「娘が中毒」「学びのツール」 学習効果VS視力低下 子供のSNS、規制に賛否(1/2 ページ)

速報 ニュース

「娘が中毒」「学びのツール」 学習効果VS視力低下 子供のSNS、規制に賛否(1/2 ページ)
社会とIT
  • 📰 topitmedia
  • ⏱ Reading Time:
  • 20 sec. here
  • 3 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 14%
  • Publisher: 51%

子供たちのSNS利用の規制を巡る議論に関心が集まっている。オーストラリアで16歳未満の利用を禁じる法案が可決され、国内にも波紋が広がった。若い世代の利用時間は年々伸びており、依存症や視力低下も問題化。「闇バイト」などの犯罪に巻き込まれるリスクとも隣り合わせだ。

娘のSNS利用には時間制限を課しているが、娘は利用停止後も学校支給のタブレット端末で趣味の動画を見ているといい、その中毒状態に頭を抱えている。一方、「子供のSNS利用に歯止めをかけるのは親の役目」と話すのは、東京都台東区で8歳と5歳の娘を育てる40代の男性会社員だ。16歳は1日6時間

こども家庭庁の2023年度の調査によると、子供の平日1日あたりのインターネット平均利用時間は、2歳でも約1時間46分。16歳に至っては約6時間22分で、SNSが子供の生活に不可欠であることがうかがえる。 幼少期からのネット利用は、子供の視力に悪影響を及ぼす側面もある。文部科学省の調査(23年度)によると、裸眼視力1.0未満の割合は、高校生が67.80%。中学生(60.93%)や小学生(37.79%)、幼稚園児(22.92%)も高い水準となっている。 千葉大の藤川大祐教授(教育方法学)は子供のSNS利用について、「学習時間を奪いかねない」としながらも、「自分で考えたり、調べたりする手段であり、貴重なコミュニケーションの場にもなっている」と指摘。利用規制に関する議論には「子供の人権を尊重しながら、賢く学べるための最善の策を考えるべきだ」とする。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

topitmedia /  🏆 93. in JP

社会とIT

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

28年前アポなしで訪ねてきた情熱社長 ワタミ来期5%の賃上げへ(1/2 ページ)28年前アポなしで訪ねてきた情熱社長 ワタミ来期5%の賃上げへ(1/2 ページ)「丸亀製麺」などを展開するトリドールホールディングスの粟田貴也社長とニッポン放送の番組で対談した。出会いは28年前だ。
続きを読む »

10年で売上倍増 エレキギターFenderトップに聞く、日本市場の開拓法(1/2 ページ)10年で売上倍増 エレキギターFenderトップに聞く、日本市場の開拓法(1/2 ページ)ナイキやディズニーでCFOやCMOを務め、2015年にフェンダーCEOに就任し、売り上げを倍増させてきたアンディ・ムーニー氏。同氏に、日本市場の魅力や展望を聞いた。
続きを読む »

生成AI時代、広告クリエーターはどう受け止める? 東京藝大・箭内道彦教授に聞く(1/2 ページ)生成AI時代、広告クリエーターはどう受け止める? 東京藝大・箭内道彦教授に聞く(1/2 ページ)生成AI時代で、人が手で描くイラストはどのように変わっていくのか。広告業界への影響は? 箭内道彦・東京藝大教授に聞いた。
続きを読む »

NECPCが「LAVIE」ノートPCの2024年冬モデルを発表 同社初の「Copilot+ PC」も(1/2 ページ)NECPCが「LAVIE」ノートPCの2024年冬モデルを発表 同社初の「Copilot+ PC」も(1/2 ページ)NECパーソナルコンピュータが、個人向けノートPCの新製品を発表した。同社としては初めての「Copilot+ PC(新しいAI PC)」準拠モデルも用意されている。
続きを読む »

声優・梶裕貴、自身のAI音声「梵そよぎ」を正式リリース 歌声版・トーク版を提供(1/2 ページ)声優・梶裕貴、自身のAI音声「梵そよぎ」を正式リリース 歌声版・トーク版を提供(1/2 ページ)声優・梶裕貴さんが、自身の声を基にした公式AI音声「梵(そよぎ)そよぎ」を発売した。音声合成ソフトウェア「CeVIO AI」と「Voisona」向けに、歌声用の音源とトーク用の音源をそれぞれ提供する。
続きを読む »

「黒」だけのアパレル「マックロ」が8カ月で売り上げ1億円、好調の理由は?:累計1万着を突破(1/2 ページ)「黒」だけのアパレル「マックロ」が8カ月で売り上げ1億円、好調の理由は?:累計1万着を突破(1/2 ページ)オアシスライフスタイルグループは、2024年3月にローンチした黒×高機能限定のアパレルブランド「Macqlo」の累計販売数が1万着を突破し、初年度目標売り上げ1億円を8カ月で達成したと発表した。
続きを読む »



Render Time: 2025-02-22 14:25:44