NY商品、原油反発 中東情勢の緊迫で買い 金続伸

日本 ニュース ニュース

NY商品、原油反発 中東情勢の緊迫で買い 金続伸
日本 最新ニュース,日本 見出し
  • 📰 nikkei_market
  • ⏱ Reading Time:
  • 36 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 18%
  • Publisher: 63%

【NQNニューヨーク=稲場三奈】7月31日のニューヨーク・マーカンタイル取引所(NYMEX)で原油先物相場は4営業日ぶりに反発した。WTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート)で期近の9月物は前日比3.18ドル(4.3%)高の1バレル77.91ドルで取引を終えた。中東の地政学リスクの高まりを受け、先物への買いが膨らんだ。イスラム組織ハマスは31日、ハニヤ最高指導者がイランの首都テヘラン

【NQNニューヨーク=稲場三奈】7月31日のニューヨーク・マーカンタイル取引所(NYMEX)で原油先物相場は4営業日ぶりに反発した。WTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート)で期近の9月物は前日比3.18ドル(4.3%)高の1バレル77.91ドルで取引を終えた。中東の地政学リスクの高まりを受け、先物への買いが膨らんだ。

イスラム組織ハマスは31日、ハニヤ最高指導者がイランの首都テヘランでイスラエルの攻撃によって殺害されたと発表した。ハマスを支援するイランの最高指導者ハメネイ師は報復を宣言した。前日にもレバノンのシーア派勢力ヒズボラの司令官が殺害されており、中東情勢の緊迫による原油の供給懸念から先物に買いが広がった。 米エネルギー情報局(EIA)が31日発表した週間の石油在庫統計で、原油在庫が減少した。減少は5週連続となり、需給の引き締まりを意識した買いも入った。主要通貨に対してドルが下落し、ドル建てで取引される原油先物の割高感が薄まったことも支えだった。 ニューヨーク金先物相場は続伸した。ニューヨーク商品取引所(COMEX)で取引の中心である12月物は前日比21.1ドル(0.9%)高の1トロイオンス2473.0ドルで取引を終えた。中東の地政学リスクの高まりから、相対的に安全な資産とされる金の先物に買いが入った。米長期金利の低下や米連邦準備理事会(FRB)の9月利下げ観測も引き続き支えだった。

FRBは30〜31日に開いた米連邦公開市場委員会(FOMC)で政策金利を5.25〜5.50%で据え置いた。パウエル議長は記者会見で「総じて米経済が利下げが適切になる段階まで近づいていると感じている」などと語った。市場では、「(金融緩和に前向きな)ハト派的だったが、特にサプライズはない。中東の地政学リスクや米大統領選を巡る不確実性などにより相場の上昇は続くだろう」(ウォルシュ・トレーディングのショーン・ラスク氏)との声が聞かれた。時間外取引では一時2496.6ドルと、中心限月として最高値を更新した。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

nikkei_market /  🏆 28. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

NY商品、原油反発 需給の引き締まり観測で 金は続伸NY商品、原油反発 需給の引き締まり観測で 金は続伸【NQNニューヨーク=川上純平】10日のニューヨーク・マーカンタイル取引所(NYMEX)で原油先物相場は4営業日ぶりに反発した。WTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート)で期近の8月物は前日比0.69ドル(0.8%)高の1バレル82.10ドルで取引を終えた。10日発表の週間統計で原油在庫が減少したことがわかった。足元の需給が引き締まっているとの見方から原油先物に買いが入った。米エネル
続きを読む »

NY商品、原油続伸 米利下げ観測で 金も続伸NY商品、原油続伸 米利下げ観測で 金も続伸【NQNニューヨーク=矢内純一】11日のニューヨーク・マーカンタイル取引所(NYMEX)で原油先物相場は続伸した。WTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート)で期近の8月物は前日比0.52ドル(0.6%)高の1バレル82.62ドルで取引を終えた。朝発表の6月の米消費者物価指数(CPI)が市場予想を下回る内容で、米連邦準備理事会(FRB)による利下げ観測が強まった。利下げが米景気を支えるとの
続きを読む »

NY商品、原油続落 中国景気の鈍化観測で 金は反発NY商品、原油続落 中国景気の鈍化観測で 金は反発【NQNニューヨーク=戸部実華】15日のニューヨーク・マーカンタイル取引所(NYMEX)で原油先物相場は続落した。WTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート)で期近の8月物は前週末比0.30ドル(0.4%)安の1バレル81.91ドルで取引を終えた。中国の景気減速が意識され、エネルギー需要が伸び悩むとの見方から売りが優勢だった。中国国家統計局が15日発表した2024年4〜6月の実質国内総
続きを読む »

NY商品、原油続落 中国経済への不安続く 金は最高値NY商品、原油続落 中国経済への不安続く 金は最高値【NQNニューヨーク=矢内純一】16日のニューヨーク・マーカンタイル取引所(NYMEX)で原油先物相場は3日続落した。WTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート)で期近の8月物は前日比1.15ドル(1.4%)安の1バレル80.76ドルで取引を終えた。中国経済の減速で同国の原油需要が伸び悩むとの見方から売りが続いた。中国国家統計局が15日発表した2024年4〜6月の国内総生産(GDP)が
続きを読む »

NY商品、原油小反落 利下げ観測は支え 金は続落NY商品、原油小反落 利下げ観測は支え 金は続落【NQNニューヨーク=稲場三奈】18日のニューヨーク・マーカンタイル取引所(NYMEX)で原油先物相場は小反落した。WTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート)で期近の8月物は前日比0.03ドル安の1バレル82.82ドルで取引を終えた。朝発表の米指標が労働市場の引き締まり感が薄れていることを示した。一方、米連邦準備理事会(FRB)による利下げ観測は引き続き相場の支えとなった。週間の米新
続きを読む »

NY商品、原油続落 一時約1カ月ぶり安値 金は続落NY商品、原油続落 一時約1カ月ぶり安値 金は続落【NQNニューヨーク=戸部実華】22日のニューヨーク・マーカンタイル取引所(NYMEX)で原油先物相場は3日続落した。WTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート)で期近の8月物は前週末比0.35ドル(0.4%)安の1バレル79.78ドルで取引を終えた。一時は79.17ドルと、期近物として6月中旬以来約1カ月ぶりの安値を付けた。世界の需要を巡る先行き不透明感が相場の重荷となった。中国人民
続きを読む »



Render Time: 2025-02-23 23:41:26