CD PROJEKT REDは11月20日、『サイバーパンク2077』に向けてPS5 Proに対応するパッチを配信する予定が現時点ではないことを明らかにした。PS5 Pro Enhanced対応の計画は現状ないようだ。
PS5 Pro Enhancedにおいてどのような機能が用意されるかはゲームによってまちまち。たとえば『Marvel’s Spider-Man 2』や『ラチェット&クランク パラレル・トラブル』などのInsomniac Games作品では、4K解像度およびレイトレーシング対応のうえで60fpsにてプレイできる「パフォーマンスプロモード」が用意されている。またHello Gamesが手がける『No Man’s Sky』については、4K解像度で60fps、8K解像度で30fpsでのゲームプレイが可能になっている。ちなみに同作は8K解像度への対応やPS VR2のサポートなどから大仕事となり、PS5 Pro Enhancedへの対応には4~5か月を要したそうだ(
そして本作の続編となる「Project Orion」がすでに始動しており、開発はCDPRの新拠点となるBoston Hubが、既存のVancouver Hubと共に担当することが伝えられている。すでに『サイバーパンク2077』におけるコアチームもBoston Hubに移籍済みだという。実質的に『サイバーパンク2077』の開発チームは解散し、続編プロジェクトに移行していることもあり、PS5 Pro Enhancedへの対応は人員的に難しい状況もあるのかもしれない。 現状ではPS5 Pro Enhancedへの対応予定がないことが明かされた『サイバーパンク2077』。ただ、ネオン輝く街並みのアートデザインなど、グラフィック面での評価も高く、かつ一人称視点のゲームということで、レイトレーシング機能の強化やフレームレート向上の恩恵も特に大きいタイトルだろう。ちなみに今後はゲームの続編だけでなく、新作アニメや実写作品の展開も予定されており、そうした節目にあわせて将来的にPS5 Pro Enhancedへのサポートがおこなわれるかどうかも注目される。』はPC/PS4/PS5/Xbox One/Xbox Series X|S向けに発売中。また拡張パック「仮初めの自由」は、PC/PS5/Xbox Series X|S向けに発売中だ。本編と「仮初めの自由」をセットにした『サイバーパンク2077 アルティメットエディション』もPC/PS5/Xbox Series...
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
PS5 Proがいよいよ本日発売! ゲームプレイ時のレンダリング速度が最大で45%アップソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は、新型ゲームコンソール機「プレイステーション 5 Pro(以下、PS5 Pro)」を11月7日に発売する。価格は119,980円。
続きを読む »
【山口真弘の電子書籍タッチアンドトライ】自腹でiPad mini(A17 Pro)を購入。3年前のモデルと使い勝手を比べてみる (2024年11月5日)Appleの「iPad mini(A17 Pro)」は、8.3型のタブレットだ。従来の第6世代モデル...
続きを読む »
「reMarkable Paper Pro」レビュー:カラーE Inkの進化したデジタルノートreMarkableの最新タブレット端末「Paper Pro」は、カラーE Inkディスプレイを搭載している。仕事の効率アップのためのツールとしては約10万円と高額だが、紙のような書き心地と没入感を求める人には魅力的な選択肢となるだろう。
続きを読む »
自腹でiPad mini(A17 Pro)を購入。3年前のモデルと使い勝手を比べてみるAppleの「iPad mini(A17 Pro)」は、8.3型のタブレットだ。従来の第6世代モデルと同じ外観ながら、A17 Proの搭載によってApple Intelligenceへの対応を果たすなど、性能が底上げされていることが特徴だ。
続きを読む »
ライカ風の画作りが楽しめる「Xiaomi 14T Pro」 動いてる猫もブレずに撮れて独自のフィルターも効果的!2024年のスマホカメラ界を席巻したのは、Xiaomi(シャオミ)だったなあと思うわけである。新登場の「Xiaomi 14T Pro」は、写りも使用感もLeicaだし、価格もそれなりにリーズナブルだしで、カメラが強力な普段使いのAndroid機としてはすごくいい。
続きを読む »
アップル、M4チップ搭載の「MacBook Pro」発表 (2024年10月31日)米アップル(Apple)は、M4シリーズのチップセットを採用する新しい「MacBook Pro」を発...
続きを読む »