【ウォルフスブルク(独北部)=林英樹】ドイツ・フォルクスワーゲン(VW)は人気の小型スポーツカーブランド「GTI」のファンイベントを28日まで3日間催した。40年以上にわたってオーストリアのベルター湖畔で開催してきたが、「オーバーツーリズム」問題を踏まえ、今回から本社のある独北部ウォルフスブルクに場所を移した。「アイコン(象徴)が家に帰ってくる。今日ここから素晴らしい再スタートを切るのが楽しみ
【ウォルフスブルク(独北部)=林英樹】ドイツ・フォルクスワーゲン(VW)は人気の小型スポーツカーブランド「GTI」のファンイベントを28日まで3日間催した。40年以上にわたってオーストリアのベルター湖畔で開催してきたが、「オーバーツーリズム」問題を踏まえ、今回から本社のある独北部ウォルフスブルクに場所を移した。
「アイコン(象徴)が家に帰ってくる。今日ここから素晴らしい再スタートを切るのが楽しみだ」。VW乗用車ブランドのトーマス・シェーファー最高経営責任者(CEO)がファンイベントのステージで声を上げると、大きな拍手が起きた。 小型ハッチバックの「ゴルフGTI」を1975年に発表、76年に発売したのがGTIモデルの始まりだ。機械式インジェクションを組み込んだ110馬力の4気筒エンジンを搭載。当時、大半の市販車が最大時速160キロメートルだった中、同182キロを実現した。 GTIは「手の届くスポーツカー」として世界中で愛され、これまでに累計230万台以上を販売した。ゴルフのほか、ポロやルポにもGTIモデルを広げた。さらに電気自動車(EV)の旗艦モデル「ID.」シリーズにも今後、GTIを展開していく考えだ。ファンイベントはGTIオーナー主導で82年に始まった。「静けさとGTIのパワフルさのコントラストが素晴らしい」という理由からベルター湖畔で開いていたが、年々参加者が増加。オーバーツーリズムで自治体側の受け入れが難しくなり、23年に中止が決まった。会場では700台以上の独自カスタマイズのGTIが集合した。技術者やデザイナー、レーサーらの講演のほか、ゲーム企画やイベントも開催。Tシャツや靴など限定グッズ販売には長蛇の列ができた。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
VWグループ、ブリュッセル工場閉鎖を検討 EV需要減で【フランクフルト=林英樹】自動車大手ドイツのフォルクスワーゲン(VW)はグループ傘下の高級車ブランド・アウディのベルギー・ブリュッセルにある組み立て工場を閉鎖する可能性があると公表した。世界的な電気自動車(EV)需要の低迷を踏まえ、事業計画の変更に動く。VWグループの工場閉鎖は1988年以来となる。ブリュッセル工場では2018年に発売されたアウディの多目的スポーツ車(SUV)EVモデル「Q8
続きを読む »
最強のゴルフGTI、300馬力の「クラブスポーツ」欧州で予約開始 価格は4.8万ユーロフォルクスワーゲンは7月4日、高性能ハッチバック『ゴルフGTI』改良新型のさらなる高性能モデル、「クラブスポーツ」(VW Golf GTI Clubsport)の予約受注を欧州で開始した。ドイツ本国でのベース価格は、4万8075ユーロと発表されている。
続きを読む »
最強のゴルフGTI、300馬力の「クラブスポーツ」欧州で予約開始 価格は4.8万ユーロフォルクスワーゲンは7月4日、高性能ハッチバック『ゴルフGTI』改良新型のさらなる高性能モデル、「クラブスポーツ」(VW Golf GTI Clubsport)の予約受注を欧州で開始した。ドイツ本国でのベース価格は、4万8075ユーロと発表されている。
続きを読む »
独VW、米リヴィアンに8000億円投資 次世代EV共同開発【フランクフルト=林英樹】自動車大手ドイツのフォルクスワーゲン(VW)は25日、米国の電気自動車(EV)新興、リヴィアン・オートモーティブに最大50億ドル(約8000億円)を投資すると発表した。リヴィアン本体に出資するほか、共同出資会社も立ち上げる。共同で次世代EVを開発するとしている。VWはリヴィアン本体にまず10億ドルを出資する。さらに24年10〜12月中にリヴィアンと自動車のソフトウエア
続きを読む »
【ニュース】フォルクスワーゲンが「ID. GTIコンセプト」を発表【IAAモビリティー2023】これが電気自動車版「GTI」の姿だ。「ID. GTIコンセプト」でフォルクスワーゲン(VW)は初めて、この伝説的な頭文字が電気自動車の未来にどのように続いていくのかを示した。
続きを読む »