TikTokが、人気クリエイターたちの社会保障番号(SSN)などの財務情報を中国のサーバーに保存し、同国の従業員がアクセスできる状態にしていたことが、フォーブスの調査で明らかになった。 →TikTok、クリエイターの財務情報を中国に保管 社会保障番号など
TikTok(ティックトック)では過去数年間にわたり、世界中のクリエイターたちが、同アプリで得た収入の支払いを受けるため、自分の社会保障番号(SSN)や納税者番号などの財務情報を運営会社に提供してきた。だが、そうしたクリエイター本人の多くが知らぬ間に、TikTokがこの個人財務情報を中国のサーバーに保存し、同国の従業員がアクセス可能な状態にしていたことが、フォーブスの調査により明らかになった。
TikTokは、同アプリから収入を得るクリエイターに対する支払いの管理に際し、親会社の中国企業バイトダンス(字節跳動)のさまざまな内部ツールやデータベースを利用している。同じツールは、TikTokと提携する外部業者や中小企業への支払いにも使われている。 だが、TikTok運営会社内の複数の情報源からフォーブスが入手した社内通信や音声の記録、動画、スクリーンショット、「機密」と記された文書、そして関係者の話からは、人気クリエイターや第三者組織の個人情報や財務情報が、中国国内で保管されていることが判明。さらに、許可を与えられていない従業員もこうしたデータにアクセスできていた可能性も浮上した。 TikTokの米運営会社を率いる周受資・最高経営責任者(CEO)は3月、米議会の公聴会で、米国のユーザーのデータは中国外のサーバーに保管されており、各国の従業員によるアクセスは「必要に応じて」許可されていると説明していた。
TikTokの広報担当者は「当社は、周の証言の正確性に引き続き自信を持っている」と言明。フォーブスはバイトダンスに詳細なコメントを求めたが、返答はなかった。米国民の税務情報が中国に保管され、従業員によるアクセスが可能だったのかという質問に対し、同社とTikTokの米運営会社はいずれも、本記事の公開時点で返答していない。米中央情報局(CIA)元職員で、ホワイトハウスの法務顧問も務めたブライアン・カニングハムはフォーブスの取材に対し、TikTokによるこうしたデータの取り扱いは「非常に懸念すべきIT業務過誤」だと指摘。ずさんな管理が原因だったのか、運営上の正当な必要性があったのかは分からないものの、いずれにせよ中国国内に情報を保管する場合には「中国の情報機関が入手可能な状態になると思った方がよい」と述べている。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
日本投資の「逆張り」で大勝したバフェット、追加投資に勝算は | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)今から3年近く前、ウォーレン・バフェットは、ある国に多額の資金を注ぎ込み、投資の世界をざわつかせた。それは、彼が選んだ投資先が、よりによって日本だったからだ。アジア第2の規模を持つ日本経済だが、当時は新型コロナウイルス感染症(COVID-1...
続きを読む »
NASA火星探査車が持ち帰る岩石サンプル、地球外生命の謎に迫るか | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)NASAは2月、新しい「火星サンプル受信プロジェクト施設」を立ち上げることを発表した。火星から戻ってきた最初のサンプル(と、もしかすると異星人の生命の痕跡)を受け取り、キュレートする任を負った新しい施設として承認されたのである。当施設は、ヒ...
続きを読む »
投資家から「共感」され続けるために、IR担当者がすべき発信とは | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)前回の記事では、Z世代が「共感」に基づく行動をし、「共感経済」を実践していることを述べました。この「共感経済」は新しいコンセプトのように思われますが、実は250年前にアダム・スミスによって提唱されました。スミスはスコットランドの思想家であり...
続きを読む »
ケータハム「セブン」のEV版が公開、レース対応の急速充電機能とは | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)徹底したライトウエイト・スポーツカー「セブン」シリーズで知られるイギリスのスポーツカーメーカー、ケータハムは、電気自動車(EV)版セブンのコンセプトカーを公開しました。0-60mph(停止状態から時速96キロメートルに達するまでの時間)が4...
続きを読む »
歯ぎしりと食物繊維の関係性が発見される、岡山大学 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)ストレスや飲酒・喫煙などが原因で起こるとされている「歯ぎしり」。放置すると歯がすり減るだけでなく、歯のひび割れ(エナメルクラック)や歯周病の悪化、知覚過敏、顎関節症などを引き起こすリスクがある。しかし現状では、マウスピースによる歯の保護など...
続きを読む »
メタバースへの投資減少に直面するWeb3ゲーム、Sandbox創業者の決意 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)Web3分野を代表するゲーム会社ザ・サンドボックス(The Sandbox)の共同創業者でCOOのセバスチャン・ボルジェ(Sebastien Borget)は「今から約1年半前のメタバースが最も注目を集めた時期でも、資金調達には苦労した」と...
続きを読む »