開幕から3か月余り。お待たせし過ぎたかもしれません。巨人がマツダスタジアムで今季7戦目の初勝利を挙げた。今までと何が違っていたのか? それが分かれば苦労はない。
「平日のゲームだからじゃないですか」と広島担当のH記者。なるほど、ここのところマツダでの巨人戦は週末に組まれることが多かった…というか2022年7月1日から25試合連続で金、土、日の開催じゃないか。そりゃチケットも完売するよ。
「大入り」がストップすると同時に勝てた。とすると「魔物」の正体も特定できますよね。スタンドの360度をびっしりと埋め尽くす「赤の軍団」。これを封じれば鬼門も恐るるに足らず…ってプロはお客さんに球場へ足を運んでもらってナンボだろ。満員のスタンドが怖くてどうする。「ホント、坂本さんの進塁打がすごい」とサヨナラヒーローの若林。「昇格は時期尚早」だとか「若手の芽を摘む」とか何かと勇人への風当たりは強かった。さて先日のスポーツ報知でクイズ王の伊沢拓司さんが「球宴前の首位固め」こそ巨人の王道と書いていたけど激しく同意します。何しろ9月には決まっているところで5試合。この前の中止分を含めると、マツダでの試合がまだ6試合も残っている。
そこまでもつれたら、平日だろうが週末だろうが関係ない。スタンドは真っ赤に染まる。そうなったら分は悪い。少しでも早くペナントの大勢を決めておかないと。「30年ぶりの10・8決戦をマツダで」とか勘弁してくださいよ。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
「説得力に欠けるパフォーマンスでも…」優勝するのは何処の国?複数のスーパーコンピューターが予想【ユーロ2024】ドイツで開催されるEURO2024が現地時間14日に開幕する。その前に、スーパーコンピューターが同大会で優勝する国を予想した。最も可能性が高いのはイングランド代表で、それ...
続きを読む »
【仙ペン】2割でも借金でも20発でも期待しているワケじゃない。だけど見てみたい気持ちもある。「打率2割台の首位打者」と「勝利5割未満の優勝チーム」。今季のセ・リーグ、歴史的な珍事がダブルで実現しかねない状況です。
続きを読む »
【仙ペン】ドクターイエロー弾ドクターイエローの引退が発表された。「幸せの黄色い列車」と呼ばれるJRの点検用車両です。球界でも、その恩恵にあずかった人は少なくない。
続きを読む »
【仙ペン】始まりも締めも我らが救世主「終身名誉監督」という肩書はダテじゃない。秘密の呼び出し特訓か。どん底の岡本和を心身ともに支えてくれていたなんて。今さらだけど長嶋さんは偉大だな。
続きを読む »
【仙ペン】併殺崩れからの闘魂注入将棋では絶対王者が初めてタイトルを失い、東京では知事選が公示された。そして関東も梅雨入り。何かと節目を実感する今日この頃です。
続きを読む »
【仙ペン】伝説の始まり…なのか「10・8決戦」は社内でデスクとテレビ観戦。写真のキャプションを書いていた。槙原さんの完全試合の時は他球団の担当。お呼びじゃなかった。
続きを読む »