ライトフライヤースタジオ×Keyが贈るスマートフォン、PC(Steam)向けRPG『ヘブンバーンズレッド』(ヘブバン)。本作の英語版『Heaven Burns Red』が、Yostar Gamesから配信を開始した。
は、運営するゲームブランド「ライトフライヤースタジオ」において、心が震える物語体験ができるRPGを中心に手掛けるゲーム開発会社です。「新しい驚きを、世界中の人へ。」というビジョンのもと、新しいゲーム体験を生み出し、多くの人に楽しんでもらえる最高のゲームを生み出すことを目指しています。は、他社に真似のできない世界観やキャラクター、物語を創造するコンテンツ企業です。また、アニメーションやモバイルゲームなどを、さまざまな企業とのコラボレーションにより効率的に実現し、圧倒的に成⻑性
の高い、そして魅力ある事業を展開しております。それらは常に世界へと配信され、人々に⻑く愛されるIPづくりを実現 しております。主要ブランドとしては「Key」を擁し、代表作は「CLANNAD」、「Angel Beats!」、「Summer Pocke ts」など多数あり、国内外の多くのユーザーへコンテンツを提供しています。Yostar Gamesはグローバルに向けて様々なゲームタイトルをモバイルプラットフォームやPC向けにローカライズやパブリッシングを行っています。中国上海・東京秋葉原・韓国ソウルにオフィスを構え、ゲーム運営の他、自社スタジオでのアニメ制作など、様々な分野にて精力的な展開をしています。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
グリー、「ライトフライヤースタジオ」と「Key」が企画・制作する『ヘブンバーンズレッド』の英語版をYostar Gamesから配信開始グリー、「ライトフライヤースタジオ」と「Key」が企画・制作する『ヘブンバーンズレッド』の英語版をYostar Gamesから配信開始 グリー株式会社のプレスリリース
続きを読む »
『ヘブンバーンズレッド』サービス開始以来の追加新ロール「ADMIRAL」実装。“強力すぎる”支援能力で部隊を支える指揮官が参戦Wright Flyer Studios/Keyは11月7日、「ヘブバン情報局Vol.83」を放送した。本番組では、『ヘブンバーンズレッド』の今後のアップデート内容を紹介。その中で、サービス開始より初めて追加される新ロール「ADMIRAL」が、本日11月8日より同作に登場することが発表された。
続きを読む »
Steam高評価・人形検品一人称視点ホラー『Dollmare』アプデで日本語対応。恐怖の検品作業、いまなら441円+日本語でAlex Grade氏らは11月3日、一人称視点ホラーゲーム『Dollmare』を複数言語に対応するアップデートを実施し、日本語対応を追加した。本作は、PC(Steam)向けに配信中。
続きを読む »
『Cronos: The New Dawn』発表、終末世界で化け物から生き延びるSFサバイバルホラー。リメイク版『SILENT HILL 2』を手掛けたBloober Teamの新作新作SFサバイバルホラー『Cronos: The New Dawn』がプレイステーション5、Xbox Series X|S、PC(Steam)向けに発表。Xbox Partner Previewにて公式トレーラーが初公開された。
続きを読む »
「PC USER」は30周年を迎えましたWebメディア「PC USER」が、2024年9月をもって30周年を迎えました。スタートは、1994年9月創刊の雑誌「Hello!PC」からです。
続きを読む »
タヌキ配達員アクション『TANUKI: Pon’s Summer』正式発表、2025年発売へ。夏祭りまでに準備を整える、怠けものタヌキの神社再建CRITICAL REFLEXは9月26日、『TANUKI: Pon's Summer』を正式発表した。対応プラットフォームはXbox/Nintendo SWitch/PC(Steam)で、2025年に発売予定。
続きを読む »