“BitSummit Drift”にて、リリエンゲーム開発による『中の人は誰(The Real Faces of VTuber)』が台北ゲームショウブースに出展。本作の開発を手掛けるリリエンゲームの紀帥哥氏に、インタビューをする機会を得たので、その模様をお届けしていこう。
以前、リリエンゲームが開発したゲームをVTuberがプレイしてくれた際、大きな反響がありました。我々は、VTuberが推理ゲームに取り組みながら視聴者と交流する様子が好きです。そこでVTuberをテーマにしたゲームを設計し、ゲームを通じてVTuberが視聴者と会話できる内容を提供したいと考えて本作を製作しました。その通りです。また、私は台湾のVTuberグループとも関わりがあり、彼女たちの働きかたを詳しく理解する機会がありました。ですので、これはその経験を活かせる機会でもあり、ゲームとしてもいい題材になると感じています。本作には、VTuberに関するネタがいくつか含まれていますので、それを見つけてくれたらうれしいですね。私自身ホロライブのファンなので、もしメンバーにこのゲームをプレイしてもらえる機会があればとても光栄です。“くりぃぱ”はボイスチェンジャーを使っているため、3人はそれぞれ自分がVTuberだと主張できるようになっています。彼女たちはそれぞれの目的のために自身の正体を隠しているので、真相は何か、彼女たちが何を隠しているのかをプレイヤーに探ってもらう内容にしました。ゲームは全
以前、リリエンゲームが開発したゲームをVTuberがプレイしてくれた際、大きな反響がありました。我々は、VTuberが推理ゲームに取り組みながら視聴者と交流する様子が好きです。そこでVTuberをテーマにしたゲームを設計し、ゲームを通じてVTuberが視聴者と会話できる内容を提供したいと考えて本作を製作しました。その通りです。また、私は台湾のVTuberグループとも関わりがあり、彼女たちの働きかたを詳しく理解する機会がありました。ですので、これはその経験を活かせる機会でもあり、ゲームとしてもいい題材になると感じています。本作には、VTuberに関するネタがいくつか含まれていますので、それを見つけてくれたらうれしいですね。私自身ホロライブのファンなので、もしメンバーにこのゲームをプレイしてもらえる機会があればとても光栄です。“くりぃぱ”はボイスチェンジャーを使っているため、3人はそれぞれ自分がVTuberだと主張できるようになっています。彼女たちはそれぞれの目的のために自身の正体を隠しているので、真相は何か、彼女たちが何を隠しているのかをプレイヤーに探ってもらう内容にしました。ゲームは全体で二度の法廷パートと、調査を経て進行していきます。まずはプレイヤーが犯人だと思う人物を告発、その後さらに証拠を集めて、二度目の法廷パートに入るという流れですね。この過程でプレイヤーは真犯人を選ぶことができ、選択によって異なる結末が用意されています。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
“VTuberの中の人”を探って事件を調査する推理アドベンチャー『中の人は誰』の体験版が配信開始。犯人と“中の人”の両方を推理して事件を解明VTuberとその“中の人”をテーマにした推理アドベンチャー『中の人は誰?』の体験版がリリース。インディーゲームの祭典“BitSummit”への出展も発表。
続きを読む »
『ニンジャスレイヤー ネオサイタマ炎上』開発者インタビュー。とにかく爽快感が半端ない! 無敵感を出しつつ、いかにゲームとして成立させるかで苦労した【BitSummit Drift】『ニンジャスレイヤー ネオサイタマ炎上』の開発を手掛けるSkeleton Crew Studioのディレクター、立石真基氏に話を聞いた。
続きを読む »
HAL大阪チームの日本ゲーム大賞受賞作「はがれがしー」をプレイ!【BitSummit2024】本日7月19日より京都府・みやこめっせにて開催されているインディーゲームの祭典「BitSummit Drift」で出展されたPC(Steam)用ゲーム「はがれがしー」を紹介する。
続きを読む »
インディーゲームイベント「BitSummit Drift」本日7月19日開幕! 会場の様子を撮り下ろしでお届け【BitSummit2024】京都市勧業館「みやこめっせ」にて、日本最大級のインディーゲームイベント「BitSummit Drift」が本日7月19日より開催される。期間は7月21日まで。
続きを読む »
謎の生命体を培養して7日間を過ごすアドベンチャー『CultureHouse』。不穏な世界観や怪異を撮影する探索要素が不気味すぎる“BitSummit Drift/ビットサミットドリフト”にて、フツララより生物の培養実験をテーマにしたゲーム『CultureHouse』が出展。試遊体験の機会を得たのでその模様をリポートする。
続きを読む »
グラビティゲームアライズが「BitSummit Drift」に出展決定!新作を含む全9タイトルの試遊が可能!グラビティゲームアライズが「BitSummit Drift」に出展決定!新作を含む全9タイトルの試遊が可能! グラビティゲームアライズ株式会社のプレスリリース
続きを読む »