TGS2024のコーエーテクモゲームスブースで出展されている、2024年12月12日にNintendo Switch、プレイステーション5、プレイステーション4、PC(Steam)で発売予定の『フェアリーテイル2』試遊版レビューをお届け。
森の中は敵がウヨウヨしておりこちらを見つけると襲いかかってきて、接触してしまうとバトルに突入する。敵が見えているので、全部避けながらでも進んでいけるのだが、画面情報によるとクエストクリアーのための適性ランクは7。現在のランクは4なので、少しは戦ってランクを上げておく必要があるということか。ありがたい情報である。道中には“フィールドアタック”で破壊できるオブジェクトも出現する。アイテムの入ったツボなどだけでなく、道を塞ぐ障害物などもあるようだ。また、バトル後などどちらへ進めばいいのかわからなくなったときのために(方向音痴あるある)“導きの痕跡”という機能もあって、使用するとつぎの目的地への道しるべが表示される。またしてもありがたい。なおマップは広く、自由に歩き回れるようになっている。もっとも、オープンワールドとは違いある程度のところで限界が設定されていて、またファストトラベル機能もあるとのことなので、移動でわずらわしさを感じることはそれほどなさそう。ジャンプ力はもうちょっとあってもいいかなとは思ったが……。
さらに奥に進むと、妖精の尻尾の仲間ガジルと合流するイベントがあり、さらに成長要素である“魔法源(オリジン)”が使えるようになる。本作では、レベルアップで得たオリジンポイントを使ってこのオリジンを開放していくことで、新たなスキルの獲得をするようだ。ここまででもかなり要素が詰め込まれた体験版だが、もうひとつボス戦も待っている。ここでは、バトルのチュートリアルの総仕上げといった感じの内容となっており、多数の敵相手に強力なスキルを決める爽快感が味わえた。 試遊でありながらかなりの要素が詰め込まれているため、すべてに気を配って使いこなすのはなかなかたいへんだとは思いつつも、敵が攻撃してくるのが見えたらガードをすること、こちらのゲージが溜まったらすぐに通常攻撃→スキルのコンボを決めること、そのあたりを忠実に守っていれば問題なさそうだ。
原作アニメの雰囲気を忠実に再現しながら、ゲームとしての独自のおもしろさも追求している本作。手触りはかなりよかった。今回は“クライマックス”が舞台であるだけに、序盤からほぼフルメンバーが揃っていたり、バトルにおいても処理しなければいけない情報が多かったりと、ゲームプレイのハードルを高くしてしまいがちな要素が多い点は少し気になったが、物語が進むにつれていい方向に昇華していくのだろうし、そこは期待もしたいところでもある。キャラゲーという枠にはまったく留まらないこの作品、発売まで注目していきたい。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
コーエーテクモ「TGS2024」公式番組スケジュールが公開!最新作『真・三國無双 ORIGINS』『FAIRY TAIL 2』のほか、現地では「孔明扇」の配布もコーエーテクモゲームスは、9月26日配信予定の「東京ゲームショウ 2024」(以下、TGS2024)公式番組の情報、および 9月27日17 時より配信するインターネット生放送「コーエーテクモ LIVE! in TGS2024」の番組スケジュールを公開しました。
続きを読む »
バンダイナムコエンターテインメント、東京ゲームショウ2024に出展! 出展情報解禁バンダイナムコエンターテインメントは、9月26日より開催される「東京ゲームショウ2024(TGS2024)に出展する。
続きを読む »
TGS2024、会場フロアマップ公開! 過去最大規模で開催一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会は、9月26日から29日まで開催予定のイベント「東京ゲームショウ2024(TGS2024)」の会場フロアマップを公開した。
続きを読む »
東京ゲームショウ2024会場マップや主催者企画の詳細が発表。9月20日からはTOKYO GAME SHOW Digital Worldもスタート【TGS2024】東京ゲームショウ2024会場マップや主催者企画の詳細が発表。20日からはTOKYO GAME SHOW Digital Worldもスタート【TGS2024】
続きを読む »
【TGS2024】先行販売の『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』グッズを一挙紹介。5年ぶりに再始動する浮世絵とソニックのコラボ企画“和ソニック”に注目2024年9月26日より千葉・幕張メッセで開催される東京ゲームショウ2024(TGS2024)。そのセガブースで先行販売される予定の“和ソニック”と『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』のグッズを紹介していきます。
続きを読む »
着せ替えオープンワールド『インフィニティニキ』特番配信が決定。『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』にも参加のサブディレクター・冨永健太郎が出演Infold GamesはYouTubeにて“『インフィニティニキ』特別番組 in TGS2024”を無料配信。番組には『インフィニティニキ』の開発においてサブディレクターを務めた、元任天堂所属の冨永健太郎氏が出演する。
続きを読む »