『ニンジャスレイヤー ネオサイタマ炎上』の開発を手掛けるSkeleton Crew Studioのディレクター、立石真基氏に話を聞いた。
結果としては、バイクに乗っていると早いので、そこをニンジャスレイヤーが追いかけて……みたいな感じでゲームとしての楽しさが加えられていきましたね。僕としても、初めて作ったバイクに乗るキャラだったので、思い入れが深いというか、印象に残っているキャラです。それで言うと、どちらもですね。ゲーム的な見栄えもそうですし。あと、ゲームとしてはステージがあって、そのステージを攻略して、最後にボスが登場するという構成なのですが、原作ではボスしか登場しないケースもあります。「そこはどうしよう?」ということもあるので、いろいろと判断して兼ね合いで決めた感じです。選んでないのですが、そこは適度にアレンジしています。たとえば、バジリスクのシーンも、ほとんど道中は原作にはないんです。高速道路が舞台で、バシリスクが女の子をさらっていったのを取り返すというシーンで、道中には原作には本来登場しないザコ敵を配置したりしています。ゲームシステムそのものには、そこまでとくに大きなフィードバックはなかったのですが、カットシーンですね。今回、ステージが開始されるときとボス戦が始まるときに、...
結果としては、バイクに乗っていると早いので、そこをニンジャスレイヤーが追いかけて……みたいな感じでゲームとしての楽しさが加えられていきましたね。僕としても、初めて作ったバイクに乗るキャラだったので、思い入れが深いというか、印象に残っているキャラです。それで言うと、どちらもですね。ゲーム的な見栄えもそうですし。あと、ゲームとしてはステージがあって、そのステージを攻略して、最後にボスが登場するという構成なのですが、原作ではボスしか登場しないケースもあります。「そこはどうしよう?」ということもあるので、いろいろと判断して兼ね合いで決めた感じです。選んでないのですが、そこは適度にアレンジしています。たとえば、バジリスクのシーンも、ほとんど道中は原作にはないんです。高速道路が舞台で、バシリスクが女の子をさらっていったのを取り返すというシーンで、道中には原作には本来登場しないザコ敵を配置したりしています。ゲームシステムそのものには、そこまでとくに大きなフィードバックはなかったのですが、カットシーンですね。今回、ステージが開始されるときとボス戦が始まるときに、 カットシーンが入るのですが、そのシーンをセリフは、全部マンガのセリフをそのまま使っていたんですね。そんなときに、原作者さんが「それならちょっとこっちで書きます」とおっしゃってくださって。そうしたら、一気に変わったんですよ。見た目はまったくいっしょで、キャラの動きなども何もかわってないストーリーシーンなのですが、セリフが変わったおかげで、――もともとのセリフを原作から持ってきているのに、より『ニンジャスレイヤー』感が強くなったのですか?
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
『ニンジャスレイヤー ネオサイタマ炎上』サイバーパンクな世界でくり広げられるニンジャバトル! 原作を忠実に再現した世界観と戦闘システムが魅力の横スクロールアクション【BitSummit Drift】日本最大級のインディーゲームの祭典“BitSummit Drift/ ビットサミットドリフト”が、京都市勧業館みやこめっせにて開催。Skeleton Crew Studioが開発するアクションゲーム『ニンジャスレイヤー ネオサイタマ炎上』を紹介していく。
続きを読む »
ドット絵スシの育成レース! かわいくシュールな「Wabisabi: Sushi Derby」をプレイ【BitSummit2024】本日7月19日より京都府・みやこめっせにて開催されているインディーゲームの祭典「BitSummit Drift」で出展されたPC(Steam)用「Wabisabi: Sushi Derby」を紹介する。
続きを読む »
『深 四のの目』デモ版レビュー。モノノケだらけの屋敷から脱出する思考型ローグライクホラー。プレイヤーの創意工夫でいくらでも攻略方法が生み出せるのが楽しい【BitSummit Drift】2024年7月19日~21日にかけて京都みやこめっせで開催中の“BitSummit Drift”にて、WODAN開発によるホラーアクション『深 四のの目-陰陽の巫女-』が出展。そのプレイレビューをお届けする。
続きを読む »
ネコゲー「Stray」グッズがハピネットブースにて展示中【BitSummit2024】7月19日より開催中のインディーゲームイベント「BitSummit Drift」内ハピネットブースにて、アドベンチャーゲーム「Stray」のグッズが展示されている。
続きを読む »
ホラーアクション『Love Eternal』デモ版レビュー。手触りのいいアクションと不気味なホラー演出が両方味わえる期待作【BitSummit Drift】2024年7月19日~21日にかけて京都みやこめっせで開催中の“BitSummit Drift 2024”にて、2Dホラーアクション『Love Eternal』初のプレイアブルデモが展示されている。
続きを読む »
【BitSummit Drift】2024年ビットサミットが本日(7/19)より開幕。集英社ゲームスでは『OPUS: Prism Peak』など4作品を出展のほか、地下都市×殺人ペンギンRPG『METRO PENGUIN EUTOPIA』、『オホーツクに消ゆ』の最新作など国内最大級のインディーゲームのイベント“BitSummit Drift”(ビットサミット ドリフト)が、2024年7月19日~7月21日の期間開催。本記事では発表されている出展情報をまとめてお届け。
続きを読む »