Xiaomi Japanは、静音タイプのワイヤレスマウス「Xiaomi ワイヤレスマウス Comfort」と「Xiaomi ワイヤレスマウス 3」の2機種を発表しました。12月24日から、同社のWebサイトと一部ECサイトで順次販売を開始予定です。
Xiaomi Japanは12月24日、静音タイプの ワイヤレスマウス 「 Xiaomi ワイヤレスマウス Comfort」と「 Xiaomi ワイヤレスマウス 3」の2機種を発表した。同日から同社のWebサイトと一部ECサイトで順次販売を開始する予定で、価格はそれぞれ1480円と2380円だ。
Xiaomi ワイヤレスマウス Comfortは、表面が手にフィットするような曲線を描くアシンメトリーデザインのマウスで、長時間使う際の手への負担を軽減する。TTC製の静音スイッチを採用しており、クリック音が気にならないのが特徴だ。接続は2.4GHz無線で行う。無線用のUSB Standard-Aレシーバーは、マウス内部の電池コンパートメントに収納できるため、紛失しづらい。センサーの解像度は1200dpiで、低摩擦性/非粘着性を備えるPTFE樹脂製マウスソールにより、快適な操作性を実現した。Xiaomi ワイヤレスマウス 3は、手にフィットするエルゴノミックデザインで、握りやすいのが特徴だ。TTC製静音スイッチを採用し、公共の場でも周囲を気にすることなく操作できる。左右クリックボタンの他、スクロールホイール、サイドボタン×2を搭載する。接続は2.
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
シャオミ、無料ガチャで「Xiaomi Pad 6S Pro」など当たる 12日からのイベントでシャオミ・ジャパンが、渋谷のMIYASHITA PARKで期間限定のPOP UPイベントを開催することを発表した。来場者全員が参加できるガチャガチャキャンペーンでは、「Xiaomi Pad 6S Pro」や「Xiaomi Smart Band 9」などの製品が当たるチャンスがある。
続きを読む »
中国版「Xiaomi 15」を試す コンパクトな最新“ライカ監修カメラスマホ”はiPhoneやGalaxyの対抗馬になる存在(1/3 ページ)今回は中国向けのスタンダードモデル「Xiaomi 15」を手にする機会を得たので、レビューしたい。なお、Xiaomi 15は技適を取得していないため、総務省の特例制度を利用している。カメラレンズはライカ監修のもので、「ポケットサイズのライカ監修カメラスマホ」と評するのがよさそうだ。
続きを読む »
Xiaomi 14Tにフィルター装着できるMagSafeケース、香港の予約特典に登場コスパに優れたスマホのシャオミ「Xiaomi 14T」と「Xiaomi 14T Pro」。海外でも人気製品ですが、香港では販売促進品としてライカのカメラを活用できるアクセサリーが提供されましたので紹介します。
続きを読む »
アプリ対応でかしこいコードレス給水器「Xiaomi スマートペット給水器 2」、4つの機能でダニを除去する「Xiaomi 布団クリーナー」を12月12日(木)より発売開始アプリ対応でかしこいコードレス給水器「Xiaomi スマートペット給水器 2」、4つの機能でダニを除去する「Xiaomi 布団クリーナー」を12月12日(木)より発売開始 小米技術日本株式会社のプレスリリース
続きを読む »
Xiaomiが「コードレスペット給水器」と「布団クリーナー」発売 5000円台前半Xiaomiは、アプリで管理できる「Xiaomi スマートペット給水器 2」と、高周波振動、UVライト、吸引、乾燥機能を1つにまとめた「Xiaomi 布団クリーナー」を発売した。価格は5280円と5480円(税込み)。
続きを読む »
シャオミ(Xiaomi) Pad 6S Pro 12.4インチタブレット 8GB+256GB 発売シャオミ(Xiaomi)は、12.4インチ 144Hz 3Kディスプレイ、Snapdragon 8 Gen 2、Xiaomi HyperOS、Dolby Vision、10000mAhバッテリー、120W急速充電、Wi-Fi7を特長とするPad 6S Pro 8GB+256GBを発売しました。
続きを読む »