小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。
今回の発表で、KRAFTONは「この投資が『Hi-Fi RUSH』IPの伝統を引き継ぎながら「Tango Gameworks」の次回作を待っている世界中のファンのための選択であると考えている」とし、今後『Hi-Fi RUSH』のIP拡大に向けた開発及び、新たなプロジェクトに着手する予定だとしています。
弊編集部の取材によれば今回の発表は、『Hi-Fi RUSH』のIPを継承し、一度解散した「Tango Gameworks」のスタッフの再雇用と、KRAFTON子会社としての再スタートを行う意味合いであるとのこと。すでに「Tango Gameworks」のスタッフの中には次の雇用先を見つけたスタッフもおり、解散時に所属していた全員が新「Tango Gameworks」に合流するわけではないようですが、それでも嬉しいゲーマーは多いのではないでしょうか。 マイクロソフトも本件についてコメントを寄せており、「Tango Gameworksの方々がKRAFTONで挑戦し続けることができるように、積極的に支援する」ことを約束するとともに『Hi-Fi RUSH』を含め既存のゲームカタログである『サイコブレイク』、『サイコブレイク 2』、 『Ghostwire: Tokyo』への影響はないとしました。なお、マイクロソフトは『Mechwarrior』シリーズなどで他社に長期のIPライセンスを行う姿勢を以前より示しており、今回継承されていなかったとしても 『Ghostwire: Tokyo』や『サイコブレイク』の続編がそのような形態で実現する可能性を否定するものではありません。
「今回の発表は、KRAFTONのグローバル戦略において重要な日本のゲーム市場への初の大規模な投資となりました。日本だけでなく世界のゲーム市場において、クリエイティブなゲームプレイを発見し、クリエイターを尊重するというKRAFTONの哲学を表す良い例であり、今後も魅力的なゲーム体験を創るクリエイターを見つけるための努力を続けていきます」 そうコメントするKRAFTONの今回の試みが成功するかどうかに注目が集まるとともに、「Tango Gameworks」ならびに『Hi-Fi RUSH』復活という晴天の霹靂のようなニュースに、それ以外のIPの行き先についての注目も含め多くのゲーマーの反応が予想されます。
PS4 PCゲーム E-Sports カルチャー 読者の声 漫画
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
『サイコブレイク』『Hi-Fi RUSH』のゲーム会社Tango GameworksをKRAFTONが事業継承。『Hi-Fi RUSH』のIP拡大に向けた開発にも着手2024年8月12日、KRAFTONは、米国Xboxとゼニマックス社の協力のもと“Tango Gameworks”を事業継承したと発表した
続きを読む »
閉鎖されたTango Gameworks、『PUBG』のKRAFTONが事業継承しまさかの“復活”。『Hi-Fi RUSH』IP拡大と新プロジェクト着手へKRAFTONは8月12日、マイクロソフトおよびZeniMax Mediaの協力のもと、今年5月に閉鎖されたTango Gameworksの事業を継承したと発表した。
続きを読む »
やっと自宅を「Wi-Fi 6E」化! 「法人向け」の、ルーターではなく「アクセスポイント」を導入してみた最新の無線LANはWi-Fi 7だが、PCやスマートフォンの対応機種はまだ少なく、ようやくWi-Fi 6E対応が当たり前になってきたところ。Wi-Fi 6Eでは、従来のWi-Fi 6までの2.4GHz帯と5GHz帯に加えて、6GHz帯も使えるのが大きな違いだ。
続きを読む »
KRAFTON、ゲーム開発会社「Tango Gameworks」を事業継承KRAFTON、ゲーム開発会社「Tango Gameworks」を事業継承 KRAFTON JAPAN株式会社のプレスリリース
続きを読む »
そろそろ替えどき?いまさら聞けない“Wi-Fi 7”の利点とASUSのWi-Fi 7ルーターを解説 (1/4)今後PCを新調するなら知っておきたい、Wi-Fi 7の強みを解説。ASUSのWi-Fi 7対応ルーター「ROG Rapture GT-BE98」のポイントも紹介していく。
続きを読む »
間違いなく「320MHz幅対応のWi-Fi 7対応PC」が欲しいならココを見ろ! 足で稼いだ情報で最新PCの対応状況を深堀りするWi-Fi 7に対応したPCが登場してきた。ただし、これらのPCのうち、Wi-Fi 7の最大の魅力とも言える320MHz幅での通信ができる機種は限られている。
続きを読む »