阪神はこのバスターが決まり、相手先発・梅津晃大をKOした。4回表無死一、二塁。1回表2点の後は無得点で、次の得点を奪うか失うかで流れは決まる展開だった。追加点がほ… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
バントの構えからバットを引いて打つ「バスター」は和製英語だ。米国では見たままの「フェイク(見せかけ)バント」や、その後のスイングから「スラッグ(殴りつける)バント」「スラッシュ(切りつける)バント」などと呼ぶ。打者は梅野隆太郎だった。送りバントでストライク見送り、ファウルで2ストライクとなった。バスターに切り替えて、中前打を放ち、3点目が入った。作戦で活を入れ大量4点を呼んだ。監督・岡田彰布が動いた一戦だった。自身が監督復帰後初めて大山悠輔を先発メンバーから外した。前日まで16打席無安打と不振が極まっていた。前日は佐藤輝明を2軍に落とした。打線低調は極まり、開幕メンバーでこの日も先発したのは近本光司、中野拓夢と前川右京の3人だけだ。その非常時オーダーが的中した。1回表に1番起用の井上広大が今季初の四球を選んで出塁。4番起用の原口文仁の三ゴロ(打点付き)で先制し、5番起用の糸原健斗が2点目適時打を放った。原口は6回表、今季1号の3ランを放って、勝利を決定づけた。岡田は以前から語っていた。「監督なんて、チームが好調な時は何もせんでええんよ。問題は不調、苦しい時にどうするか。その引き出しを多
バントの構えからバットを引いて打つ「バスター」は和製英語だ。米国では見たままの「フェイク(見せかけ)バント」や、その後のスイングから「スラッグ(殴りつける)バント」「スラッシュ(切りつける)バント」などと呼ぶ。打者は梅野隆太郎だった。送りバントでストライク見送り、ファウルで2ストライクとなった。バスターに切り替えて、中前打を放ち、3点目が入った。作戦で活を入れ大量4点を呼んだ。監督・岡田彰布が動いた一戦だった。自身が監督復帰後初めて大山悠輔を先発メンバーから外した。前日まで16打席無安打と不振が極まっていた。前日は佐藤輝明を2軍に落とした。打線低調は極まり、開幕メンバーでこの日も先発したのは近本光司、中野拓夢と前川右京の3人だけだ。その非常時オーダーが的中した。1回表に1番起用の井上広大が今季初の四球を選んで出塁。4番起用の原口文仁の三ゴロ(打点付き)で先制し、5番起用の糸原健斗が2点目適時打を放った。原口は6回表、今季1号の3ランを放って、勝利を決定づけた。岡田は以前から語っていた。「監督なんて、チームが好調な時は何もせんでええんよ。問題は不調、苦しい時にどうするか。その引き出しを多く持っておくことよ。それが監督の仕事よ」
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
【内田雅也の追球】神走塁生んだ「法則」「技」0―1の7回裏、無死一塁で代走で出た。ベンチに数人いる俊足走者のなかでも監督・岡田彰布が「最も信頼を置ける」と認める切り札だった。 バントで1死二塁。だが木浪聖… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
続きを読む »
【内田雅也の追球】接戦、無死一塁の「打て」 勝負師の勘がさえた采配0―1の8回裏、無死一塁で打者は近本光司。信頼を置き、俊足で併殺打も少ない近本にバントはない。初球から果敢に打ちに出て、追い込まれながら三遊間突破の左前打を放っ… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
続きを読む »
【内田雅也の追球】接戦、無死一塁の「打て」 勝負師の勘がさえた采配◇セ・リーグ阪神2―1巨人(2024年4月18日甲子園)同点打の森下翔太、サヨナラ打の佐藤輝明はむろん殊勲者である。ただ、阪神の2点を生んだのは無死一塁での「打て」だとみて...
続きを読む »
【内田雅也の追球】活気呼んだ4番の快音村上春樹が小説家になったきっかけは神宮球場の外野芝生席(当時)で観戦中に耳にした快音だった。1978(昭和53)年4月1日、開幕のヤクルト―広島戦。1回裏先頭のデーブ… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
続きを読む »
【内田雅也の追球】活気呼んだ4番の快音◇セ・リーグ阪神7−0中日(2024年4月19日甲子園)バットが発する快音には不思議な力が宿っているのかもしれない。村上春樹が小説家になったきっかけは神宮球場の外野芝生席...
続きを読む »
【内田雅也の追球】大勝の阪神、中日との明暗分けた「投ゴロ」と「四球」 投手守備と制球の重要性表の阪神の守り。先発の大竹耕太郎は3連打で逆転を許し、なお1死二塁。投手・大野雄大の放った強めの投ゴロをよく捕り、二塁走者が飛びだした。素早く二塁送球し挟殺で… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
続きを読む »