Apple Eventにて”iPhone 16 Pro”、”iPhone 16 ProMax”を発表した。Proが6.3インチ、ProMaxが6.9インチ。ベゼルを狭くしてディスプレイを拡大した。
iPhone 16のラインアップに加わるApple Intelligenceを活用することで、ユーザーが書いたメールを調整してよりフレンドリーにしたり、より正確にしたり、録音した会議を書き起こして要約したりといったことが可能。無料のソフトウェアアップデートで追加される予定で、まずは2024年10月からアメリカの英語で提供が開始されるという。新しいProのディスプレイはベゼル(外枠)を細くしたことで、iPhone 16 Proは6.3インチ、iPhone 16 Pro Maxは6.
また、iPhone 16 ProとiPhone 16 Pro Maxでは、スマートフォン初となる4K 120fpsのドルビービジョンのビデオ撮影が可能に。撮影したあとも写真アプリを使って再生速度を調整できるようになっている。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
アップル、不振のウェアラブル端末事業の回復狙う-製品を大幅刷新アップルが9日に開催する製品発表イベントではスマートフォン「iPhone16」が注目されているが、このところ低調なウェアラブル端末でも盛り上がりが見られそうだ。
続きを読む »
アップル「iPhone 15」発売で行列 一番人気は最上位機種かアップルは最新「iPhone 15/Plus」「iPhone 15 Pro/Pro Max」「Apple Watch Series 9」「Apple Watch Ultra2」「AirPods Pro(第2世代/USB-C)」などを9月22日に発売。発売日の様子をApple Store 表参道で取材しました。
続きを読む »
【夏休み特集】「Apple Vision Pro」自由研究! PCVRやリモートプレイなど1カ月使ってわかったゲーム要素今年6月に日本でも発売となったAppleの空間コンピュータ「Apple Vision Pro」。Appleでは久しぶりとなる新ジャンルのハードウェアで、どんなハードに仕上がっているのか気になっている方も多いと思うが、その高額な価格設定ゆえに購入した方は一握りといったところだろう。
続きを読む »
「iPad Pro」が5万7千円オフ。約7万円引きのモデルも!Amazonにて9月4日まで開催中のスマイルSALEにおいて、Apple iPadが割引価格で販売中だ。「iPad Pro」(第4世代)のWi-Fi+Cellularモデルは、直近価格からの値引きで、ストレージ1TB版が5万7,000円引きの20万3,800円、2TB版が7万333円引きの23万3,000円にて購入できる。
続きを読む »
絶対にオススメとは言えないApple Vision Pro。でも最強の空間コンピューティング体験は超必見Appleは空間コンピューティングを謳うヘッドセット「Apple Vision Pro」を日本国内向けに6月28日に発売した。米国では2024年2月2日に発売されていたので、4ヵ月と26日遅れで日本市場にも投入されたことになる。
続きを読む »
「Apple Vision Pro」を真っ先に体験した林信行氏が改めて考える「空間コンピュータ」の現在地(1/5 ページ)日本人で初めて「Apple Vision Pro」を体験した林信行氏が、今改めて同機の立ち位置を冷静に振り返った。
続きを読む »