処方箋がなくても買える市販薬に配合されている有効成分のなかで、ぜひ注目したいのが「トラネキサム酸」だ。もともとは1965年に第一製薬(第一三共の前身のひとつ)…
処方箋がなくても買える市販薬に配合されている有効成分のなかで、ぜひ注目したいのが「トラネキサム酸」だ。もともとは1965年に第一製薬(第一三共の前身のひとつ)が医療用の止血剤として開発し、国内外で幅広く使われ続けている。トラネキサム酸には、このほかにも大きな特長がある。さまざまな疾患の原因になる「炎症」を抑える「抗炎症作用」があることだ。これに着目して、のどの痛み、口内炎、かぜ、さらには女性に多いしみ「肝斑(かんぱん)」など幅広い症状に効くさまざまな製品を積極的に開発・販売してきたのが、第一三共ヘルスケア(東京都中央区)だ。トラネキサム酸の作用メカニズムや魅力、同社の市販薬開発のストーリーを探った。産経新聞が運営するオンラインコミュニティ「きっかけ」のユーザーに、トラネキサム酸がどんな症状に効くかを伝えた上で、関係する「からだの悩み」を語ってもらった(『〝トラネキサム酸〟のヒミツにせまろう』)。きっかけはテーマやジャンルごとに自由なコメントができ、5万5000人以上が参加している。「ダントツで【シミ】です!...
これまで何度も登場した「プラスミン」は、さまざまな刺激によって急激に増え、炎症や痛みを引き起こす物質を生み出すという特性がある。だから、トラネキサム酸でプラスミンの働きを抑制することによって、プラスミンが起こす炎症も改善できるというメカニズムだ。 トラネキサム酸はいまでは、各社の製品にも多く利用されており、変わったところでは歯磨剤にも。歯周病などによる歯茎の炎症を抑える。「当社では口内炎治療薬、のどの薬、かぜ薬などに配合しています。最も特長的なのは肝斑(しみの一種)改善薬です」(濵口さん)。トラネキサム酸の〝ヒミツ〟を知ったうえで、いよいよ「からだの悩み」の改善をサポートする第一三共ヘルスケアの開発エピソードを紹介していこう。まずは、女性に多いしみ「肝斑(かんぱん)」の改善薬だ。2024年3月8日にはシリーズ最新の内服薬「トランシーノEX」(第1類医薬品)が発売された。しみができる原因は、イラストのように、女性ホルモンの揺れや紫外線などの刺激が皮膚組織の「ケラチノサイト」を刺激することで、メラノサイト活性化因子(情報伝達物質)である「プラスミン」が「メラノサイト」に影響を与える。すると、メラノサイト内のチロシンが黒色メラニンに変化します。この黒色メラニンが過剰に生成されたり、滞留すると、しみになると考えられている。このため、紫外線対策や美白用化粧品を使用する女性は多いのだが…。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
安心して走れる、だから踏める。「日産アリアNISMO」のプロトタイプを試す。2023年の「スカイライン」「フェアレディZ」に続いて「日産アリア」にも「NISMO」バージョンが登場。目指したのはストリートチューンドカーの最高峰だ。本格デビューを前に、日産のテストコースでプロトタイプの仕上がりを試した。
続きを読む »
【試乗記】日産アリアNISMO B9 e-4ORCE プロトタイプ(4WD)2023年の「スカイライン」「フェアレディZ」に続いて「日産アリア」にも「NISMO」バージョンが登場。目指したのはストリートチューンドカーの最高峰だ。本格デビューを前に、日産のテストコースでプロトタイプの仕上がりを試した。
続きを読む »
【試乗記】日産アリアNISMO B9 e-4ORCE プロトタイプ(4WD)2023年の「スカイライン」「フェアレディZ」に続いて「日産アリア」にも「NISMO」バージョンが登場。目指したのはストリートチューンドカーの最高峰だ。本格デビューを前に、日産のテストコースでプロトタイプの仕上がりを試した。
続きを読む »
安心して走れる、だから踏める。「日産アリアNISMO」のプロトタイプを試す。2023年の「スカイライン」「フェアレディZ」に続いて「日産アリア」にも「NISMO」バージョンが登場。目指したのはストリートチューンドカーの最高峰だ。本格デビューを前に、日産のテストコースでプロトタイプの仕上がりを試した。
続きを読む »
VTuberは人間か? キャラクターか? 止まらない誹謗中傷との戦い方 ポイントは「中の人」の存在(2023年11月1日)|BIGLOBEニュース後を絶たないインターネット上での誹謗中傷。現代人であれば誰もがその被害に遭う可能性を抱えているが、顔出しをせず肉体を持たないバーチャルYouTuber(VTuber)にも、そ…|BIGLOBEニュース
続きを読む »
シュトゥットガルトに向かって最敬礼! 最新の「ポルシェ911カレラT」に試乗した。現行の992型「ポルシェ911」にも「カレラT」が登場。高性能化よりもドライビングプレジャーを追求したというコンセプトの新グレードだ。まあ911の走りが退屈だった試しはないが、その楽しさのレベルをワインディングロードで鋭意調査した。
続きを読む »