第36節 町田 3-0 FC東京 国立] 敗れれば優勝の望みが絶たれるという国立決戦、直近5試合勝ちなし(2分3敗)だったFC町田ゼルビアが6試合ぶりの白星を収め、奇跡の逆転優勝への可能性をなんとかつないだ...
続きを読む »
先制点につながる“いい流れ”を演出、柏MF小屋松知哉「点を取りたかったので、そこは反省しないといけない」」[10.19 J1第34節 柏 1-1 町田 三協F柏] ネルシーニョ前監督、井原正巳監督と指揮官が代わっても重宝されているのが、MF小屋松知哉だ。2022年に鳥栖から柏レイソルに加入、同シーズンは33試合、続く2023シーズンも33...
続きを読む »
日本を知り尽くす敵将が思わず笑顔になった質問「明日も今のような笑みを浮かべて試合を終えたい」明日15日のW杯アジア最終予選で日本代表と対戦するオーストラリア代表は14日、試合会場の埼玉スタジアムで公式練習を行った。練習前の公式会見にはトニー・ポポビッチ監督とFWミッチェル・デューク(町田)が出席...
続きを読む »
【W杯アジア最終予選】韓国 イラク撃破し3連勝! 町田FWオ・セフンが先制ゴールで本拠サポ沸かせた試合は前半41分、FWオ・セフン(町田)が先制ゴール。左からのグラウンダーのクロスを左足で押し込み同予選初得点を記録。詰めかけた本拠サポーターを沸かせた。 後… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
続きを読む »