Zoomが支援するAIコールセンター「Cresta」が評価額16億ドルに | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)

日本 ニュース ニュース

Zoomが支援するAIコールセンター「Cresta」が評価額16億ドルに | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)
日本 最新ニュース,日本 見出し
  • 📰 forbesjapan
  • ⏱ Reading Time:
  • 35 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 17%
  • Publisher: 51%

「今後はAIを活用してコールセンター事業に参入する企業が続々と出てくるだろう」 →Zoomが支援するAIコールセンター「Cresta」が評価額16億ドルに

買収の試みは失敗に終わったが、ZoomはFive9ともう1つのコールセンター大手のGenesysらと共に、Crestaに出資をした。サンフランシスコ本拠のCrestaは3月17日、タイガー・グローバルが主導するシリーズCラウンドで8000万ドル(約95億円)を調達したことを明らかにした。

Crestaの評価額は、16億ドル(約1900億円)に達した。同社は、約1年前にセコイア・キャピタルが主導したシリーズBラウンドで5000万ドルを調達していた。セコイアをはじめ、既存株主であるアンドリーセン・ホロウィッツとグレイロックも今回のラウンドに参加した。 Crestaは、もともとエナムとCTOのTim Shi、Google Xの創設者であるセバスチャン・スラン(スタンフォード大学非常勤教授で、現在はCrestaの取締役会長)がスタンフォード大学のAI研究所で行っていたプロジェクトとしてスタートした。 同社は、ステルスモードで開発を続け、2020年に製品をローンチした。フォーブスは、2018年にエナムを「30アンダー30」に選び、昨年はCrestaを「AI 50(注目すべきAI企業50社)」に選出した。同社が開発したAI搭載ソフトウェアは、カスタマーサービスや営業の担当者が顧客と会話をしている際にリアルタイムでインサイトを提供し、問題解決や取引の成立を支援する。Crestaは大企業をターゲットにしており、ベライゾンやCarMax、ポルシェを含む約100社が現在同社のソフトを利用している。エナムによると、2021年には売上が3倍に増え、現在は数千万ドル規模に達しているという。

成長を牽引しているのは、新規顧客よりも既存顧客からの収益であり、NRR(Net Retention Rate、売上継続率)は200%を超えるという。ユーザーは、まず数万~数十万ドルの契約を結んでソフトウェアをテストした後、他の部門に拡大するケースが多いという。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

forbesjapan /  🏆 120. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

乳幼児のオミクロン株感染、「クループ症候群」重症化の要因か 米研究 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)乳幼児のオミクロン株感染、「クループ症候群」重症化の要因か 米研究 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)これまで子どもたちの大半は、新型コロナウイルス(SARS-CoV2)に感染しても軽症で済むとされてきた。だが、変異株のオミクロン株が流行の主流になったことにより、ここ数カ月は子どもの入院者数が急増しているという。米疾病対策センター(CDC)
続きを読む »

前途多難なGMのEV事業、新型SUV発表も納車実績はごくわずか | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)前途多難なGMのEV事業、新型SUV発表も納車実績はごくわずか | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)ガソリン価格が急騰している今は、電気自動車(EV)の高級SUVを発表する絶好のタイミングのはずだ。ゼネラルモーターズ(GM)は3月21日、キャデラックの新モデル「リリック(Lyriq)」の生産を同日から開始したと発表した。ベーシックモデルは
続きを読む »

韓国ゲーム大手クラフトンが「遊んで稼ぐNFTゲーム」に進出 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)韓国ゲーム大手クラフトンが「遊んで稼ぐNFTゲーム」に進出 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)韓国のゲーム大手のクラフトン(Krafton)は、ブロックチェーンスタートアップのソラナ・ラボ(Solana Labs)と提携し、暗号通貨を報酬として得られるPlay to Earn型ゲーム(遊んで稼げるゲーム)を開発しようとしている。人気
続きを読む »

Google、AWSも続々支援。日本の新世代ジェンダーアクティビズム | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)Google、AWSも続々支援。日本の新世代ジェンダーアクティビズム | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)発売中の「Forbes JAPAN」2022年5月号の特集「これからの『お金の使い方』」では、コロナ禍に大きな社会的役割を果たしたビル&メリンダ・ゲイツ財団、チャン・ザッカーバーグ・イニシアチブをはじめとした、世界および日本の起業家たちがは
続きを読む »

米国人が対ロシア制裁中もキャビアを楽しんでいい理由 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)米国人が対ロシア制裁中もキャビアを楽しんでいい理由 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)マンハッタンのマディソン・アベニューに店を構えてからおよそ20年、ミシュランの星も獲得したレストラン、キャビア・ルス(Caviar Russe)は、ロシアの富豪、オリガルヒたちにふさわしい店として知られてきた。現在、そのレストランのオーナー
続きを読む »



Render Time: 2025-02-23 03:56:24